もうカリタはウキウキですよ😃🎶
この時期何がウキウキかって、チョコレートが巷にあふれるじゃないですか。
チョコレート好きには堪らないシーズンですよね😆
え?ダンナさん?
もちろんチョコレートはあげますよ~。
カリタが食べてるチョコレートを、「食べる❓」って聞いておすそわけ(=あげる)します😁
近くのデパートで『サロン・ド・ショコラ』とか何とかが開かれるので、行ってきました。
ロイズや資生堂パーラー、セティボンなど聞きなれた有名店から、海外のショコラティエの品まで、たくさんのチョコレートが並びます。
ちなみにカリタはチョコレート好きですが、普段は100円くらいのくらいのチョコレートで十分満足してるので、ショコラティエについては詳しくありません。
カリタ家が購入したチョコレートはこちら↓↓↓

ピエール・マルコリーニの『タブレット・何チャラ・ノワール』です😊
ノワールの意味は黒、ビターなチョコレートです(ミルクタイプもありました)。
カカオ78%で、いわゆる普通のチョコレートの甘さはありません。
今回は一点豪華主義を貫きました✨
ピエール・マルコリーニはテレビで楠田枝里子さんが紹介していた、世界的ショコラティエらしいです。
何度も楠田さんから聞いてたので(笑)、今回初購入。
ポチ袋をふたつ並べたくらいのこのチョコレート、これで2700円です💦
1片300円・・・チロルチョコくらいの大きさで300円・・・💦
こんな風に考えることが、貧乏人の証だわ・・・😅
ついでに、実演販売していたアイスも食べました↓↓↓

これも有名なショコラティエ、ジャン・ポール・エヴァン(楠田さんの受け売り)のチョコレートを使ったアイスです。
これ、アイスの部分が縦6cmくらいしかなく、小さいアイスなんです。
で、2本セットで1080円💦
こんな時じゃなきゃ絶対に買いません💦
チョコレートでこんな贅沢をしたカリタ家、この日のお昼ゴハンは・・・↓↓↓

マグロ屋さんの日替わり定食です🐟
下(手前)がカリタチョイス、ネギトロとづけ、マグロの竜田揚げの定食。
上(奥)がダンナさんチョイス、ネギトロとづけ、ブリの照り焼きの定食。
小鉢、冷奴、フルーツまでついて、各550円ですよ~😆💕
コスパ最高❕
しかもマグロ屋さんがやってるお店なので、🐟の味は間違いなし❕
ゴハンは小どんぶりの大きさなので、量が少ないわけじゃありません。
カリタの持論として、高いものはおいしくて当たり前、安くておいしいものこそが本当においしいもの、ってのがあります。
このお店は企業努力ゆえの安さですが、庶民にとっては何ともありがたいお店なのです😆
しかも自宅から歩いていける場所、さらにありがたいですね😆
(もちろん激混みなこともありますが)
珍しくうちのノワールが、顔だけ男と一緒にウトウトしてました↓↓↓

ドラはなぜかポンを近寄らせません。
普段は全然並ばない2匹ですので、貴重な2ショットとなりました。
そして毎晩一緒に寝るニコサクちゃん↓↓↓

この2匹も、くっついてるのは寝る時だけです。
猫同士の関係って不思議・・・😊
最近のコメント