skip♪lan♪lan♪

山口県 50歳 女性

社会人になってすぐに捨て猫を拾いその子だけを愛し続けて14年。 お別れ後は待ってましたとばかりに押し寄せる猫たちとのご縁に、溺死寸前の時もありましたが何とか生還し猫まみれ生活を堪能中です。 猫...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

幸せな休日 skip♪lan♪lan♪ さん
幸せな休日 ざきおか さん
幸せな休日 skip♪lan♪lan♪ さん
幸せな休日 Kano. さん
思い出、ロス、漫画 skip♪lan♪lan♪ さん
思い出、ロス、漫画 ざきおか さん
思い出、ロス、漫画 skip♪lan♪lan♪ さん
思い出、ロス、漫画 栗太猫 さん
思い出、ロス、漫画 skip♪lan♪lan♪ さん

My Cats(26)

}
マイケル

マイケル


}
夏至丸(かしまる)

夏至丸(かしまる)


}
そら

そら


}
まる

まる


}
ミルミル

ミルミル


もっと見る

skip♪lan♪lan♪さんのホーム
ネコジルシ

さむいさむーい!
2017年1月14日(土) 265 / 10

こんにちはー!
すっかり寒くなった日本列島、
山口も寒いですがプーチンさんが来てた頃よりは今回はマシかな?
まったり土曜日出勤です。
相変わらず仕事は山積みなのですがw
ネコジに逃げて来ちゃいましたヨ~(´・Д・)」


最近えったんがよく食べてくれるようになって・・・
嬉しい・・・(;_;)
でも夜中に嘔吐したり血尿になったりもあったんですが。
食べてくれるので不安はあまりありません。
病院に行くタイミングは様子を見ながら決めてます。
どんな処置になるかもうだいたい分かるので、
それが必要かどうかを考慮しつつにしています。
最近は点滴を朝夕の2回しています。
この指示は去年から出ていたのですが、
輸液する量が分からないので勘に頼るしかなく、
多く入れるとえったんのわきの所に液が吸収されずに、
次の点滴のタイミングまで残るのです。
私も夜は寝るし昼は仕事で留守なので、
タイミングが悪いと長時間点滴してあげられない事などありました。
今は輸液量を気を付けながら朝夕約12時間おきで続けています。
ボンヤリしてると輸液量を間違えてタイミングがずれるので気を使いますね。
慣れるとホイホイできるようになるのかな。。。まだまだ未熟者です。
でもそのおかげなのか?えったんが良く食べてくれるようになりました。
食事タイムは自分からやって来て、
しっぽを準備中の私にくっつけて来るんです。
みなさんの猫さんもやると思うのですが。
その積極アピールをしてくれるだけでもう嬉しくて( *´艸`)
何度かに分けてパウチを2個食べる時もあります!
食欲が落ちてからはすっかりご無沙汰になっていたカリナールも、
今は混ぜても嫌がらずに食べてくれるので、
しっかりリン除去もできてて嬉しい限り。
相変わらずヒョロヒョロですが、
食べた後は最近の定位置でぐっすりこんこん眠っています。


この姿を見るとすごく安心します。
今年の年明けに何となく思ったのは、
また来年もこうやってえったんと新年迎えたいなって。
波はまた荒れ狂ってやって来るでしょうけれどね~、
がんばります(о´∀`о)



外暮らしだった黒助は下痢をしていたので、
シャンプーしてあげたら気持ちいいんじゃないかと思ってて。
昨日猫もOKのサロンに問い合わせたら、
シャンプーだけで5000円(@_@;)
安いのか高いのか分からないけど、
それやったらワクチン受けられるやん!
とゆことで今日の夕方にでも早速1回目のワクチン行って来ようと思います。
シャンプーはまた今度ね(^_^;)シキンタメトコ~
下痢はお薬で軟便まで戻ったものの、それから改善が見られずでした。
それでお薬は止めてご飯で改善を試みる事にしました。
黒助が大好きだったこの缶


