yuki_fish

大阪府 30代 女性

実家の近くのお寺で懐いてくれたおひざ猫のふくちゃんを家族に迎えました。 まだ緊張し部屋から出てきてくれません。 はやく安心できる場所になりたいです。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

ふくの鳴き声 yuki_fish さん
ふくの鳴き声 ざきおか さん
室内飼いのストレス yuki_fish さん
室内飼いのストレス yuki_fish さん
室内飼いのストレス yuki_fish さん
室内飼いのストレス ざきおか さん
室内飼いのストレス tyatyapieco さん
室内飼いのストレス みゆと猫'sのママ さん
ふくの心配事 yuki_fish さん
ふくの心配事 新米まま りりたん さん

友達(0)

友達がいません。
yuki_fishさんのホーム
ネコジルシ

野良猫ふくの保護
2017年4月14日(金) 337 / 4

4月6日

昼過ぎにキャリー、餌、タオルを持ち
緊張の中新幹線に乗りこみました。
お寺に着いたのは3時頃、いつものベンチにふくがいました。
すでにTNR済みのふくは以前保護された記憶があったのでしょうか、キャリーに警戒していました。
わたしが「おいで」と見つめると何度も膝まできてくれましたが、キャリーを近づけたり無理にだっこしようとすると逃げてしまいます。


やっぱりふくは、狭い世界よりこの場所にいた方が良いのだろうか…。
新幹線の時間までねばってもふくが自分からキャリーに入らなかったら諦めよう。
そう思いベンチに座っていると、膝に乗りにきたふくが自分からキャリーに入ったのです。
ふくにとってはなんの意味もなかったのでしょうが。

わたしはキャリーの鍵を締め、
絶対にこの子をお家の子として幸せにすると改めて誓いました。


帰りの移動は
タクシー→電車→新幹線→タクシー→病院→新居
計4時間ほどかかりました。
これはとてつもなく後悔しています。
免許がなくてもどうにか誰かに頼んで車で行けば良かったと。
普段何気なく使っている交通機関がこんなに大きな音で溢れている事に、過敏になって乗り初めて気づきました。
電車の笛の発車音、停車音、揺れる音…
キャリーにかけたタオルの隙間から覗くと、ふくはガチガチに固まっていました。
どれ程怖かったか…
本当にごめんね。


病院は新居の近くで救急病院も隣接しているところを選びました。
予約のない病院でしたが少し待って診てもらえました。
キャリーから出されたガチガチのふくは暴れることなく大人しくしていてくれたので、健康診断とワクチンを打っていただきました。
ノミなどはおそらくおらず野良の割にキレイで健康との診断でした。
年齢は不明ですがわたしが4年前に出会った時はもう子猫のサイズではなかったと伝えると、おそらく5〜6歳だろうとの事でした。
身体に負担がかかるのでエイズ検査はまた次回となりました。
長距離移動で怯えている為まずは部屋でなるべく静かにしてあげてとの事。
ふく、ごめんね。
ここまでよく頑張ったね。



つづく
26 ぺったん のはらねこ のはらねこ きょんすけ きょんすけ やまのたぬき やまのたぬき まぃちゃん まぃちゃん こてぷ こてぷ 蒼いうさぎ 蒼いうさぎ なおis なおis くませんせい くませんせい みかにゃんこ みかにゃんこ ねこ2号 ねこ2号 レイラック レイラック ぷぷりん ぷぷりん 江美 江美 想良SORA 想良SORA
ぺったん ぺったん したユーザ

のはらねこ 2017/05/03

きょんすけ 2017/04/14

まぃちゃん 2017/04/14

こてぷ 2017/04/14

蒼いうさぎ 2017/04/14

なおis 2017/04/14

ねこ2号 2017/04/14

レイラック 2017/04/14

ぷぷりん 2017/04/14

江美 2017/04/14

想良SORA 2017/04/14

GX 2017/04/14

もこちゃん 2017/04/14

そいあず 2017/04/14

まーき 2017/04/14

...miy... 2017/04/14

kazukomomo 2017/04/14

トリュフ 2017/04/14

ざきおか 2017/04/14

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(11件)

リエアリー
2021/06/03
ID:OSEEuREzOCA

こんばんは♪

うちのしのぶ様は、ボール遊び、ボール球のこだわりがあって、オレンジ色のボール。これしか遊ばないので、今、ベルが、遊んでいるボールも、興味無し。

その点、モアナちゃんのお気に入りのボールができて羨ましい限りです。

一人遊びしてくれて貰えると嬉しいですね。しのぶ様は、相変わらずトンボさん
ですね。もう、くたびれて来たけど、

買い物に行ったら、新しいトンボ(あるかな❓)買ってあげようと思います。

ゆり37
2021/06/03
ID:GRzdV2FL1Y2

トンボじゃらしはニャゴたちに大人気ですよね。
モアナも大好きです。

今日、昼間遊んで どこかへ入っちゃったみたい。
写真はオマケでもらった物で、買ったのが
あと3つあります。
新しいのを出してあげます。

猫又三郎
2021/06/03
ID:JOYVsMArVx6

ボール遊びしだすと、一人でも遊べるので、ありがたいですよね。
ただ、問題はボールがなくなってしまうこと。。。
飼い主が捜索、、、、床に腹這い、家具の下から棒でかき出すことになります。。。😅💦

