チャムりん

北海道 50代 女性

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

やめてよ、もぅ〜〜💦 チャムりん さん
やめてよ、もぅ〜〜💦 チャムりん さん
やめてよ、もぅ〜〜💦 ピース&杏 さん
やめてよ、もぅ〜〜💦 心&美々 さん
やめてよ、もぅ〜〜💦 チャムりん さん
やめてよ、もぅ〜〜💦 あめちゃ さん
空とチョビの対比。 チャムりん さん
GWですが…寒い😨 チャムりん さん

My Cats(7)

}
チョビ

チョビ


}
ライカ

ライカ


}
マミヤ

マミヤ


}
チャム

チャム


}
空


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

…色々あった、木金土日😓(猫話にあらず&長文)
2017年4月10日(月) 310 / 14

3月に雪の残る中ビニールハウス内で開始し、家の周りも畑の雪も殆ど消えて例年より早くに移植や種まきが進められそうな気配だったのですが…




先週末から、チャムりん家に悪い事が続き…慌ただしくバタバタグダグダでした。

まずは、4月6日木曜の午後。





##############################################################





忙しくなる前に、用事を済ませる為出掛けようと家から車庫へ向かっていた兄。

ふと、足が変な風にグニっと着地。
左足の甲に激痛が走ったそうで。
車はオートマチックなので、左足が使えなくても運転は出来た様ですが、だんだん腫れて痛さも増々。

変に捻って、捻挫したんだと思って一応一晩市販の湿布を貼ってみたけど全然良くならないので、金曜の(7日)朝一で整形外科を受診。






レントゲンやら色々検査した結果、足の甲を骨折していたと判明‼️

医師「痛かったでしょ〜〜、コレは。折れてるもん。」


こ、骨折〜〜〜⁉️
家の前を歩いていただけで‼️








車はオートマでも、農業用のトラックやダンプ、🚛トラクター🚜は全てマニュアル車。
左足も使わなければ、運転は出来ません。


兄「仕事上、これから繁忙期だし左足も使わなければなりません。何とかなりませんか?」

医師「何ともなりません。固定するしかないです。」

兄 ガーーーーン、ショック🙀



…ということで、足の甲からひざ下までギブスで固定されて松葉杖を貸してもらって帰宅。
でも、松葉杖で農作業は不可能。


ギブスで固定された為痛さはないし、サンダルを履けば何とか歩ける…とガックンガックン変な動きになっていますが家の中もビニールハウスや農業用の倉庫にも行っています。






しかし、転んだ訳でもないのに骨折って…壮年を迎えて骨が弱っていたのか❓😥❓

動きは鈍くなっていても、何とか作業できるのが不幸中の幸いではあるのですが。




##############################################################
そして、同じく7日午後。


家で使用している業務用の冷凍庫がいきなり昇天。

農家なので、繁忙期は買い物にも行けないしいつも食材はコツコツ買い溜めし冷凍しているので、冷えないと全部融けて腐ってしまうので死活問題‼️






完全に凍りついているものばかりなので、急には融けないので翌日の土曜日(8日)。

仕事が休みの私と母で電気店へ買いに行きました。









家庭用じゃないので、種類は3種類しかないし展示品しか残っていませんでしたが即決、買いました。
しかし、このお店はお客さんに貸し出すワゴン車や小型トラックはありません。