捕獲トライの時はから揚げでは釣られなかったのに、
この缶を出したらすぐに捕まったの。
だから毎日お薬のご褒美に出してたんだけど止めました。
数少ない楽しみを奪ってごめんね(-ω-、)
カントリーロードのカリカリオンリーにしたら、
2日で軟便が治りました♪
ゴハンてやっぱり大切ね!
カントリーロードはずっとあげてたのですが、
切らした時にアイムスをつなぎであげたら一度下痢を起こしました。
ウェットをAD缶にしたこともあったけど、その時も軟便なまま。
軟便の原因は食べ物みたいなのでおやつなんかも気を付けないといけませんねぇ。
何よりの好物は人に甘えることですが(*´ω`*)
(分かりにくい写真でスミマセン)





ちゅ~る妹さんも夜はしっかり室内でぬくぬく過ごしています。
無問題ですよ♪
これは今日のとゆうかさっきの妹さん


休日でも天気が荒れたら事務所に入れるために会社に来てますので、
大丈夫です、今のところ。
事務所内で寛ぐことを覚えてくれたので、
こちらも心配で探し回るとかしなくてよくなり気持ちが楽です。


はー、猫のこと書き出して少しスッキリした(笑)
ほんとすみません、毎度毎度、長々と。
いつもちょっとのつもりで始めるんですけどね( ̄▽ ̄;)
毎日色んな事が起こるのに、猫たちの事、
でも忙しくて流されてかき消されて忘れていっちゃうのがかなしい・・・
少しでも残しておきたいのですが。
あ、光ちゃんもあと一週間で鈴カステラとお別れだ、
たくさん写真撮っておこっと。


おまけ。
今晩(1/15)の妹さん

24 ぺったん にゃるる にゃるる めいぷる1002 めいぷる1002 はなゆうじ はなゆうじ りり。 りり。 アヤンティー アヤンティー おたまん おたまん 夢生 夢生 キルー キルー bibiri bibiri にょろねこ にょろねこ ぎゅおんま ぎゅおんま にぃさん にぃさん むーんたん むーんたん そいあず そいあず
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃるる 2017/01/27

めいぷる1002 2017/01/20

はなゆうじ 2017/01/19

りり。 2017/01/18

おたまん 2017/01/16

夢生 2017/01/15

キルー 2017/01/15

bibiri 2017/01/15

にょろねこ 2017/01/14

ぎゅおんま 2017/01/14

にぃさん 2017/01/14

むーんたん 2017/01/14

そいあず 2017/01/14

岡町子 2017/01/14

えりすん 2017/01/14

栗太猫 2017/01/14

ざきおか 2017/01/14

STAK 2017/01/14

tugu 2017/01/14

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(10件)

ゆーちゃそ1101
2017/01/14
ID:hXjToXqmYeY

こんにちは♪

今日は寒いですよね( ノД`)シクシク…
雪がちらついたほどです…
いつも雪なんて降らないので、夜に以前したTNR現場へ様子を見に行ってきますよ~。
寒くて死にそうなのは人も猫も同じですもんね( ´△`)アァ-

えったん食欲戻ってよかったですね(*^_^*)
おめでと~!ほんとにおめでと~(´;ω;`)
ご飯を食べないって腎不全の子にありがちですが、体重の減少で泣きたくなりますよね。
うちのぎんは2キロ切ってしまった時は覚悟しました。
そうよ、来年もみんにゃ揃ってあけおめしましょ!
たくさん頑張ってるだろうけど、えったんとの二人三脚頑張って下さーい(^◇^)

黒助くんネットシャンプーでいけないですか?
私は凶暴な子はネットに入れてか、病院でしてもらってます。
鎮静剤がいるのでそこそこのお値段はしますよね(;´艸`)
お腹の緩いの治ってよかったですね♪
ご飯はほんと大事ですね、一歩間違えば苦しんじゃうんですもん。
こちらもよかった、よかった!

ちゅ~る妹ちゃんほんと可愛いわ~♡
そうそう、これが見たくてお友達になったんですもの( *´艸`)←失礼だ(笑)
落ち着いたら妹ちゃん祭り頼みまーす(^◇^)

skip♪lan♪lan♪
2017/01/14
ID:vbCLO1p3K8o

●ゆーちゃそ1101さま

こんにちはー(^O^)

こちらも雪がチラチラ落ちました、
でも風が、木枯らしって云うんでしょうか、強いです。
ゆーちゃそさんお外の猫さんも見に行ったりしてるんですか!?
ご家庭もあって猫もたくさんたくさんお世話していて、
お外の子まで、身体がいくつあっても足りんじゃないですか!
本当にすごいですね(@_@;)
お身体大丈夫ですか!?
無理されないでくださいね(*^_^*)
ゆーちゃそさんを見習って私も頑張らなきゃー!

