→7時
お水、モンプチ1/8
口元にスプーンで持っていくとなめるので、お皿を持って食べやすいようにしてあげるとペロッと食べた。
しかし、しばらく後にはしんどそうに変な体勢(足を曲げず、つっぷしている。昨夜もしていた)
→9時前
玄関のトイレと2階リビングだけ行けるようにして、私は出勤。私に構われなくて、却ってゆっくりできて良くなるといいんだけど。
→16時
客先での作業があり、早く直帰。モモちゃんは朝と同じ場所でじっとしていた。トイレを使った様子はなく、置いてあったシーバデュオもそのまま。
お水、エナジーちゅーる1本
階段に置いたトイレに連れて行ったら、おしっこをたくさんした。
その後、階段を登り、長女の部屋に入りたがる。
元気はない。またしんどそうな体勢。
→22時
お水、モンプチ1/4
ペロッと食べたが、その後はまたしんどそうにしてる
→25時
エナジーちゅーる1本
スプーンなしで、袋ナメナメして食べたそう。
長女がリビングで一緒に寝る。
★食べた後にいつも、しんどそうにしているのは、、、
固形物を食べると、お腹が膨らむので、皮が張ってつらいのかな?大さじ1強ほどなんだけど。
相当引っ張って縫っているそうだし、、、
●4日め(5/16・火) ~“ぐるぐる・・・”
→6時
リビングに行くと、ソファーの端で寝ていたモモちゃん。
私が隣で、しばらく一緒のタオルケットに入ってウダウダしていると、“ぐるぐる・・・”、術後はじめてのぐるぐるを聞いた。良かった。
食事前におしっこしたほうが、食後にお腹が楽なんじゃない?と思い、階段トイレに連れて行くが、もよおさなかったのか、何もせず出てきた。
→7時
お水、モンプチ1/4
→9時~18時 留守番
→15:30
先に長女が帰宅。
エナジーちゅーる1本
→18:30
おトイレ
エナジーちゅーる1本
この後買い物で晩ごはんが遅くなりそうだったので。エナジーちゅーるは水分84%以下と、このお陰で水分少しはあるかも。
夜はあちこちと場所を替えては眠りこけてた。
→23時
a/d缶 1/8
1/4ほどお皿に出して口元に持っていったところ、ガツガツ…と。おっと、出しすぎた?またお腹きつくなっちゃう?と思ったけど、ほぼ半分でパタッと食べるのをやめてしまった。
★まだ自発的に食べてはくれないなぁ。抜糸できるまで普通にはならないかもしれないと思うので、しばらくごはんは口元にもってってあげよう。a/d缶は食べてくれて良かった。
![](/img/diary_image/user_127849/detail/diary_139832_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ゆっくりでいいから…よくなってね
最近のコメント