ゆり37
2021/06/03
ID:GRzdV2FL1Y2

ほんとに!
この動画を撮った後、ベッドの下に入っちゃって
じゃらしの棒でかき出しました🤣
そしてベッドの網を下げました🤣
今日は他の部屋に持ち出したのか、見つかりません。。。

ラキシア
2021/06/03
ID:5HALpCeANYs

モアナちゃん、楽しそうに遊んでますね~(*^m^*)ムフッ
ただボールっていつの間にか何処かに行ってしまいますよね💦
でも大分経ってから出てきてたりするので面白いです( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
我が家も沢山ボール系、ネズミ系があるはずですが、いつの間にか姿を消し、ある日また現れたりする事多々ですヾ(@^▽^@)ノ わはは

ゆり37
2021/06/03
ID:GRzdV2FL1Y2

今までボールは遊ばなかったので
無くなる苦労は初めてです🤣
後から出てくるのも楽しそう😃

あゆやた
2021/06/03
ID:p.LLSkwH2r2

買ってみようかなぁ❣️
ボールはふだんあまり遊ばないのですが、これはそそるものがあるかなぁ😊

ゆり37
2021/06/03
ID:GRzdV2FL1Y2

ぜひぜひ!
モアナも普段はボールは無視なのに!
すごく遊びました♪
オススメです😃💕

RAMchan
2021/06/04
ID:elbeTzDbBv2

黒猫チャꔛ‬ン♡ྀི
あたしのお婆ちゃん家にいた猫が黒猫で胸元が白く三日月でした(ノω`)23年生きてました(笑)
かなりの長生きした猫です!!Σ(;´▽`ノ)ノ
黒猫を見ると懐かしさと嬉しさが溢れてきます(o^_^o))))))

ゆり37
2021/06/04
ID:woSjiPa/J2A

おお!なんと23歳‼️
凄いですね。
モアナもそれくらい長生きしてほしいな。

黒猫の魅力にはまりました。
最近、Instagramでも話題のようですね❣️

RAMchan
2021/06/04
ID:kG1yAGglmkE

あたしが22歳の時に23歳だったんです(ノω`)あたしが産まれる前からいた猫なので🐈
モアナチャンも長生きしてくれますよーに୧⃛(๑⃙⃘◡̈︎๑⃙⃘)୨⃛
また日記見にきます!!
ぺったん ぺったん したユーザ
yuki_fishさんの最近の日記

脱毛とくしゃみ

久しぶりの更新です。 あれからふくもお家にかなり慣れてきて、部屋やリビングでヘソ天したりわたしがお風呂に入ると出てくるのをドアの前で待っててくれたり、怖がっていたうちの旦那にもケツパンを要求する...

2017/05/10 1997 0 9

ふくの鳴き声

前回の日記で色々なアドバイスありがとうございました。 できるだけ室内で楽しく過ごしてもらえるようにいろいろ試してみました。 ある時コンセントにじゃれる姿を目撃したのでこれはいけるのでは?!...

2017/04/24 308 2 18

室内飼いのストレス

ふくをお寺で保護してから12日経ちました。 怯えきっていたのは2.3日ですっかり部屋には慣れてくれたようです。 落ち着いて最初の数日は、網戸にして外の空気を入れても気にせず棚の上でスヤスヤ寝て...

2017/04/17 615 6 43

ふくの心配事

病院に行ってから本当にフミフミゴロゴロスリスリが止まらなくなったふく。 また膝にものってきてくれました。 本当に良かったねと夫婦で笑顔になりました。 ただ、問題は多々あり。 まずはトイ...

2017/04/16 314 2 15

ふくの家生活

前回のつづき 診察が終わり家に帰りました。 わたしの部屋でまずは一室フリーで慣れてもらおうと計画しており、 部屋には二段のケージ、爪研ぎ、餌と水、寝床、そして部屋の棚を階段状に並べて上がれる...

2017/04/14 285 2 19

ねことの出逢い

愛猫ふくの記録も兼ねて日記をはじめようと思います。 遡ること4年前、 転職したてのわたしは職場でうまくいかず途方に暮れていました。 なんとなく、静かで癒される場所に行こうと思い近所のお寺...

2017/04/11 332 2 25