くーま

大阪府 56歳 女性

2020年、東大阪市から八尾市に引っ越ししました。保護猫さんたちのために、カレンダーや募金グッズを制作しています。基本、個人で活動しています。 2022年、保護猫さんが7匹になり、てんやわんやですが...

日記検索

My Cats(5)

}
くう

くう


}
ダル

ダル


}
真央

真央


}
COCO(ココ)

COCO(ココ)


}
愛(あい)

愛(あい)


もっと見る

くーまさんのホーム
ネコジルシ

ついに100件目の里親募集!!
2017年1月29日(日) 396 / 6

本日は8匹の保護猫さんの募集を開始しました!!
キティちゃんという子猫の募集で、何と100件目の募集になりました♪
そのうち、まだ52匹が里親募集中です!!

長く保護されていて、募集できる子もまだいるとは思うのですが、
また今度あらためて写真撮りに行こうと思います。
まずは何とか小さい子からご縁をつなげてあげないといけませんね。

本日、募集開始した『キティちゃん』です!!
生後3ヶ月半くらいの女の子です!!避妊手術済みです。




白黒の可愛い女の子ですよ〜♪

そして、私のお気に入りの、黒猫のあみちゃんも募集開始しました!!




昨年のカレンダーに登場して貰いました!!
今年もなかなかご縁のない子として、カレンダーの表紙に登場しています。
最初は私にもちょっとびびっていたのですが、最近は私が『あみちゃ〜ん』と声をかけると
むっちゃゴロスリで対応してくれます。
むちゃむちゃ可愛いです♪

可愛いのに、怖がりさんのため、なかなかご縁がない花梨ちゃんの募集も開始しました!!




応募たくさんあったのですが、結局、怖がりで触れなかったりすると、
なつこい子に決まってしまうんですよね。
結果、怖がりさんばかりが残ってしまって・・・

生後7ヶ月で募集開始して、現在、1歳7ヶ月くらいになりました。
相変わらず小ぶりさんで、一見、子猫のようです。

実はうちの真央ちゃんも超ビビリさんで、見学の時は奥のケージで1匹ちょこんと寂しそうにしていて、
Oさんが抱っこさせてくれようとケージから出そうとすると嫌がって嫌がって出てくれず、
『大丈夫です。無理しないでください。抱っこしなくても大丈夫ですから!!』と抱っこを断り、
他の子もいっぱい見るだけ見て、第一印象で、やっぱりこの子だって思ったので、
『この子にします!!』と真央ちゃんに決めたんです!!



保護猫さん用のケージに入って、ニャンモックでくつろぐ真央ちゃんです。

真央ちゃんも怖がりさんですが、今じゃゴロスリの超甘えん坊さん♪
どんなに怖がりさんでも、お家の子として迎えていただいたら、きっと変わると思います!!
怖がりじたいは、なかなか治るもんではないかもしれないけど、
安心して居心地が良いと感じれば、人に対しての恐怖心はなくなると思います。

真央ちゃんがうちに来た時も、1歳8ヶ月くらいでした。
2キロ台のすごく小ぶりさんだったんですけど、4キロ超えるくらいまで、大きくなりました(笑)
しかし、4歳半になる今は少し落ちて3キロ台で落ち着いています♪

なので、たとえ怖がりさんでも、可愛いと思ってご縁を感じてくれたなら、
あきらめずにトライアルしてみることが大切かなぁと思います。
長期戦だっていいんですよ!!

花梨ちゃんと仲良かった怖がりレオくんも、一目惚れされて、お婿入りして、
猫を飼うのが初めての里親様に長期戦でがんばってもらって、
今はすっかりゴロスリのお家の子になっていますから!!
http://blog.livedoor.jp/cooma_cat/archives/1063797245.html

怖がりさんがゴロスリちゃんになったら、きっとたまらんよ〜!!
よろしくお願いいたします。
31 ぺったん ゆうゆうきこり ゆうゆうきこり adgjm adgjm こてぷ こてぷ まーき まーき ネコが7ひき ネコが7ひき そいあず そいあず にゃんたろ- にゃんたろ- しろろ しろろ ポワン ポワン わたみん わたみん なおっくま なおっくま 想良SORA 想良SORA やまのたぬき やまのたぬき むーんたん むーんたん
ぺったん ぺったん したユーザ

adgjm 2017/02/17

こてぷ 2017/01/30

まーき 2017/01/30

そいあず 2017/01/30

にゃんたろ- 2017/01/30

しろろ 2017/01/30

ポワン 2017/01/30

わたみん 2017/01/30

なおっくま 2017/01/29

想良SORA 2017/01/29

むーんたん 2017/01/29

ぎゅおんま 2017/01/29

yumiー 2017/01/29

cheerfulover 2017/01/29

黒ママ 2017/01/29

kazukomomo 2017/01/29

ねずみ色 2017/01/29

gattina 2017/01/29

らんマル 2017/01/29

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

はちみるく
2020/01/08
ID:DhsFU7dbT62

こんばんは、我が家では登らないですが
隙間から手を入れて前後に揺らしてロックを外して開けてしまいます
安くない買い物だったのでショックです😱

登ってしまう子用に上の隙間を埋める別売り品がでてますね^^;