えったんのことありがとうございます(;_;)
食べなくて途方に暮れ、体重が落ちて泣くしかない・・・。
猫のママはみんなこんな悩みを抱えてるんですね。
まだ年が明けたばっかりですが、
来年もゆーちゃそ家もウチもネコジで頑張ってる猫さんたち、
みんなであけおめご挨拶できますよう頑張りましょう♪

黒助のシャンプーですが、
ネットに入れてやると云う方法があるのですね!
私は不器用なので怖くてできないので、
何とかサロンでお願いしたいものです。
こちらは病院でやってくれるところはあるのかな?
市内の病院や他のサロンもまだまだ問い合わせてみようともいます!
軟便の方はOKフードとNGフードを探って行かなきゃですけど、
いつか奇跡的に里親さんが見つかったら引き継いでもらえたらいいなと思います。

わっかりましたー(^O^)
今度妹ちゃん祭りぜひさせてください!
何しろこの方の写真だけは毎日欠かさず撮りまくってますから(笑)
いつもありがとうございます(*^_^*)

kyoncoro
2017/01/14
ID:MNrhob5PgTM

skip♪さん、お久しぶりです。
輸液頑張っているみたいですね。
輸液溜まりが解消されてから次を入れているみたいでいいと思いますよ。
一度にたくさん入れすぎると肺に水が溜まるので獣医さんに相談しながら
一回何mlが必要なのか決めた方がいいかもしれませんね。
輸液パックにマジックで線を書き込むといいかもです。アルコール脱脂綿で
拭けば消えますよ。
えったんの元気が続くように祈ってます😊

妹ちゃん?茶白の猫ちゃん、可愛いですね❗️
今日は岡山も冷えて超寒いので猫とゴロゴロしてます〜🐯
あっ間違えた、虎です〜🐅

栗太猫
2017/01/14
ID:JHYbb0uJbtE

ごにゃにゃぢわ゛ッ!!!
寒くて寒くて意識が飛んでしまいそうなほど寒い(TДT)
うちの会社、何でお湯が出ないんだろう…あぁ憎い…。
洗い物するたびに手が…手があぁぁーーー!!!
えったんの輸液、試行錯誤しながら頑張ってるんですね♪
そんな頑張りがえったんの食欲増加につながったのかなぁ(*^^*)
やっぱり食欲があるってのはそれだけで嬉しいですね♪
実は…さくらちゃんもここにきて体重が減っちゃったり、
ここ数日ちょっとモヤモヤな気持ちがあったり、
これまた日記で吐き出そうかどうしようかな感じだったけど、
skip♪lan♪lan♪様の日記で私も頑張ろう!って思えました♡
同じように(いや、それ以上に)頑張ってる方々がここにはいて、
すんごく励みになるなぁ〜ありがたい場所だ( ´ ▽ ` )笑
妹ちゃん、外より中ってちゃんと分かってくれたのかな♪
ずーっと中でぬくぬくしときんしゃーいo(≧▽≦)o

にょろねこ
2017/01/14
ID:EpZg0qGw1JA

こんばんは~

輸液お疲れ様です。
えったん食欲増加よかったですね。
にゃんもないとが可愛い~。。

黒助ちゃんの缶詰は我が家のにゃんずも好きみたいで持った瞬間小春に飛び乗られました。

妹ちゃんはやはり触れないアイドル( *´艸`)可愛いですね~

ざきおか
2017/01/15
ID:joY4KwToWXo

こんにちは😃

えったんくん落ち着いていて良い調子ですね〜。
輸液は大変そうですが、えったんくんが自分からご飯を進んで食べてくれるなら頑張り甲斐もあります(´∀`)
黒助くんはデリケートなお腹のようで、うちのチロくんみたい。
すぐに下痢するのでずーとロイカナの胃腸の弱い子用を食べてます。
ウンチの匂いも軽減しました(^◇^;)
でも大好きな缶詰はやめられないので、4匹で一つを分けてカリカリと混ぜてます。
食べる楽しみを奪うのは確かに辛いですよね。

