
一昨日は小町の不在を理解しているのかいないのか、
小さいときに戻ったかのようなストーカーっぷり。
まぁ、まだ8ヶ月だから子供なんですけどね。
とは言え体も声もでかくなっているので、結構なうっとおしさにニヤニヤしていました(笑)
そして昨日、無事小町が帰宅。
うちのかかりつけでは、手術当日の朝に預けて翌日午後診で引き取り。
術後長めに預かって頂けてたので、飲食の制限もなくて助かります。
「うまいにゃー」

うんちしておしっこして、少ししてから夕飯もしっかり食べて。
さすがに走り回ったり、じゃらしを加えて運んだりはしませんでしたが元気です。
さて、病院ではカラーを着けてくれていました。
帰宅中も大人しく、万丈のグルーミングがなかったらカラーで抜糸までいけるかなと思ったのですが…。
家でキャリーから出したらめちゃくちゃフラフラ(笑)
ご飯台にも乗れず、トイレにも入れず、これはさすがに可愛そうだとお手製の術後服。
黒いレギンスしかなかったのよねー

どうにかこうにか術後服を作りましたが、難しいですね~(´Д`)
上半身だけのハーネスとは段違いに難しいです。
伸縮性があり、なで肩の猫から脱げないようにってマジ難しいんですが(笑)
今まで作った中で1番難しいです。
わりとピッタリできた写真の服も、今朝起きたらずり下がって傷が丸見えになってました。
首の後ろに切れ込みをいれて結び、応急処置はしましたが…。
もーちょいどうにかできんもんかなー(´Д`)
丸1日以上いなくて、2ニャンの関係が変わったりしないだろうかとちょっとだけドキドキしましたが…。
「ねろーん」

かわりなくて良かった(笑)
最近のコメント