![](/img/diary_image/user_1449/detail/diary_137185_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
毎度ながら写真を失念したので、うちにいた時のお写真をば。(2016年12月)
現在の写真はぜひbhhさんのところでー。
♪あーれから、何年ー…もたってないけど、すっかり優しい顔したおうち猫さんになってました。
ごーくんは真ん丸お目目。
しーちゃんはお顔を撫でさせてくれました。
ひきこもり&塩対応ではありましたが、
それは「今のお家が幸せなの」の表れだもんね。
塩対応が嬉しいなんて。
ぱるるじゃなくて、しるるとごるる?
ありがとうございます。
-------------------------------------------
しーごーさんたちの元の住処では「春の不妊手術強化月間」が始まっております。
わたしは搬送係。
餌やりさんが捕獲係。
なかなかに手こずってはいるようですが、
まあまあ協力的で、手術断固拒否!というほどではないので話が進めやすくて助かります。
そこの地域では、若猫しかいないんです。
核となるメスは数匹いますが、それ以外はほとんどみな3歳未満。というか1歳前後。
去年生まれた猫ばかり。
そんな状態がもう何年も続いているようです。
「不思議」の一言では片づけられない現状です。
--------------------------------------------
![](/img/diary_image/user_1449/detail/diary_137185_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
うちの将軍:チビが可愛い子猫だったのは今はもう昔の話。
震災の翌年生まれなので、もう5歳。
元服済ませたのに幼名で呼ばれてるんだにゃー。
![](/img/diary_image/user_1449/detail/diary_137185_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
モフモフしろよ、お尻を叩けよと
回り込んではわざわざ視界に入り込んでくる甘えん坊の将軍です。
最近のコメント