そして気を付けてください(´・ω・`)
お食事中の方も お気を付けください。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先日スーパーの「地元野菜コーナー」でブロッコリーを購入しました。(地産地消)
ブロッコリーといっても 脇芽のような小さいものばかりの 詰め合わせ。
こういうB級品は地元野菜コーナーによくあるので たまに利用しています。
一緒に チキンの照り焼きタレ仕込みも買いました。
タレがたっぷりで 匂いも強かったです。おいしそう^^
帰ってから玄関に買い物かごを置いて残りの荷下ろし。
ネコ集まる。フゴフゴ。
手早く荷下ろしを済ませ、冷蔵庫へ収納、空の買い物かごは玄関が定位置なので そこへ。
ネコかごを気にして フゴフゴ。
”何かの残り香?まあいつものこと。”
すぐに戻ってくるのですが、何かの拍子にまたフゴフゴ。繰り返し。
”おかしいね~。チキンのタレかね?垂れちゃった?(・´з`・)プププ”
アフォ夫婦。
汚れたのかもしれないから 後で洗っておこう。
そして別の日に 夕ご飯に例のブロッコリーを蒸そうと 袋から出す。
ん?フゴフゴ(私)
??????????フゴフゴ。
臭くない???フゴフゴ。
ブロッコリーが臭い。もしかして、傷んでる?
でも今開けたばかりだし、2日前に買ったばかり。ずっと冷蔵庫だったし、
袋のそこの方を見ても 傷んで溶けてしまっている気配はない。
フゴフゴ。でも臭い。嫌な臭い。確かに野菜の傷んだ匂いとは少し違う。
例えるならー、、、、、
雑巾の生乾き?
悪く言うと、公衆トイレあるいはオシッコの臭い。。。。。
えー?ナニコレ???
フゴフゴ。
無理だべー。勿体なーい。でも食べる気になれない臭い。廃棄するしかない。
一応、シンク横に袋ごと放置、旦那帰宅後確認してもらう。
”うん、確かに臭いね。これは無理だね。”
”だよねー。なんだろうねー。あ~あ、残念。”
しょうがない。お風呂入ろう。
行水。ザバーン((((◞ิ౪◟ิ))))
良いお湯でした~^^
すると旦那が ”ニャンズがキッチンを気にしていた。” と。
んー?おいしそうな臭いなんてないはず。
今日はお魚じゃなかったし、しいてあげれば、照り焼きチキン?
照り焼きのタレのそそられる香りは ヒトだけじゃなかったのか!?
これは新発見??(*・∀・*)
旦那 ”ブロッコリーじゃない?”
・・・・・・・・え?
まさか。確かに嫌な臭いだけど、農家のオッチャン(オバチャンかも)の
使い古したゴム手袋の臭いが 移ったとか な気もするからー、、、
ネコ、そんな臭い 気にしないよね・・・?
!!!!!!!!!!!ハッ!!!!!!!ΣΣ(゚□゚lll)
やっと気づく。
急いで袋ごと持って ニャンズに差し出す。
フゴフゴフゴフゴ。フゴフゴフゴ・・・・。
ドキドキドキ(;゚д゚)・・・。
フゴフゴフゴ フゴフゴフゴフ・・・・・。
・・・・・・・・・(´Θ д Θ`)アー・・・・
でた!!!!!Σ(゚Д゚)音楽隊!!!
いやちがう、フレーメン反応!
_(┐「ε:)_ チーン。。。
勇気を出して 私も袋の外を嗅ぐ。フゴフゴ。・・・・・・・・・(´Θ д Θ`)アー・・・・
なんてこったい/(^o^)\
雄ネコのスプレーの臭いがついていました。
ブロッコリーについていたのか 袋についていたのか
ハッキリはわかりません。
でも臭いのキツさから考えて 袋かなー?
食べなくて良かった・・・・。
となると、その袋が触れたであろう個所が 全部気になる!
夜の23時過ぎにもかかわらず、野菜室取り出す、ガショガッショ洗う、野菜を包んでいた袋など
総取り換え、アルコールスプレー、水拭き、重曹スプレー、、、、
旦那 ”先に寝るね~”
おやすみ!!
乾かしてる間に、買い物かごガッショガッショ洗う、シンクの袋置いた辺りにスプレー、シュッシュッ!!
ゴシゴシ。
なんか、、、、、色々やった!バシャバシャやりすぎて、マットもビショビショ。
ふ~。こんなもんか。
たぶんあのままでは眠れない。気になって気になって眠れない。
肝心のブツも、外の倉庫へ。
次のゴミの日に出します。
農家の方の飼い猫か、外ネコか そんなことはわかりっこないし
外ネコなら防ぎようがない。
でも普通にあり得る話ですよね。
全ての作物がビニールハウス栽培ではないし、ハウスですら
ニャンにしてみれば 容易く侵入できるでしょう。
ラベルがあるから生産者特定も容易い。
でも私がお店に文句を言って、生産者に伝わり、
今後の自身の損益の為に 餌に農薬とか混ぜて蒔かれたりしたら、と思うと黙っている方が無難。
事前に気が付いて食べなかったわけだし、200円くらいだし
ネコが身近でない人でも あの臭いには なかなか手を付けないんじゃないかしら。。。
でも地元野菜コーナーはしばらく やめておこうかな・・・・
気を付けるにも 目に見えないことなので 難しいですが
勇気のある方は 地面栽培の作物は 臭いを嗅いでから
買われてみてはいかがでしょうか(笑)(笑)(笑)
怪しまれても 責任は持ちませんよ(・∀・)
***************おまけ****************

お漬物工場に運ばれて行きます。
速度40km/h (たぶん)
コーナリング時は20km/h (たぶん)
転がっちゃうからね。
最近のコメント