迎えた当初はご飯の量も足りておらず、さらに猫風邪も拗らせ毛並みにツヤもありませんでした。
2度目のワクチンが打てるまで回復するのに、約2ヶ月間週1で病院通いしていました。
注射2本打つ時もあれば吸引機コンプレッサーかける時もあったり、色々苦労しましたし、医療費もかなりかさみました。
毎日4回の目薬はお鼻にもしなきゃいけないので、そりゃ大人の人間だって嫌だわ。
毎日傷だらけになりつつ(私がw普段はとてもいい子で甘えん坊ですが、目薬は大嫌いで目薬持つと姿を消しますw)
ワクチン打てた時は本当に安心しました。
病院に連れて行った当初は痩せすぎだったけれど、順調に体重も増え、運動も沢山してるのでとても体力がつきました。
私は子供がいないのですが、子育てとはこんな感じなのかな?と思ったほどです。
猫風邪は猫風邪は一度ひいてしまうとキャリア持ちになり、体力や免疫力が低下すると再発するケースが多いそうです。
なのでこのようにトイレ記録や気になった点をメモしてます。

友達に「母子手帳みたいだねw」と失笑されつつも、いつまでも健康で長生きして欲しいして欲しいです。
病院に通っていた時に医療費がかなり嵩んだため、ペット保険への加入を検討していましたが、猫風邪は保険適応外だとしり、なやらば掛け捨てですし、安いライトプランにしたほうがいいのかなぁと思ってます。
なぜ、猫風邪はダメなのだろうかというと、予防可能な病気だからだそうです。
1度目のワクチン摂取はしていましたが、先生曰く、人間と同じようにワクチン打った直後に効果があるわけではないので、抗体ができる前にうつったのでは?ということと、必ずしも100%効果があるわけではないそうです。
本当は猫は猫同士、交流を持つのが理想ですが、キャリア持ちなソラは責任を持てないため他の猫ちゃんと接触できません><。
ただ、ただ、再発しないよう気をつけて行くしか予防法はありません。
もう迎えた当初の時のような苦痛は味あわせたくないため、ついつい構いすぎてしまい、猫なのにお留守番できない子に育ちました…><;
出かけるそぶりを見せると吐いてしまったり、出かけている間はいっさい食事をとらなかったりです。
これは私にも責任があるなぁと思うので、メリハリをつけて構う時は沢山遊んであげて、長時間のお留守番もできるようにならなくては!
2月10日に去勢手術を予約してるので、それが落ち着いたら頑張ろうね✨

最近のコメント