今朝は本当に寒うございましたね。
放射冷却が当たり前の岩手の内陸で生まれ育った私ですが、やはり冬は寒い。
2ニャンも冷えるのか、朝食後はこの様子。

幼い頃から1度も痩せていたことのない、筋金入りのぽっちゃり体型は安定感があるようで、
ソファに座る→万丈が膝に→小町が寄ってきて抱っこ要求の流れでこの状態に。
ヨレヨレのパジャマや、クチャクチャに積み上げられたクッションなど突っ込み所ばかりですが、小町の左目のまわりにご注目頂きたく。
やっと綺麗に毛が生え揃ってきました。
以前がこれ。

左目のまわりと、お鼻の右側がすっかりおハゲちゃんになっています。
毛がしっかりはえたおかげで、万丈と取っ組み合いをしても傷がつくこともなくなって、かさぶたも綺麗に治りました。
まだ首の後ろや前足のハゲは完全に治っていませんが、パヤパヤと毛が。
万丈の目の下にうつったカビも、ワンクールの服薬で小さくなり、昨日の問診で定期的な通院は1度卒業となりました。
我が家のお日様一等地でぬくぬくしてます。

そして実は…私にもうつってるんですよねー(笑)
首の右側と左のえらのあたりに。
ちょうど小町が顔のおハゲのあたりをスリスリしてたあたりです。
インフルエンザの前にうつっておりまして、入浴もしっかりできないし、どうなることかと思っていましたが、発熱で逆に体の戦う力がアップしたのか、広がることもなく終わりそうです。
あれっと思ったときから早めのダマリンしたのが良かったのでしょうか(笑)
次は小町の成長を見ながら避妊手術ですねー。
先生曰く、順調に成長してるので、来月か遅くても再来月には大丈夫ということでしたが、私、避妊手術初めてなんですよー(^_^;)
実家では、去勢のほうが手術が簡単なことや、完全室内飼いであること、そして頭数(雄4匹、雌2匹)の関係で、去勢だけしていたもので。
病気のことや不測の事態を考えて、小町の避妊手術はやることにしていますが、お腹をあけるという人間も経験してない手術に今からドキドキしております(笑)
考え込むと、避妊手術を選択しない方の気持ちも正直わからなくもない気がしてきますが、2ニャンと長く共に暮らすためにも、小町には頑張ってもらおうと思います。

この微笑ましい姿を少しでも長く見たいですからね。
最近のコメント