考えてみたら、ウチの😸達って、ポー達が半年くらい、タビーさん、モモは完全に成猫で来てる。
一番小さかったチャチャも、2ヶ月くらいで、すでにドライフードも自分で食べられて、トイレも一発で覚えた。
だから、こんな赤子は初めてで、しかも月齢よりも未熟なのだ。
今朝は6時過ぎには、家を出なきゃならないから、5時半くらいにヒナちゃんにミルク。
朝イチだと言うのに、ングングと勢いよく飲むのだが、2.5mlのシリンジで3回。合計7.5ml。もちろん、お腹パンパンで、さぁ、遊ぼう!っと来るのだが、他にも色々とやらなきゃならないから、「後は帰って来てからね!」
![](/img/diary_image/user_57068/detail/diary_140044_1.png?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
しかし、仔猫ってこんなに飲むもんなのか?タビーさんの時は病気で、無理やり流し込んでいたから、量とか決まってたけど、一回の量がまるで分からないぞ。
仔猫に詳しい方、教えてください。
最近のコメント