シェルターの壁から覗きこむハナを見つけると
自ら近寄り(透明なパネル内より)前足でパネルわパンパンの叩きハナを煽りおっかけっこしたり
最近はわたしがシェルターの壁から覗きこむと、扉のすぐ近くまできて
ハナの居るリビングに入ってこようとします。
ハナが炬燵で爆睡してくれている時には、こっそり招き入れて
ほんの少しだけリビングとか他のお部屋のパトロールをさせてます。
ただ、いつなんどきハナが起きてきて格闘がはじまるのが怖くて💦
そうそうにドンをシェルター内に戻してしまいます。ドンもこちらに来たいのだろうなぁと思い
今度ハナと部屋を交換してみようかとも考えてます。現在も東大の行動診療科の先生との報告メールは続いてます。
先生からは部屋の交換は暫く中止して下さいと指示がありましたが、今度お伺いをかけてみよう。
ドンが、どんどん積極的になってきてうれしいのです。ただ、まだハナがドンに扉越しに合わせると向かって行こうと体を強張らせているのが
わかります。
毎日シェルターの扉越しに顔を合わせて、2匹の間にある扉の境界線をぼやかして行こうと目論んでいる飼い主です。

最近のコメント