いろいろ物色したり、にゃーちゃんガードの為にカラーボックスに扉を取り付けたり、ケーブル守ったり…にゃーちゃんがどう攻めて来るかを考えて作戦を立てるのはとても楽しい(笑)
-----
※我が家では猫を猫と呼ぶのが嫌なので、『にゃーちゃん』と呼んでいます。「ほら!あそこににゃーちゃんおるよ!!」って地域猫に絡んでいる姿はバカップルを通り越して気持ち悪がられていることでしょう。
-----
昨日楽天で見つけたこちら。

吊り下げタイプ!こんなのがあるのねー!
ベッドの、枕がある方の上の方に吊り下げとけば、たまににゃーちゃんが私の顔に落ちてくるかもしれない!モフ毛玉が顔に!!なんて幸せ!!
むむ
●お届けするのはコットンのカバーのみとなっております。
カバーの中身ならびに取り付けの際の金具等はお客様にてご用意ください。
インナークッション(IKEAのゴーサ・スローンなどがお奨め)も詰められますが、使い古しのタオルや古着、新聞紙などを詰めていただいてもけっこうです。
あ、え、丸いクッションはついてないん?それで5000円なら…作れそうだし、このタイプは作ろう。あと、ねこちぐらも編みたい(*´ェ`*)

キャットタワーを買うのは初めてだからどんなのが良いのか…とりあえずいろいろ見てハンモックがついてるやつと、篭れるとこがついてるやつがいいかなぁ。天井つっぱりタイプもあるみたい。そっちの方が安全?
人間の赤ちゃんを身ごもる期間はトツキトオカ。ベビーニットを編んだりおくるみを編んだりする期間があるのだから、こうやっていろいろ準備してお迎えするのが当たり前なんだろうとやっと気づいた!
焦らず楽しみながら準備を進めます。
いつか我が家に来てくれるにゃーちゃんとの攻防戦の為に…っ!
まる。
最近のコメント