膀胱炎になってしまいました・・・

先週末、急に元気がなくなり様子を見ていました。
食欲はいつもの8割くらいはあるようで、おしっこもうんちもいつもどうりで、
今週に入ると元気を取り戻したので、安心はしたのですが、
念のため健康診断もかねて、病院へつれて行きました。
血液検査と検便はOKだったのですが、
尿検査の結果がNGでした。
ph9
尿淡白 +
尿比重 1.026
ストラバイト結晶
細菌 +
という状況でした。
先生からは、「療法食に切り替えて2週間おきに尿検査をして経過を見る」という
治療計画が出されました。
飼い主失格です。。。ハチごめんね・・・
おいしそうに食べる姿を見たくて、ハチに喜んでほしくて、
総合栄養食以外のものを結構与えていました。。
体重も6キロ近くになっています。
これからは心を鬼にして、治療に専念せねば!!
ハチの健康は私にかかっている!!
そして、先生に頂いた4種類のphコントロール療法食の試供品を
早速試してみました。
△ ロイヤルカナン phコントロール オルファクトリー・・・しばらく臭いをかいだ後食べた
× ロイヤルカナン phコントロール0・・・2~3口で食べただけ
× ドクターズケア ストルバイトケア・・・臭いを嗅いだだけ
× jpスタイル ストルバイトブロック・・・臭いを嗅いだだけ
ロイカナのオルファクトリーの購入を決定!!
先生からは、ウェットタイプでもいいということだったので
ロイカナのphコントロールウェットタイプも買ってみました。
「溶かせ!流せ!ストルバイト! さあ、お食べ!オルファクトリー!!」
が・・・
た・た・・食べない・・・一口も食べない・・・(; ̄Д ̄)
どうして???
お腹が空けば食べるだろうと思い、皿を下げずに放置するも、2食続けてボイコット。
臭いすら嗅ぎにきません。。
そして、空腹のため寝られない様子。外をずっと眺めています。
仕方がないので、大好きなシーバを少し混ぜてみました。
そうすると、食べるんですね。。
シーバだけを選んで食べていますが、オルファクトリーも少しだけ食べたみたいです。
早くも挫折してしまいましたが
一気には療法食にもっていけそうにないので、混ぜる作戦で少しずつ慣れさせていこうと
思います。
最近のコメント