→午前
痛みからか、長いこと続けて眠ってはいない。
しばらく眠ってドタッと起きて少し動く。
足が思うように動かないのか、方向転換できず、隅っこに頭を突っ込んで体勢を変えられず唸っている。タオルでくるんでいつものクッションへ移動してやるが、大変怒っている。
ほぼ1~2時間おきでお水(スポイト)
スープを少し食べる。(ストローをスポイトにして)
→午後
ケージから出してみる。
スープがいけるならと、ぺろりっちをストロースポイトで与えてみるとハグハグして食べたので、1/2本ほど食べる。
わりとヒョイヒョイと階段を上がって、娘の部屋に入ろうとした(ひきこもる場所)が、出て来なくなると困るので阻止。(おこ)
ケージの中に置いていたシーバデュオは2粒減っていた?(多分、私の勘違い。食べてないと思う)
→20時
お水、エナジーちゅーる1/2本、スプーン➡袋からナメナメ、でも怒りながら…。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_139706_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
22時以降は、ケージから出してリビングのお気に入りの場所で過ごす。
→25時
お水、エナジーちゅーる1/2本
★3Fに上がった時以外、眠って過ごしていた。
少しずつちゅーるなど摂れるようになったが、トイレに行かず心配。まだ頭を触れるとおこって唸る。
●2日め(5/14・日) ~トイレ
→6時
お水、ぺろりっち1/3本ほど
楽に体を立てて方向転換したりできる。だいぶ術後服に慣れたのかも。
→10時
だいぶ落ち着いてきて、頭を撫でても起こらない。
お水、スプーンでエナジーちゅーる1/2本、嫌がりつつなめる。
→11時
驚いたことに、自分でスタスタ歩いて、玄関に置いてあるトイレへ行く。途中に設置しておいた、病後用入りやすくしたトイレは無視。
しばらくがんばって、おしっこ出て、砂かけもジャッジャッと。その後もう少しがんばって、小さいうんちも出た。
1階の部屋に入りたがるがダメなので、リビングへだっこで上がる。(おこ)
しばらく寝たあと、おしりやしっぽを毛づくろいしていたので、家族に報告すると、夜中にも毛づくろいしてたとのこと。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_139706_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
→14時
スプーンでエナジーちゅーる1/2本、イヤイヤ
→18時
14時と同じ
→21時
モンプチ缶のテリーヌを、1/4ほどお皿に出して、スプーンで口元にもってったらなめて、そのままお皿から半分ほど食べた。(なので食べたのは1/8缶)
→22:30
私がシャワーから出てくると、モモちゃん様子が変わっていて、
キッチンでうまく歩けない格好をして固まっていた。クッションに戻そうとすると、ケージに向かい入りたがる。隅っこに入ろうとする、さわると唸る、表情も具合が悪くなったように見える。
ひとまず、クッションに寝かせ、少し熱いかなと思ったので、熱を簡易的に計ってみたが熱はないみたい。
寒くならないように寝かせておいた。寝ていてもしっぽがパタパタしてる。
また悪くなってしまったのか…?
→25時
モモちゃんはひと寝入りしたら落ち着いたようで、モゾモゾ起きてきて、表情が前に戻っていた。そしてソファで体を伸ばしてまたぐっすり寝た。
その後、起きると、私の布団の上にのってきた!いつものように。そこで毛づくろいなどしていて、落ち着いた様子。
やはりさっきは一時的にどこかが痛かったのかも。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_139706_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
★モモちゃん、表情でわかる。落ち着いて、動きがスムースになり、毛づくろいする位になったのに、また夜に具合が悪くなったの?と心配。
でも、そのしばらく後には布団の上にのってくるなど、一進一退。
半日経つと何かが進展したりしてる感じなので、徐々に回復していれば、それでいいね。
最近のコメント