ちゅーる妹ちゃん、室内で過ごすようになってくれるとほんと安心です。
心配して探しまわる気持ち分かります。
みんなこの冬も元気で乗り越えてほしいですね。
今日も一段と寒いのでお仕事と猫さんのお世話大変でしょうけど、風邪ひかないように😷
あ、コロちゃん無事に手術終えましたよ!
光ちゃんもガンバレー😁

skip♪lan♪lan♪
2017/01/15
ID:vbCLO1p3K8o

●kyoncoroさま

コメントありがとうございます(*´ω`*)
ご無沙汰しておりますご無礼をお許しください!!
kyoncoroさんに教えて頂き小さなホットカーペットをえくれあ用に買い、
毎朝夕その上で点滴しています。
温かいからすぐに座ってじっとしてくれて大変助かっています!!
えくれあもとうとう1日2回になってしまいました。
まさか2回もやるなんて考えてもなく、
アドバイス頂いた時はそんな大変な方もいるのだなぁと思っていましたが、
早くも私に番が回って来ました(笑)
1回の輸液量なのですがこれが勘に頼るしかなく、
輸液パックに印をつけてみたりもしたのですが、
液を出す空気圧力バック(?正式名称がわからなくてすみません)
に入れる度にパックが変形してしまうのと、
管にところどころ入って残ってしまう空気を排出するために液を毎回無駄に流すので頼りにならない事が分かりました。
輸液量はだいたい1回に100mlくらいと獣医さんに云われていますので、
それくらいを目指して日々手探りながら点滴しています。
最初は素人がこんな事していいのかと不安が大きかったですが、
アドバイスを頂けたおかげで今も続けていられます。
本当にありがとうございました<(_ _)>

妹ちゃんはちゅ~るが大好きな兄妹の妹の方で、
会社で可愛がっている猫さんなんです。
今日も今事務所に入れに来ました。
寒い日はこうやってぬくぬくすごしてもらえてこちらも安心です♪

kyoncoroさんのお家に新しい家族ができていて、
嬉しくて涙ほろりしちゃいました(-ω-、)
可愛い虎ちゃん、kyoncoroさんと出会えて家族になれて幸運な猫ちゃんですね♡
今日まで気が付かなくて本当にご無礼致しました(>_<)

skip♪lan♪lan♪
2017/01/15
ID:vbCLO1p3K8o

●栗太猫さま

こにゃにゃぢわ~(^O^)
今回の寒波もなかなかのものでしたね~(>_<)
ガス給湯器つけてくれないの!?ヒドイね!
とかいってウチも付いてないよ~(笑)
水~(^^)仲間だね~(^^)
栗太ニャンはゴム手しないの?
手が荒れちゃうでしょ!?アレルギーとかあるのかな?
私は洗剤ですぐにガサガサになるので入社した時からゴム手事務員ですよ~。
えったんの輸液はやっぱり繊細作業なので、
私みたいなガサツ人間には本当に修行です(-ω-、)
でもこうやって成果があると私も役に立ててるんだねきっと、
とモチベーションも上がって来ますね(^^)
さくらちゃん心配だね。
こういう時こそネコジでうおおおお!って叫ばなきゃ!
えったんもそうだけど、
さくらちゃんも病気だからね、
臓器が働いてないんだもの、食べたくない時もあるよ。
誰のせいでもなくて病気だからさ、
出来る事をして支えてあげましょうね!
栗太ニャンもファイト~( ´ ▽ ` )ノ

skip♪lan♪lan♪
2017/01/15
ID:vbCLO1p3K8o

●にょろねこさま

こんにちは~(^O^)

ありがとうございます、
なんとかアタフタとしながらも続けられております。
えったんの毛がもう割れちゃって、
ガサガサのにゃんもないとですが(^_^;)
ありがとうございます♡

えー!
あの缶詰、小春ちゃんの胃袋も掴んでるんですね!
何が入ってるのかしら(笑)
黒助にも色々とウェットを出してみましたが、これが一番好きみたいです。

それがですねぇ、にょろねこさん、聞いてください~
妹ちゃんについにお触りしちゃいました~( *´艸`)
とにかく身体にたくさんのくっつき虫を付けて戻るので、
ちゅ~るを食べてる間にゴミを取ったりしてたのですが、
だんだんと慣れてくれてその間は撫でたりもできるようになったんです( *´艸`)
私だけの特権ですの♪うふふ~♪

skip♪lan♪lan♪
2017/01/15
ID:vbCLO1p3K8o

●ざきおかさま

こんにちは~(^O^)

