あれからふくもお家にかなり慣れてきて、部屋やリビングでヘソ天したりわたしがお風呂に入ると出てくるのをドアの前で待っててくれたり、怖がっていたうちの旦那にもケツパンを要求するように☺️
キャットタワーを窓際に移動したところ眺めが良くなったようで、窓の外を見て悲しい鳴き方をする頻度も少なくなり順調!
と思ったのですが…
4月の終わり頃に顎あたりに脱毛を発見…
脱毛場所からおそらくなんらかのアレルギーかなという診断でした。
家で痒そうな感じは見られなかったので病院で塗り薬をもらいましたが、翌日に耳の後ろにも脱毛が…。


少し様子を見ましたが、1日ずっとふくを見ているとやはりハゲ部分を掻いてしまって出血していたのでまた病院へ。
飲み薬のステロイドに切り替え開始。
エリザベスカラーも勧められましたがストレスも怖いのでとりあえず数日様子を見る事に。
飲み薬はちゅーるに混ぜるとすんなり受け入れてくれました☺️
かさぶたもカリカリになり耳の後ろは毛が増えてきたので効いてるかな?と5日程様子を見ていましたが、どうも顎は痒そうでまたかさぶたを掻いて出血してしまっていました。
同時にくしゃみを何度もするようになったのとえづくような感じで何度かゲホゲホしていたので心配で再来。
アレルギーの治療と重なり二度目のワクチンがまだできていない事と、猫風邪の重い症状は見られないがステロイド摂取で免疫力が下がっているかもとのこと。
他の病気の可能性も考慮して、点眼と塗り薬を毎日続ける事と二週間持続する抗生剤を打ってもらいました。
掻いてしまっては治らないのでエリザベスカラーもつける、ハゲが治るまで一週間くらい様子を見るけとに。
病院から帰ってまだ1日目なのですが、エリザベスカラー本当に不自由そうでつらいですね…
いつも壁にそって歩いているのでガシャガシャぶつかってしまって( ; ; )
何より当たり前にしていた毛繕いができないのがかわいそうで…
目やにも出てきたりくしゃみでカラーも汚れるので拭こうとするのですが嫌がりますね。涙
おもちゃで遊ぶ事もできなそうなのでとにかくケツパンと顔マッサージをたくさんしてあげてますがストレス心配です。
通販である、軽くて柔らかいものを買ってあげた方が良いのかなあ。
柔らかすぎて変形して搔けちゃったりしないのかなあ。
おすすめあれば教えてください😿
そしてそれ以上に嫌がるのが1日3回の点眼です。
カラーをつけてるのでうまく顎を掴めないので失敗してしまい驚かせ損です😭
今日は旦那が休みだったので押さえててもらいなんとか打てましたが明日からは1人でできなくては…
カラーつきで1人で上手く打てる技を検索してますがなかなか全然でてきませんね。涙
せっかく落ち着いたと思ったら次から次へと問題が…
家猫暮らしも色々あるのですね😿
アレルギーの原因も判別が難しいというのも改善に時間がかかるかもしれないです。
ハゲができた頃に変化があった事といえば、
・ロイヤルカナン&おやつにアンモライトを食べさせはじめた事(食物アレルギー?)
・棚の上ばかりにいたのが慣れてきてカーペットでくつろぐようになった事(ノミダニ?)
・自分の基礎化粧品を変えた(うっかり手についた状態で撫でた?)
これくらいですが原因に当てはまるものがあるのでしょうか。
獣医師さんにも相談しましたがとりあえずフードはそのまま食べさせてます。(完治後また異常でればそれが原因とつきとめられるから)
カーペットですがうちは元々床がカーペットな使用(取り外せない)になっているので毎日掃除機しててもダニがいるのかなあ。
何か上から敷いてあげようかな。
はやくストレスフリーな生活をさせてあげたいものです。
はやく良くなるようにサポートしなくては。
ふく、頑張ろうね。

最近のコメント