なのに!!
愛鳥たちのエサを切らしてしまい(涙)
ヒーターの灯油が残り僅かに(汗)
冷蔵庫の中身までも。。
幸い道路は無事だったので近くのホームセンターとスーパーへ買い物に出かけました(寒)
ホームセンターのペットショップコーナーにはお高いせいかなかなか売れない羽衣セキセイのカップルに卵が生まれていました(^^;
ケージの底網の上で生んでしまっていて最初にちゃんと温められなかったそうで卵から雛がかえる事は多分ないとの事でした。
鳥は避妊手術ができないのが難しい所でして。
我が家も万が一増えてしまった時の事を考えてかなり大きなケージでございますが、今のところ誰も卵は生まないのでホッとしてます。
そして、昨日入荷したばかりだと言うセキセイのおちびさんたちが団子になっていました。
店員さん『今回もブルー系の子やパステルの子が多くてご飯食べてくれないから強制餌食です(溜め息)』
我が家にはオパーリン種が3羽(バイオレット・レインボー・ブルー)・ハルクイン種(白・黄色)が2羽おりますが、
私『ブルー系の子より原種の色が出てる子の方が丈夫な気がするんだよね。』
店員さん『そうなんですよね~。
毎回パステルの子が必ず入って来るんですけど、エサの食い付きが悪くて毎回苦労するんですよねぇ。』
私『最近、ノーマルの子見ないですもんねぇ。
もし今度お迎えするならノーマルの子がいいなって思う~。』
店員さん『今回入荷した子の中にノーマルの子いますよ♪』
と、見せてくれようとしてくれましたがチビ団子軍団の一番下にいたので一瞬だけしか見れませんでした~(^^;
ビビの老後の引き取り問題もあるし、現メンバーで群の均衡もベストな感じなのでお迎えはしませんけどね(寂)
ご飯いっぱい食べて、健康に育って愛想を振りまいて可愛がってくれる人んちに行くんだよ~(^^)
って、ついつい鳥の話になってしまいましたが、ここからが本題です(^^;
今日はこの後、いつもは素通りしている犬猫グッズコーナーに立ち寄ってビビの首輪を物色しました。
猫の首輪には全部鈴がついていました。
昨日、電話で母と話した所によると…
母『部屋の中すごく臭くて。
明け方にビビさんがカリカリカリカリ音が聞こえて目が覚めちゃって。
(フードを食べてる音です)
その後、私のベッドの下に来てニャーニャー鳴いてるし。
私、寝不足なのよね。』
昼間は相変わらず母の気配がすると隠れて気配を消してるらしいビビ。
ビビの首輪に鈴なんて付いてたらますます母の睡眠時間が削れちゃうし(-_-;)
大体、今首輪を買っても誰があのビビに首輪を装着するんだ(-_-;)
母の寝室が猛烈に臭いのは、病院に連れて行かれたビビがビビって盛大にお漏らしをしたせいで、ビビ本体がとっても臭いのでございます(-_-;)
もちろん、ビビはシャンプーできる精神状態ではございません(-_-;)
ビビのガラスのハートがプラスチック位になる日は来るのでしょうか(遠い目)
せめてキョーレツなその臭いだけでもなんとかさせてくれないかな、ビッちゃん。

*今日の写真もビビそっくりさんです
最近のコメント