平日でも、夜は混んでました。1時間くらい待ったかも(^_^;
この時期だから余計かな?ワンちゃんが多かったし。
ゆきは道中、1回目の時よりもキャリーの中で暴れて、少しビックリしましたが、それだけ私の家に慣れてくれたという事か〜と感慨深く思ったり😊
それにしても、ネコジである方の日記を読んで購入した新しいハーネスのおかげで、安心感が全然違いました!
前回はセーフティの首輪(?力加わったら外れる物)にリードを付けて、そのリードとキャリーに備え付けのリードを繋いでたので、いざとなったら外れる心配でドキドキしてました(°_°;)ハラハラ(; °_°)私がゆきを連れて出かけるのが初めてという緊張感も大きかったけど…
今回は抜けにくい安定感抜群のハーネスにキャリーのリードを直接繋いでるから、万が一の脱走防止率もかなり高い外出。それだけでも私の中の安心感は随分違いました(≧◡≦)
本ニャンは「どこに連れて行くの?」とニャアニャア鳴いてましたが、私の足取りは軽かった♪
ハーネスも、家の中で少しずつ慣らしてきてたから、病院へ連れ出される以外の余分なストレスは取り除いてあげられてると信じたい(๑•̀ •́)و✧
待ち時間の間は犬が多くてストレスだったかもしれないけど💧
診察室では、意外と前回よりも大人しかったゆき。少し切りきれてなかった後ろ足の爪切りもしてもらえたし(*^^)v
体重も2.05kgで順調との事⭐️
ワクチン接種の時も、レボリューションの時も前回よりじっとしてて凄かった〜😳何だか少し大人になったゆきを見た感じでした✨
終わった後は、すぐキャリーに入ったし怖かったんだろうけど(^_^;
頑張ったね!ゆき♡♡
子猫の間は体調も変化しやすいし、私も初心者で心配な事も多いから、毎月のレボリューション(フィラリア予防)は病院でやってもらう事になりました。
これから、お世話になっていく先生だから、一緒に慣れていこうね😊
疲れてグッスリのゆきです♪

お疲れさま(*´³`*) ㄘゅ♡
最近のコメント