![](/img/diary_image/user_1449/detail/diary_132593_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ティーくん。
先週からトライアルにお出かけしていたのですが、
物体Xと言われることもなく、「かわいい」と言ってもらえて、新しいお家が決まりました。
保護当初のティーくんは、シャーが通用しないとわかると途端に縮こまるタイプ。
「怖いから見ない」とふさぎ込んで、いつもらんちゃんの後ろに隠れているか、
毛布に埋まる勢いで耳ペタお。
いつもぎゅっと小さく丸く凝固していました。
いかにも頼りない弟分という感じに見えたのですよ。
![](/img/diary_image/user_1449/detail/diary_132593_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
でも馴れてくると、男の子らしい好奇心の強さを見せてくれて、
率先して遊んだり、
![](/img/diary_image/user_1449/detail/diary_132593_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
自ら進んで人に甘えてくれたので、
つられたらんちゃんが、
うっかり人との距離を縮めるはめに。
振り返ってみれば、
リードできる頼もしい男の子だったのね。
ティーくんは新しい環境でもお届けの際におやつを食べてくれました。
ご飯もわりとすぐに食べてくれたようです。
食べてくれさえすれば、いずれ「出る」というわけで、
さほど心配はいらないスタートとなりました。
一番心配だった夜鳴きもなかったようです。
まだ少しひきこもりみたいで、ご家族みなさんと仲良くなるには少し時間がかかるかもしれませんが、
新しいお家では理想的な猫部屋をご用意して下さっています。
「人は怖くない」ということがもうわかっているティーくんだし、
かけられる言葉はいつも優しいでしょうから、
いずれそう遠くないうちに和平協定が結べるのではないのかなと感じています。
![](/img/diary_image/user_1449/detail/diary_132593_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
臆病なこの子をまるっと受け入れてくださったご家族には、感謝してもしきれません。
久しぶりにあったティーくんはずしりと重く。
こりゃ4kgは超えてるなーのしっかり食べてることがわかる状態でした。
新しいお名前は、吾えもんくん
むむむ、なんという素敵センス。
言われてみればなんですが、和名が良く似合うスタイルと顔立ちです。
いつもは元気でね、で〆るのですが、今回ばかりは思わず・・・
達者でな!と伝えたい。
うーんと甘えて幸せにね。
最近のコメント