2日くらいは変わらず元気だった白黒らんこさん。
これなら大丈夫だろうと思ったのに、
3日目からご飯食べたくないモードに突入。
よもや出家する気じゃあるまいね(時事ネタ)と、
あわてて病院へ行きました。
宗教は全く関係なく、ストレス嘔吐からくるであろう胃腸炎でした。
吐き気止めと炎症止めのお注射をちくんちくんとしてもらいました。
お薬を飲み始めて4日くらいで、しっかり完食できるようになり一安心。
で、らんこさんがさびしくないようにと
回復を待って・・・

うちの若手、ぽっちゃん丸と会わせてみました。
らんこさんはしっぽを立ててフレンドリーに近寄れたのですが。

ぽっちゃん丸の心の狭さで、残念な結果に。
銀ちゃんにも親愛のクラウチングスタートスタイルで近寄ってくれたらんこさんでしたが、

なんだか素っ気ない結果に。
銀ちゃんなら面倒見てくれるかと思いましたがねー。

・・・・間に合ってるかどうかは正直分からないんですが、
銀ちゃんはなぜか避けてしまうのです。
らんこさんはぽっちゃん丸より500gも軽くて小さいのになあ。
そんなわけで、さみしいらんこさんはわたしに甘えるしかなく。
指圧の心は母心、なんだよねー。
ギュウギュウ押してくれる、孝行娘になったというわけです。
--------------------------------------------------------------------
シャーは単なるご挨拶。
心は狭いがおやつの誘惑には勝てないぽっちゃん丸なので、

白黒と白黒、夢の競演もしましたよ。
色んな経験をして、ちょっとしたことでは動じないらんこさんになってほしい。
そんな保護主のあがきでござる。
最近のコメント