初代のヒガシマルうどんスープの歌がフルで歌えます。ヽ(゚ロ゚ )ウー!ウー!( ゚ロ゚)/
こてぷです。
皆さんの日記を拝読していて、
DIYやハンドメイドのダイバーシティ(百合子的に)、クオリティの高さに驚いております。
”そんなものまで作っちゃんだ”と感嘆しっぱなしです。
私も細々とソーイングをしたりしなかったりしております。ん?どっち?日本語ムズカシイネ( ´ω`)
はい。
そんな匠の皆様に触発されて、ずっと構想のまま2Dだったものを3D化しました^^

匠の嘲笑が目に浮かびます。゚(゚´(00)`゚)゚。ブヒーン
酷評はテレパシーでお願いします_(┐「ε:)_
これはプレイスマットではなく、おトイレマットです。
我が家は紙のトイレ砂を使っているのですが、新しい砂を補充すると、
みんな絶好調でサンドアートを作ってくれます。
達成感と共におトイレから出てくるオトコ達の前足、胸、頭は
( ; ゚Д゚ )こなぁーーーーーーゆきぃーーーーー!!ねぇ....
こなっこなです。もう、こなっこな。
当然出入り口も、真っ白こなこなになるので自分達の顔で責任を取ってもらいます。
あんころもちくんと、

お湯中毒きなこもちくんと

わらびもちくんです。

きなこは右目がないのですが、白目にすると東京喰種、✖にするとガラが悪くなる、のでウィンク。
普段割と地味なあんころもち柄が一番可愛いかも(*´ω`)お鼻ピンクだしね。
ほとんど古着、中には着物生地もあるので洗濯には気を付けます。
以前登場いただいた「サイ師匠」について
わらびもちの乳歯が抜け始めたので、隠居していただこうと思います。
長生きしてほしいですしね。
代わりに新しく契約社員を雇いましたが
それはまた、次回気が向いた時に(*´ω`)
最近のコメント