candycandy
2020/01/09
ID:CscE4CKLTdE

え、賢い子ですねー。
ロックは結構固くガッチリ閉まりますが、それでも開けてしまうんですね😓
猫さま恐るべしです‼️

改良版が出たなら無償で交換して欲しいですよね💢

金太先生
2020/01/08
ID:5.aeBAFkaYg

ども。

我が家もベランダのサッシの手前にのぼれんにゃんをつけてます。

上部の微妙な隙間…乗り越えたのですね。
うちは、ちょうどテレビボードの天井が同じくらいの高さになるので、100均の金属格子をインシュロックで取り付けました。

猫より私の出入りで踏みつけたりして壊しそうです。

candycandy
2020/01/09
ID:CscE4CKLTdE

こんにちは。
器用に対策なさったんですねー。
簡単に取り付けられるというから買ったのに、、、

返品したいくらいです💢

バーマン
2020/01/08
ID:r.pqunR6UWk

こんばんは🌟

引っ越したら購入を考えていました❗

登れちゃうにゃん😃
なのですね‼️

candycandy
2020/01/09
ID:CscE4CKLTdE

猫様を甘く見てはいけませんね。
ロックや真ん中の横棒に足をかけたら登れちゃいます。
横のラインはあったらダメですね。

ひめいぴー
2020/01/08
ID:FGAc2466I8w

やはりi誂えて天井まであるのにしないとだめだと思いますよ。
私は3枚15万円かけて作って貰いました。
1年かけて積立しましたわ。

candycandy
2020/01/09
ID:CscE4CKLTdE

15万ですかあ?
それは凄い!
しかし、脱走させたらそんなものでは済みませんからねー、
用心するに越した事はないですね

フェレオ
2020/01/08
ID:uU9sihnH1zE

こんばんは、上に隙間あると猫ちゃん登り通り抜けますよ

我が家上の隙間の部分しっかり100円のワイヤーネット結束バンドで固定して隙間塞ぎました
あとは、丈夫なのが良ければ手づくりで、作るしかないですね
猫ちゃん賢いですからね
人間と猫ちゃんの知恵比べなります🐱

candycandy
2020/01/09
ID:CscE4CKLTdE

やはり隙間はダメですね、
我が家も娘に頼んで塞いでみます。

きゃう
2020/01/09
ID:DVaIfemTWjw

こんにちは

私もこういうの欲しかったのですが、
実際猫を飼ってみて 特に白猫の方の身体能力が半端なく
いろんな関門を次々に突破していく様子をみて
改めてのぼれんにゃんをみて、あ、うちはこれあかんわ。
と思いました。

とりあえず上の隙間をなくしてはいかがですか?
100均のネット(またはプラスチック段ボール)と
突っ張り棒とを結束バンドでとめるだけです。

candycandy
2020/01/09
ID:CscE4CKLTdE

こんにちは。
そう、猫の性格をよく見極めないと危ないですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
くーまさんの最近の日記

さくらちゃんのご報告

13階から落ちた猫、さくらちゃんのご報告ができていませんでしたね。 さくらちゃんなんですが、先週の17日に退院して、今は保護者さんのところで過ごしています。 結局、手術後、プレートがずれた...

2019/09/23 579 0 19

13階から落ちた猫

保護者さんが調べてくれて、GW中に捕獲してTNRした子だと判明しました!! やはり、ちょっと我が家の真央ちゃん風ですね。 可愛い子です♪ もしかしてなんですが、一太郎ママの姉...

2019/08/16 804 2 23

訂正!!ママではありませんでした!!

申し訳ございませんm(_ _)m 一太郎&二太郎のママと拡散してしまいましたが、写真を見て、あれっ?顔が違う?となり、一太郎たちのママではないと判明しました!! 我が家の真央ちゃんに少...

2019/08/15 550 0 17

ご寄付をお願いします!!ママ猫の命を救いたい!!

実は昨日、私がこの前代理募集した一太郎と二太郎のママ猫さんが、団地の13階のベランダから落ちたというご連絡をいただきました。 一太郎 二太郎 ママ猫さんは、TNRして地上...

2019/08/15 859 2 20

2019年チャリティーカレンダー販売開始しております!!

早いもので、もう11月ですね。 今年もチャリティーカレンダー完成しました!! 今年からは、個人でTNR・保護をがんばっている方へも寄付させていただく予定です。 大阪府茨木市にある『保護猫...

2018/11/10 602 5 15

2019年募金カレンダーのモデル猫さんを募集中!!今年は黒猫版も♪

今年もやりますよ〜!! オリジナル募金カレンダーを作ります!! そこで、カレンダーに参加してくださるモデル猫さんを募集しています。 今年からは、吹田のお手伝いは一切しないと断言しましたの...

2018/07/22 557 0 20

私ごとですが・・・

ご無沙汰しております。 私ごとですが、吹田の保護猫さんのお手伝いは今後一切しないことに決めました。 この2ヶ月いろいろあったのですよ。 お手伝いしていたOさんに失礼な事を言われて、文句を言っ...

2018/06/24 1223 22 51

ショコラちゃんがトライアルに出ました!!

普段、自分のブログ更新でいっぱいいっぱいで、なかなかこちらで日記を書けないのですが、うちで1年半預かっていた保護猫のショコラちゃんが昨日トライアルに出ました!! もちろん、出会いはネコジルシさん...

2018/03/25 513 2 19

今年もあとわずか・・・

皆様、今年もお世話になり、ありがとうございました。 そして、今年はなかなか難しい成猫さんの譲渡がいっぱい決まり、ネコジルシさんにはお世話になりました。 やはり、猫好きな方が見ておられるからでし...

2017/12/31 418 0 10

今年最後のお願いです!!チャリティーカレンダーまだまだあります!!

今年は早々とカレンダーが完成しましたし、保護施設に新しいエアコンをプレゼントしたいと言う思いから、200冊の販売に踏切ましたが、なかなか売れず・・・(;´д`)トホホ… 年末のこの時期に、私の方...

2017/12/30 754 0 13