兄はあの足だし、どうしようか。

…如何しようもこうしようも無い。









女二人で、運ぶ事に。
お金だけ先に支払い、家に戻って農作業用に使っている小型トラック🚛に乗り換え再びお店へ。



駐車場までは店員さんが運んでくれたので、後は家に運び入れるだけ。
中身はないので、何とか女二人でも勝手口から搬入できました。



中身を新品のに入れ替え、お昼になってしまったので昼食。
午後、今度は不要になった壊れた冷凍庫をトラックに積み込んで三度電気店へ。


家電リサイクル法の適用品なので、お金を払って(2160円)引き取ってもらう。
家庭用の冷蔵庫も、同じ位だったと思います。

…大きくても、金額は変わらないんですね。










はーー、1日がかりになったけどとりあえず無事に購入出来て良かった…。
私のお弁当用の材料も冷凍庫に入っているので、壊れたら困るんだもん😣💦





##############################################################




そして、昨日(9日)日曜日。

朝、起きてみると何時もは先に起きている筈の、母が居ない。


チャムりん「お母さん、お寝坊さんなの⁉️」
部屋を覗いてみると、布団に突っ伏している。


母「頭をあげると吐き気が襲ってくるので動けない」


夜中に何度も吐いてもう胃液しか出てこないけど、やはり吐き気は止まらないとの事。










……あぁ〜〜、血圧低下かメニエール病の発作か。




昔から超低血圧体質で若い頃は時々血圧が下がりすぎて起き上げあれなくなる事もありました。
ただ、血圧は年齢が上がるに連れて上昇してきたので、…多分こちらが原因ではないな。




メニエール病は、8年程前に農作業中にトラックの荷台から落ちて肋骨にヒビが入って寝不足が続いた後、発症して暫く通院した経緯があります。

最近ずっと調子良くて、薬も飲んで居なかったし通院もしていなかったんですけど…









とにかく、兄もあの足では病院へ連れて行けませんし、仕事も忙しいし私が付き添うしかありません。

…巷は新学期の始まる前、最後の日曜日。

忙しんですよ、ホームセンターも。








解ってはいましたが、上司に電話。

訳を話してお休みを貰う。



迷惑をかける事になる、同僚のレジ仲間にお詫びのメールを入れる。
すみません、ごめんなさい🙇




##############################################################


救急病院を調べると、家から割と近く。
車で15分位で行ける距離。


8時半位に家を出て、45分には到着。
受付番号、3番。

小児科と内科の救急指定院で、赤ちゃんからご高齢の方まで患者と付き添いの家族で待合室は9時には満杯に。





診察の結果、やはりメニエール病の発作だった模様。

すぐに吐き気止めと目眩止めの点滴を受けて、何とか起き上がれる様になった母を連れて帰宅した時にはお昼を過ぎていました。











点滴が効いて、お昼はおかゆを食べる事が出来ました。
食べられれば、もう大丈夫。




午後はほとんど休んでいましたが、私が夕食の準備中も起きて会話も出来ました。
病院で貰った薬も飲めるし、ちゃんと効いているみたいね。







今日10日は月曜…平日なので、自分で前に通っていた耳鼻咽喉科を受診し、ひと月分の飲み薬を貰ってきました。

明日からは、種芋切りが始まるのです。
兄は、その前に耕作作業の為BIG〜KINGサイズを扱うお店で大きな運動靴を購入した模様。

サンダルでは、クラッチ踏みにくいですからねぇ(−_−;)
左足は運動靴履いて、右足は長靴や地下足袋を履くみたい。





は〜〜〜、やれやれ。
バタバタグダグダ、何だかとんでもなく悪いこと続きの週末、週明け。



私チャムりん自身は何もしていないし体調不良でもないけれど、家族がね…
あ、チャムもライカも元気でおとなしく留守番しててくれて助かりましたけども。








##############################################################


しかし、これだけ不調不幸悪い事が続くとは…。

何なのでしょう⁉️
ーーーお祓いでもして貰うべき、か❓😱❓






…いや、農繁期に突入するのでそんな時間さえもありませんけどね。😩💨


























20 ぺったん ピース&杏 ピース&杏 はるこきなこ はるこきなこ Feyfey Feyfey グレ グレ 眠りの幸四郎 眠りの幸四郎 ぎゅおんま ぎゅおんま ハッピー ハッピー 夢生 夢生 こてぷ こてぷ ツンツン ツンツン tugu tugu フジユウ フジユウ NEKO村 NEKO村 bellmikku bellmikku
ぺったん ぺったん したユーザ

