前回の日記にて、おもちゃの鯉のぼりが欲しいだの、
兜のほうが良かったかもだのと書き綴っていたのですが、
友人にも同じことを話していたら、その場で作ってくれました!!
鯉のぼりも兜も柏餅もてんこ盛り(笑)

そして、「ガチャガチャで出てきそうな兜」の話もしていましたが、
たまたま通りかかった3C〇INSに売ってあった~~~Σ(ノд<)
急いでいたので、速攻買う!!という決断に至れないまま
こどもの日が過ぎてしまったのですが…。
3COI〇Sさんって猫柄のものが多くて、私も以前からキッチン用のスポンジや
エコバッグなどを愛用していましたが、ワンニャン用の被り物や
実用的じゃなさそうな首輪なども置いてあったとは知りませんでした。
ユズが見つかったら、
現実的にまずしなくてはいけないことがたくさんありますが、
それはちゃんと踏まえた上で!
おもいっっっきり抱き締めて、撫でまわして、
ただ「ユズ」って呼びかけたい。
でもって話したいことがいーーーーーっぱいある。
うるさいなぁって、しっぽでぺしぺしされたい。
お腹すいたぁって、にゃあにゃあ言われたい。
噛みつかれてもいい。
そんな些細なことがしたいって、心から思っています。
今日の午前中、うさパラというところで頼んでおいた猫用の抗生剤が
やっと届きました。
ユズがいなくなる前後で見かけるようになった猫によってケガを負わされた
ノラ猫さん用です。
ユズがいてくれたら、あの子はケガを負わずに済んだかもしれない…。
そう思うと守らずにはいられません。
ユズにはなついていましたが、私にはなかなか…です。
無事に服用してくれて、暑くなる前にケガが治ることを祈るばかりですが、
やっぱりユズが側にいてくれたら心強いな…って思ってしまいます。
どうか、せめてあの子が元気になってくれますように…
そう、願わずにいられません。
hana-chan-mamaさんが作ってくださった迷い猫ユズのサイト記事です。
このまま各SNSにシェアできるそうです。ご協力頂けると幸いです。
ユズの情報まとめ
http://cat.tourconductor-note.com/lostcat-yuzu/
ユズの画像ギャラリー
http://cat.tourconductor-note.com/lostcat-yuzu-pictures/
こちらはツイッターだそうです
https://twitter.com/sapporoichiban4
ネコジルシ内、ユズの迷い猫掲示板です
http://www.neko-jirushi.com/maigo/8147/
#拡散希望 #迷い猫 #迷子猫 #茶トラ猫 #福岡 #博多 #猫捜索中
#迷子ペット #ユズ #情報求む #ご協力お願いします
最近のコメント