一匹の猫が常に玄関にいました。

誰かが、玄関に置き餌もしていました。
大家を介して前住人に引き取りに来るようお願いしましたが、結局違う所で放すというので、8才という年齢ということもあり、我が家で面倒みる事になりました。
冬になると日中でもマイナスの気温の寒い地域ですので、家に入れる事を試みましたが、うまくいかず、とりあえず寒さをしのぐ為、外猫ハウスをおきました。
トイレは敷地内でしていましたが、100%ではない状態。
その猫が外にいるからなのか、他の猫も我が家をうろついていました。2匹の三毛猫をTNRの予定で手術しましたが、結局我が家の庭に毎日いる状態なので、家に入れました。
春になり、外猫の行動範囲も広くなり、とうとう苦情がきてしまいました。
挨拶回りした時に猫の事も聞きましたが、悪く言う方がいなかったので安心していたのですが、違ったようです。
慌てて昨日捕獲し、病院で診察してもらい家に入れました。
ネコジルシを訪れて以来、悲観的な日記ばかり書いていましたが、我が家は猫が飼育できる環境でなくとうとう私の心は折れてしまいました。
最近我が家に訪れていた三毛猫をTNRの予定で、捕獲器を借りて手術の予約を入れていましたが、地域の方が迷惑と思っている以上、よそから来た私にはもうこれ以上は頑張る事ができません。

コメントをくださりご心配や励まして下さった方、ありがとうございました。
これにて日記は最後にしたいと思います。
最近のコメント