みよやねん

大阪府 50代 女性

ヤンチャなラブラドールと里親募集して譲り受けたmixのはるぼうくんと保護した夏くんと、めんどくさい性格の旦那と6人家族です。

月別アーカイブ

日記検索

最近のコメント

電話でご迷惑❗ みよやねん さん
電話でご迷惑❗ みよやねん さん
電話でご迷惑❗ みよやねん さん
電話でご迷惑❗ 夢生 さん
電話でご迷惑❗ 江美 さん
電話でご迷惑❗ tsuneさん さん
マンマ置きっぱなし 有り❓ みよやねん さん
ご対面(^-^) みよやねん さん
ご対面(^-^) かおたん13 さん

友達(0)

友達がいません。
みよやねんさんのホーム
ネコジルシ

今日も元気🎵
2017年4月15日(土) 279 / 0

昨夜の体重

キジトラA 254g
キジトラB 212g
茶トラA 285g
茶トラB 279g でした。

昨日、病院に行って来ました
キジトラBちゃんと茶トラBちゃんが下痢をし、茶トラBちゃんはかすかにですが目やにがついてたからです。

キジトラちゃんはお股あたりが赤くなってしまっていて、授乳後のおしりツンツンの時はギャーギャー鳴くので痛みもあったと思います。

便を調べてもらいました
少量の便だったので確実では無いそうですが
回虫は見つからないとの事でした。

「もしかしたらミルクがあってないのかも」と。

整腸剤と目薬を出してもらい帰宅

キジトラBちゃんは朝晩お尻をぬるま湯で洗う事にしました

昨夜、今朝一回ずつしただけで赤みがおさまり、お尻ツンツンの時の鳴き声も昨日のような激しいものではありませんでした。

もしかしてミルクが原因かも、と思い今朝からミルクを変えてみました。

飲んでくれるかちと不安でしたが

そんなの関係ねぇ🎵

しっかり飲んでくれました😊

Aちゃん二匹にちゅーちゅーされるとちと痛いです。

もしかして歯が生えかけてるのかな❔


12 ぺったん まっつくん まっつくん tugu tugu こてぷ こてぷ そいあず そいあず りり。 りり。 なおっくま なおっくま レイラック レイラック NEKO村 NEKO村 ...miy... ...miy... 江美 江美
ぺったん ぺったん したユーザ

まっつくん 2017/04/16

tugu 2017/04/15

こてぷ 2017/04/15

そいあず 2017/04/15

りり。 2017/04/15

なおっくま 2017/04/15

レイラック 2017/04/15

NEKO村 2017/04/15

...miy... 2017/04/15

江美 2017/04/15

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

チャムりん
2016/01/20
ID:CxS9qET..bc

こんばんわ。

冬休みも終わって、日常が戻りつつある様ですがそこへきてこの大雪!
お仕事も近場とはいえ歩くのに大変だったことでしょう。
ズブズブの雪に足とられて、クタクタになったでしょう?
足のストレッチとかで血行を良くして、疲れを癒してくださいね。

大好きな方が旅立ってしまうと、心に穴が開きますね…。
思い出が多い分、側に居ない事が辛くて…
そういう時は、生き物の力を感じるといいと思います。
愛猫ちゃんもそう、お花もそう。
胡蝶蘭特にミニは育てやすいから良いお買い物されましたね。
我が家のも咲き始めたところです。
一月は見られるから、毎日眺めて叔母様との思い出を反芻し思い出して下さいね。
そうする事が、ご供養にも繋がると思います。

心&美々
2016/01/20
ID:YUGRFsluDmA

*チャムりんさん

雪道を歩くって、本当に疲れるんだ!って、つくづく思い知らされますねえ。
まだね、学校が始まってからお仕事再開できるので、市が早朝やってくれるのでしょうねえ。 歩道が除雪機を使っているのだと思いますが、きれいになっているので、雪の中をこいで歩くってことが相当の降雪量でない限り、歩きやすいったら歩きやすいんですよ~。
ただ、疲れるのは早いですね! 確実に去年より体力落ちています!!

胡蝶蘭、ミニって大きくなるんでしょうか?
説明書はミニ専用ってわけではなさそうなので、土の表面が乾いたらっていっても根なのかつちのようなコケなのか、触っただけではよくわからないし、水やり一つにも戸惑いが(^^;)
とにかくこの胡蝶蘭には救われております。
娘たちには…
気は紛れるんですが、パワーは分けてくれませんなあ~(^^;)

とにかく、よいお花に巡り合わせてくれた(だって紹介してくれたから!)チャムりんさんに感謝です(^_-)-☆

白猫ゾッチャ
2016/01/20
ID:BuGQItLHnkk

こんばんは。
冬休み中は何かと忙しいのかなって思ってたけど、辛いことがあったんですね。
我が家も時が流れて、だんだんと思い出話とか子供たちが何かするたびに「じいちゃん、そっくりだね、遺伝だねぇ。」とかちらほら話が出るようになりました。
前向きに、と思っていてもなかなか思うように上がらないですよね。
胡蝶蘭、とっても明るい素敵なお花ですね。
写真を見ただけで、こちらの気持ちも明るくなるようです。やっぱり綺麗な生花っていいな。
お庭の植物に雪よけがしてあるんでしょうか。
雪の下で暖かい春を待っているんですね。

