先日の突然のお見合い話からトントン拍子に話が進み、今日無事にお見合い&その場で決定となりました。
小笠原生まれの5ヶ月の黒猫の女の子です。
仮名は「かりん」ちゃん。まだ、正式な我が家でのお名前は決まってないので、かりんちゃん(仮)としましょう(笑)

小笠原の固有種、「アカガシラカラスバト」が島外から持ち込まれ繁殖した猫に捕食され、絶滅の危機になったことで、2005年から小笠原猫プロジェクトという、島の猫を捕獲する試みが行われていたそうで、この子は9月に小笠原の母島で捕獲され、受け入れ先の動物病院に預けられていたそうです。

(いただいた資料に載っていたこの子が捕獲された場所)
その後、受け入れ先の病院で人慣れの訓練を受け、里子に出せると認められれば里親探しになるそうで、義父の知人の友人の獣医さんがこのプロジェクトの参加医師であったことからうちのこの子の里親にというお話が回ってきました。



上記は頂いた資料。捕獲されてからの様子が細かく記載されていました。
知人を通しての紹介で信用があるということで、譲渡はスムーズに済みました。
トライアルとか、諸手続きがあるのだろうか身構えていたのですが、「完全室内飼いで終生面倒を見ること」というお約束を獣医さんと取り交わしただけで、あっさりと我が家にやってきました(笑)
病院育ちなので、獣医さんでの処置を怖がらず、また多くの人に接したということで、人慣れも早く、いきなり抱っこさせてくれました。
家に到着してからは、ネズミのおもちゃでガンガン遊び、ちゅーるを美味しそうに食べ、部屋の中を探検しております。
確かに、山を走り回っていた山猫暮らしだったせいか、鬼のように体力があり、1時間遊び続けても疲れない(むしろ私が疲れました(笑))
真っ黒の子ですが、お腹と胸に白い毛があり、ちょうどブラとおパンツを履いているような感じで、ちょっとセクシーな柄です(笑)
臍ヘルニア(いわゆるでべそ)があるとのことですが、獣医さんによると、避妊手術の際に完納できるレベルで問題ないそうな。
長吉の妹分に当たるおてんばさん。
さて、これからどんな生活が待っているかな?
……ちなみに、今は用意した猫ベッドの中でスヤスヤ寝ております。
なかなかの大物の予感(笑)
最近のコメント