ピース&杏 2025/04/23

Feyfey 2017/04/12

グレ 2017/04/11

ぎゅおんま 2017/04/11

ハッピー 2017/04/11

夢生 2017/04/11

こてぷ 2017/04/11

ツンツン 2017/04/11

tugu 2017/04/11

フジユウ 2017/04/10

NEKO村 2017/04/10

bellmikku 2017/04/10

gattina 2017/04/10

てっつん 2017/04/10

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

やまとり
2016/11/19
ID:9WqF3tpxyE6

しろろさん、はじめまして。こんばんは!
すみません、「ネコジモザイク」で検索をかけているので、すっかり見落としていました、こちらの日記。ネコ「ジ」モザイクの真ん中のジの文字が抜けちゃっています。(^▽^;)
お写真、しろちゃん、ぶっちゃーくん、チルちゃんのお名前は分かったのですが、3枚目の子のお名前と性別が分かりません。
差支えなければ教えていただけないでしょうか?
モザイク採用は、枚数が多ければ多いほど採用率が大きくアップしますので、もしお時間に余裕があればまた投稿してみてくださいね。
1にゃんで5枚あれば確実にどの写真かは載せられると思います。
よろしくお願いします。(*^▽^*)

しろろ
2016/11/20
ID:AjlrJVKK8Ew

やまとりさん、
はじめまして!ありがとうございます!

3枚目は、もっちゃくんです。

すいませんですー( *´꒫`)💦
猫プロフィール、途中で明日書こうと休憩だー!したの、ものすごい忘れ去ってました!

写真追加案内もありがとうございます。思いっきり追加5枚したいと思いますっ。

ネコジモザイクの、ジも抜けてて申し訳なかったです。
ぺったん ぺったん したユーザ
チャムりんさんの最近の日記

やめてよ、もぅ〜〜💦

おじたんにイタズラされた。 某所で貰った、干支のぬいぐるみを頭上に乗せられ…固まる😅💦🐍 「あたち、どうしたら良いのかしら😥💦」 ...

2025/05/14 195 6 31

🌟ピカピカニッコリウットリ🌟

春になっても、いまいちお天気が安定しない道東地方。 例年だと暫くいい天気が続くのに、今年は晴れが続かないので「春」をあまり感じられないのが…ちょっと…ねぇ😥 な...

2025/05/10 202 2 30

空とチョビの対比。

最大11連休のゴールデンウィークも、今日で終わり。 明日からお仕事や学校の方々、連休は大いに楽しめましたか? 世間はゴールデンウイーク中でも、チャムりん家の家族はみ〜んな仕事だったので...

2025/05/06 160 6 24

GWですが…寒い😨

世間は今日からゴールデンウイーク後半。 お天気に恵まれれば、お出掛けも楽しめるでしょうね。 連休初日だし、まず皆さんのんびり朝寝坊中かしら🤭 北海道、道東...

2025/05/03 227 4 27

北国風景写真館 2025 その8   GWに雪‼️⛄️‼️

ここ最近の気温の低さと、世帯主の兄が怪我をして滞っていた農作業もようやく進み始めた矢先に…お外真っ白、銀世界✨❄️✨ 25〜27日午前中、まず先にビートの種蒔きをし、昨日種芋の蒔き付...

2025/04/29 117 8 28

お兄ちゃんが構ってくれにゃい。

お兄ちゃん、どうしたのかにゃ? 最近夜も膝に乗せて新聞読んだり、少し撫でてくれるけど 夜、一緒に廊下に出ても猫じゃらし...

2025/04/26 200 2 30

8年ぶり…😰(猫話にあらず)

8年前の4月、短期間に家族に不幸が起きて、一人元気だったチャムりんは…気を使う事だらけで大変な思いをしました💦 https://www.neko-jirushi.com/diary/137330...

2025/04/23 407 8 28

ぺろんぺろんぺろ〜〜ん🎶

今年の4月はお天気が安定しない道東地方。 1日晴れたと思ったら、夕方には曇って夜中に雨が降ってみたり、朝から小雨が降り続いたり。 気温はそこそこ上がってきているけど、晴れが続かないので冬物洗濯...

2025/04/19 135 4 25

モノクロとセピア。

2にゃんの写真、何時もとちょっと違う趣向で加工してみました。 ハンモックから頭だけ出して、体は預けて謎なポーズで寛ぐ空。 色を削ると、灰色のダブルコートの特徴...

2025/04/16 240 2 25

北国風景写真館 2025 その7 肌寒い週末。

ここのところ薄曇りでも気温の高い状態が続いていた道東地方、ここへきてちょっと寒さがぶり返している感じ。 昨日なんか、曇時々晴れで最高気温17℃にもなったのに、今日は完全な曇りで肌寒いです。 ...

2025/04/12 120 8 27