
私、実は女の子の手術に対し、怖さがあります(´ー`A;)ヒヤリ・・
最初の女の子を避妊手術受けさせた時に、3日間何も食べず、目もあけず、全く動きませんでした
死んでしまうのではないかと怖くて怖くて、眠れず、泣いて過ごしました
4日目からやっと食べるようになり、その後元気になりました
そして、私にとって2匹目の女の子は手術の際に度々呼吸が止まりました
…それで、もう女の子の手術が怖くなってしまってて、ラッタンの避妊手術の際は心配で泣いてしまってた程( ̄ω ̄;)アセアセ…

なので、風歌の時も勿論心配しまくりました
風歌が避妊手術を受けたのは…昨年の3月30日です
風歌がなかなか大きくならなかったので、心配症になってる私は不安が大きくて決断出来ず、その内に雪シーズンに入ったので遅れてしまいました
(病院がすぐ近くだったらいいのですが、約20kmはなれているし…)
やっと雪の心配がなくなり、その頃には風歌の体重が2.4kgになったので、予約して連れて行きました
31日に仕事終わって迎えに行くと…
看護師さんが来て、「風歌ちゃん興奮してて、多分飼い主さんでないと移動出来ないと思いますのでお願い出来ますか?」と…
今まで色々なにゃんこを病院に預けましたが、そう云われた事は初めてで、『そんなに?!』と思って行ってみる…
ケージのタオルを捲ると、一緒に行った看護師さんを見て唸り、激しく威嚇!!
『こりゃ…確かにケガさせてしまうな…』とその激しさにビックリする程…
「風歌」と何度も呼ぶけど、とにかく隣の看護師さんに激しく怒ってる風歌…
私に気づけない程怒っていて、繰り返し呼んで、やっと気づく…
私に気づくとやっといつもの鳴き声に(^^♪
なのでキャリーに入れようと出すと、先生が(※まだ先に来てた子の診察中だった)「あ、キャリーに入れるのちょっと待って!! 注射打っておくから!!」
どうやら誰も触れない程怒ってたようです(´ー`A;)ヒヤリ・・
それからは興奮する事もなく、キャリーに入ると散々威嚇してた看護師さん達にも「にゃ~ん♪」と鳴いてるし"((・m・))"ぷぷぷ
その変わりように看護師さんたちもキャリーの中の風歌に色々話しかけてましたよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

この写真(↑)が家に連れて帰った時のものですが…
本当に…怖かったんでしょうねぇ…
多分オシッコも我慢しまくってたのでしょう…
運転して帰ってる途中でオシッコ臭いと思ったら、案の定大量にオシッコしてましたから~
帰ってからは、流石の元気娘風歌もおとなしく、あまりご飯も食べず、コタツの中に入ってました
そんな風歌をアルは本当にお母さんのように心配し、ナメナメしまくってましたよ~

本当、自分の手術の方が気が楽です!!
私は今まで4回手術を受けてますが、自分が受ける方が本当楽~~~~
でも、避妊・去勢手術の大切さはわかってますからね…
どんなに心配でも、必ずします~
とにかくいい状態の時に…
でないと、心配で胸が張り裂けそうになっちゃいますものヾ(;´▽`Aアセアセ

今日はオクラさんの日記拝見してて…思わず風歌の避妊手術の時の事を思い出してしまって…書いてしまいましたヾ(@^▽^@)ノ わはは
ついでに、風歌特集とばかりに、やんちゃさがにじみ出てるような本日撮影の写真をアップしてみました(≧ω≦。)プププ
最近のコメント