心&美々
2016/01/21
ID:YUGRFsluDmA

*白猫ゾッチャさん

そうなんですよ~。 学校がお休みの間はどうしても最小限の時間しかパソコンに向かえないので、読んだり、コメント載せるのが精いっぱいだったりしてしまいます。
遺影のお顔がね、ちょっとばかり若い頃のお写真で、とっても素晴らしい笑顔なの!
その笑顔がこの胡蝶蘭に写っているようで…

雪がこい(囲う)、と言います。
これはシャクナゲです。
秋口には翌春のつぼみを付け始めているので、枝が折れぬように毎年主人にしてもらっています。
一時は必要ないのでは?と思わせるほどの少なさでしたが、やっぱりしっかり降ってくれました(^^;)

春には叔母が行くはずだったというイル・ディーヴォのチケットを買ったので、母と一緒に、叔母の分も聞いてこようと思っています。

チャムりん
2016/01/21
ID:sKw5Kx2owZs

再びお邪魔致します。

胡蝶蘭は水苔に植えられています。
水苔は上から水やりするのではなく、鉢より浅いバケツか何かにぬるま湯を入れて下から(根から)吸わせると良いですよ。
水じゃなくて、人肌程度のぬるま湯ね。
水苔の性質上、上から水やりしてもふやけずにただ単にストンと流れ落ちるだけですが、ぬるま湯だとしっかり隅々まで水分が染み込むのです。
切り干し大根を水で戻すより、ぬるま湯で戻した方が早いのと同じ原理。

我が家ではカサカサになる迄水やりはしません。
この方が、花芽もつきやすいですよ。
今現在花が咲いているので、肥料は不必要。
お花が終わって春の生育器に入ったら、ハイポネックスとか花工場とかの濃縮液肥を2000倍位にして与えて下さい。
胡蝶蘭とオンシジュームの場合、ズバリ手間をかけずに放っておくことが上手に咲かせるコツです。
特に北海道の住宅は冬、温室の様に暖かくなるので手間もかけずに済みますよ😉

心&美々
2016/01/22
ID:YUGRFsluDmA

*チャムりんさん

ありがとうございます!
密かに、アドバイスしてくれるかな?とすっごく期待しておりました(^^;)

さっそくコピーして、説明書に貼り付けたいと思います!!
ぺったん ぺったん したユーザ
みよやねんさんの最近の日記

つむちゃんもお引っ越しです

↓外出直前の2匹 今晩。 今日、つむちゃんを里親さん宅にお送りしてきました。 今回もとても好印象なご家族でした。 男性だからかな? パパさんはあからさまなお迎えでは...

2017/05/20 377 0 21

電話でご迷惑❗

今晩。 昨夜、うちのコ達が 二名の方にご迷惑をおかけしました🙇 にゃんこ飼いの方ならご存知でしようが、にゃんこのお手てはスマホを操作できます。 で、最近の私はチビ達と一緒に寝て、スマ...

2017/05/16 598 6 36

最後のお引っ越し日、決まりました(..)

こんばんは。 茶トラBちゃんだけがお引っ越しの日が決まってませんでした。 が、17日に行ってしまいます。 やはり最後まで一緒に居てくれるのはつむぎちゃんでした。 中には「あれ?...

2017/05/15 369 0 10

一週間ぶりの日記です

こんばんは この一週間 ちびっと いろいろありました。 まず大きな変化は はるちゃんが里親さん宅へお引っ越ししました。 お宅まで行かせて頂きましたが、とてもお洒落なお宅で、立派...

2017/05/13 305 0 12

新しい物好き なのね

今日の体重 つむぎちゃん 550〜560g はるちゃん 570〜580g 茶トラA 655gくらい 茶トラB 650くらいg でした。 つむぎちゃんもしっかり成長してますが、とうとう...

2017/05/06 320 0 15

HPに行ってきました

HPに行き、爪きり、排便、検査の相談をしてきました。 爪きりをしてもらい やっと手、手首の傷が減るでしよう。 利用者さん(我が仕事)の目が気になってたので(--;) 排便も促して...

2017/05/03 345 0 20

マンマ置きっぱなし 有り❓

今晩は。今日も新たな発見がありました。 どうしてもマンマタイムの時、しっかり離乳食を食べてくれないと私はミルクに頼ってしまいます。 その後、5,6時間あげれないから。 しかし、旦那は...

2017/05/02 408 2 19

今日2回目の日記です

あまりにも嬉しすぎてまた書いちゃいます。 なかなか離乳が上手くいかず最近の悩みの種でした。 以前、医師から離乳を勧められ離乳食を購入した時に 今まで与えてた粉末の物と、デビフの離乳食缶を...

2017/04/30 297 0 16

今日も進歩です

今日の体重 つむぎちゃん(キジトラA) 490g はるちゃん(キジトラB) 460g 茶トラA 530g 茶トラB 544g でした。 昨日はうっかり書き忘れてましたが キジトラち...

2017/04/30 311 0 17

ご対面(^-^)

今日はとても楽しい日でした。 里親さんが二組会いに来てくださりました。 私の身勝手な条件にも承諾してくださり、メールのやり取りで好印象の方達。 わざわざ遠いのに来てくださりました。 ...

2017/04/29 368 4 22