
保護した時は弱っていて真菌に感染している状態だったのですが、治療のかいあって綺麗に完治しました。

だかしかし、個性的なルックスの為か、一度もお問い合わせが無くて、もうだめかも…動物管理センターの里親さん探しに載せてもらうか…チラシをスーパー等に貼って貰おうか…と焦り始めていました。
依頼人のおばあちゃん(75)は
「もう私が面倒みるよ、なついているし。離したくない。この子が来てから良いことがあるので名前は福ちゃんにしたの~。」
と…。
でも依頼人のおばあちゃんは他にも猫を沢山飼っているし、ハチワレちゃんの寿命を考えると、おばあちゃんが三桁までは何としてでも健康でいてもらわなくてはなりません…
やはり、どーにかこーにかして良い里親さんを決めたい!
そして、やっと、やっと、その願いは叶いました☆
ネコジルシでは決まりませんでしたが、他の里親さん募集サイトで素敵な里親さんに見初められました。
以前飼っていた猫に似ているとのこと。同じくハチワレ&ちょび髭ちゃん(笑)

本日、お届けに行ってきました。
とても素敵なご家族と可愛いお家、そして環境も良いところでした♪♪♪
新しくゲージも用意して頂きました。
暫くは新しい環境に慣れるため、ゲージの中で過ごしてもらいます。

そして小さな息子ちゃんに「とこちゃん」という可愛い名前をつけてもらいました♪

今、考えると、一度もお問い合わせが無かったのはこういう風になるからだったんだねー!
と、思っています(笑)
最初の名前は「福ちゃん」です。
所謂、「のこりものには福がある」です☆
最近のコメント