先日晩ゴハンのあとに、ニャンズが一ヶ所に集まってジーっとしてたんです。
あまりにもみんなが集まるから、おとさんが「何があるんだ❔」と確認しました。

ニコポンちゃんも一緒に確認。
我が家で好奇心においては、この子たちが2トップです😆
そこにいたのは、全長3mmくらいの小さなクモ。
地元の言い伝えで、「朝のクモはいいクモだから退治してはいけない、晩のクモは悪いクモだから退治する」というのがあります。
この年になって言い伝えを守るわけではありませんが、ニャンズが食べちゃうと困るので、おとさんがクモを捕まえて窓の外に出しました。
あまりにも小さすぎて、老眼のおとさんには捕まえにくかったようですが・・・😁

ポンちゃんがテイテイするので、余計に捕まえにくい❗💦
そんな好奇心の塊ちゃんのゴハン風景を、極近で撮ってみました。

何とかならないかね、キミ😅
年々こぼす量が増えてる気がする😅
こちらは朝食後のポンちゃん。

タワーのバスケットに入るのが一番多い子です😃
昨日じゅんたさんの日記を読んで、まめちゃんがお兄ちゃんたちに大事にされてることについて、ダンナさんと話をしてました。
まめちゃん、嬉しいね~💖
さて、ポンちゃんの時はどうだっけ❔
写真を見ながら、「ポン子はこんなことしてもらえなかったね~💦」なんて話。
ポン子、だからこんなに(どんなに?)なっちゃったのかしら💦
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
久しぶりにしろちゃん発見❗

これは1号かな❔
最近1号も2号もめっきり見かけなくなったんですよ~😣
元気にアーケードに登っててよかった😣
最近のコメント