寒気がやって来て心配でしたが、
えったんは変わらず安定してくれています(*´ω`*)
本当に食べてくれるので頑張り甲斐がありますの!
チロくんも胃腸弱い子なんですね。
下痢をするとお互いにキツイですよね(^◇^;)
毎日お尻や身体を拭いて匂って拭いて、
あちこちうんち落ちてないかとか気を使いますよね。。。
黒助は今せまいケージ暮らしでわがままも大して言わずに、
大人しく暮らしていまして、そんな子からたった一つのお楽しみの、
大好きな缶詰を奪うのは非常に非常に胸が痛みました・・・(-ω-、)
様子を見てたま~にはあげたいなと思っています。

妹ちゃんはお外に出ても定期的に室内に戻って来てくれて、
休日でも私が来れば事務所前で待ってるか、
自分から駆け寄って入って来てくれるようになりました。
名前をしつこく呼んで呼んでして探し回ってと云う事も、
ここの所なくなってきました。
この昼は屋外・夜は室内の生活が妹さんの習慣になってきたみたいで、
やっとここまで来たなあと感慨深いです(*^_^*)

コロちゃん手術が無事に終わって良かったです!
バンザーーーイ(ノ^^)ノ
そのバトンを光ちゃんに頂いちゃいます♡
ぺったん ぺったん したユーザ
skip♪lan♪lan♪さんの最近の日記

ホカペ満員

更年期のせいで飼い主はあまり寒いとは感じないのですが、猫達はまだまだ寒い様子です、というか雪が降ったし当たり前ですよね😇 寝ているようで起きているもみじ😳 ...

2025/02/28 124 0 31

2月22日今日は猫の日🐾

いつまでも何も出来ない… 最近は連日の残業と休日出勤で飼い主の存在は空気のように透明…今日は明るい内に帰宅できて少し座ったら動けなくなってしまった🥺 猫かわいい、宝物✨ ...

2025/02/22 94 0 28

幸せな休日

ミルミルはでかい図体で中身は子猫のように甘えっコ みんなの善き兄であるチャイちゃんに甘えに行きなめてもらいます まったり~からの盗ら...

2025/02/09 134 4 29

まる 15才

まるです。 スキップと姉妹なので15才。 私の胸に乗って寛いでくれています🥰 こういった人に身体を預けるような甘え方はしない子でした。 ここ数年でこのように変わってくれました。 ま...

2025/01/18 128 0 37

スキップ 15才

昨年めでたく15才を迎え、 飼い主悲願の14歳越えを果たしてくれました。 現在は化膿性鼻炎に苦しんでいて、 痩せて毛並みは悪くお疲れの様子が写真からも伺えます。 私も飼い主として...

2025/01/14 161 0 39

思い出、ロス、漫画

およそ5年前のお外時代のミルミル およそ4年前の屋内へ移籍してからのミルミル ミルミルの浅めにはめられた手袋は出会った時から可愛らしく、そっと揃え...

2024/11/30 172 6 33

10月29日

未明、私の大切な妖精がお星さまになりました。 私と出会ったのは2011年4月17日 マイケルが迎えに来てくれて静かに旅立ってゆきました。 褒めたいことが山ほど...

2024/11/21 170 0 36

妖精🧚✨

同伴出勤した時にふと目をやると、 上手に毛布にくるまったピノコさんが穏やかに眠っていました… 可愛すぎんか私の妖精🥰

2024/10/17 192 4 34

命日

昨日の9月25日は先代猫ブルーの命日でした。 計算したら15年も経っていました。 そりゃそうだ、 その後に出会ったスキップとまるが11月で15歳になるのだった。 ブルーと過ごした14年よりも多...

2024/09/26 200 0 34

ついに服を着る

スキップです。 背中に小さな出来物があったのですが、先日除去してもらいました。 当初は局部麻酔でレーザー切除でちょちょいとできると聞いたので軽い気持ちでした。 しかし切ってみるとわりと...

2024/09/05 174 0 37