検査結果が出ました。
皆さんは猫ちゃんの病気でFIP(猫伝染性腹膜炎)という病気をご存知でしょうか?
インターネットで調べると沢山の情報を得ることが出来ます。
ルノちゃんは病院に駆け込んだときの症状と
蛋白分画検査・FCoV抗体検査をして
微妙な数値で・・・引っかかりました。

400倍、ギリギリの数値がでてきました
この時点での判断として、コロナウイルスの感染はあるようです。
けれど、これがFIPかはまだ判断できませんよ?
症状と再検査をして経過観察しましょうね・・・ということで
まさに
グレーゾーン
FIP発症という事であれば
どの情報でも助からない、とあります。
ただ、数値が高くても再検査でだんだんと下がっていって
FIPの発症はせず12~13歳まで生きたという子もいたので、数値だけで判断は難しい。
症状などで判断されていくことになりそうです。
ルノちゃん、食欲不振?(好き嫌いな気もしてきてますが・・・)ではありますが
他の気になる症状は出ていないので
うまうまご飯たべて
体力つけて
次回の検査まで経過観察です。

いいから、モンプチのスープをよこしなさい。
最近は
レトルトのスープの部分だけのみ
出がらし返却されています
レトルト口にするようになっただけ凄いことだぜ。
でもルノっち、お魚の部分が多分一番栄養があるんだぜ??
スープだけじゃすぐにお腹が空いちゃわない??

追加のスープを下さいな。
なくなったなら、追加でかければいいじゃない??
ルノー??
頼むから
身を食べてくれ!!
ペースト状や色々試して今のところ
細かいフレークは半分くらい口に入ってくれるけど・・・
大きめフレーク状はスープだけ上手になめとって出がらし返却実施中ですガクリ(スプーンで細かくしてもそこだけペッと吐き出し返却で)
やっぱり生のお魚が一番なのかしら??
雪が止んでくれないと
(このころ雪が積もったりして、ノーマルタイヤのモーモーカ―は外出できなかったのです)
お刺身買いに行けないよ~
ルノーーー
身を食ってくれ
もしかしたらの病状ではあるので経過観察中は里親募集もせず
私に可愛いね~っと言われるだけのルノさんです。
ルノさんと楽しくやっていこう!!
てことで・・・次回からは
「わがままルノさんご飯日記」に切り替えてお送りしたいと思います。
日々私がどれほどルノさんに使われているか・・・
お楽しみに~
最近のコメント