ゴロニャンニャンです。
昨日から手術のために病院にお泊まりだった『うるめ』さん。
今日、お迎えに行って来ました。



※傷口が痛々しいので、隠しますた。
避妊手術は完了です。
血液検査も、エイズ・白血病共に陰性です。
そして、
問題のお腹のぽっこり。
エコー検査では『ヘルニア』の診断でした。
しかし、
実際は、ヘルニアではなく、
先天的に腹筋の一部がごっそり欠損しているのが原因でした。
腹膜はキチンと存在し、その中に内臓は収まってくれていました。
ただ、腹筋が約半分、存在しないので、内臓を支えることが出来ず、ぽっこり出てたんです。
うるめのぽっこりは、生まれつきでした。
今後も、ぽっこりのままです。
ここからは、私の想像ですが、、、
首の斜頸も、ぽっこり出たお腹を庇っているうちに、なったのではないかな…と。
ぽっこりお腹のせいで、寝る向き・寝る体勢がある程度決まってしまっているのではないか?と、想像しました。
あくまでも想像なので、もしかしたら、首も生まれつきなのかもしれません。
ホントの事は、うるめだけが知っています。
西部総合事務所(保健所)にも迷子猫の問い合わせをしました。
該当の迷子猫の届け出はありませんでした。
電話で対応してくれた方の話では、
『時間がたってから届けがあることもある』
そう。
でも、状況からみて、ほぼ野良猫だろう…です。
ちょっと疑問に思ったのが、
『右側半分の腹筋が無くても、出産できるのか?』
です。
うるめは、推定1~2才。
避妊手術はしてなかったので、確実に発情~出産を何度か迎えているはずです。
先生にうるめが出産経験アリか聞いとくんだった…。
猫の出産に立ち会ったことも、自分が出産したことも無いのでアレですが…
『はい!いきんでーーー!!』
って、シーン。
腹筋に力を入れてますよね??
猫の場合は違うのかな?
うるめのような状態でも出産できるなら、何も問題はないのですが…
出産できない
もしくは
人の介助があれば出産できる
だと、確実に飼われていたことになるのではないか?
…そんな事が頭をよぎりました。
避妊をせずに室内飼い→脱走、もしくは棄てた。
元々は飼われており、人の介助のもと出産経験あり→脱走、もしくは棄てた。
…
どんな経緯があって、うるめはあそこに行き着いたんだろう?
うるめに聞いても教えてくれません( ̄▽ ̄;)
あの場所に行き着いてから約1週間。
何人の人がうるめの前を通り過ぎたんだろう?
助けてあげられなくてゴメンね、と、声をかけたんだろう?
汚いものを見る目で、うるめの事を見たんだろう?
連絡をもらって、現場に行ったときも、
『ほれ、食べな』
って、唐揚げを投げてくれたおじさんがいました。
ガリガリなうるめを、可哀想に思って、残飯をあげていた厨房の人達がいました。
そんなちょっとずつの優しさで、うるめは生き延びていたんだと思います。
(唐揚げを見たときに『塩分!』って思ったのはナイショw)
※エサをあげるなら、避妊・去勢もセットでお願いしたい!
うるめは、強運の持ち主かもw
だって、ごはんがもらえていなければ…。
連絡をくれた人が、あそこに行かなければ…。
自分にできることはないか、、、?
って考えて、私を思い出していなければ…
私の連絡先を消してしまっていたら…
どれか1つでも欠けていたら、うるめは私のもとには来なかったし、
最悪、今生きてすらいなかったかもしれない。
野良猫の猫生(人生)は紙一重…なーんて。
色んな優しさが重なって、うるめは幸せになれるチャンスを掴んだんだと思います。
もし、迷子だったら…戻すのは躊躇しちゃうかも…😅w
だって、どう想像しても、良いイメージがわかないもんw
術後の経過をみながら、里親探し(まだ迷子の可能性もある事をお伝えした上で)をしていきたいと思っています。
すでに子猫の季節に入っているから、成猫にはキビシイ募集になるかも…だけど、気長に頑張ろうね♪
まずはしっかり食べて、キズを治して、ふっくらになってね(*´ω`*)
もう唐揚げは無しだからねw
最近のコメント