我が家の息子は、中学生の長男と次男と、少し歳が離れた小学生の三男の三人。
この三人、それぞれに性格が違います。
長男は、素直だけどマイペースで、色々と不器用なタイプ。
次男は、しっかり者で少し頑固だけど、頼れるタイプ。
三男は、甘え上手で人懐っこいタイプ。
茶々さんは、この三人のお兄ちゃん達、それぞれに対して態度を変えています。
茶々さんにとって、長男は守ってあげなくちゃ!と思う、弟。もしくは、息子みたいな存在みたい。
長男が落ち込んでいたり、私から注意を受けていると、ヤレヤレ。という感じで、側にくっついて慰めています。
そして今は、中間テストの勉強中で、ウオ〜となっている長男坊の部屋で、ガンバレ〜!とばかりに、見守ってくれています。
次男は、兄弟の中では一番、甘えられる存在みたい。
他の兄弟とは違い、自分から「撫でて〜。」と、スリスリ甘えて寄ってきます。
茶々さんにとって、お兄ちゃん。と、認めているのは、次男だけかも。(苦笑)
帰宅後の靴下をクンクンするのも、この次男坊のものだけなのです。
もしかしたら、自分の彼氏とでも思っているのかな?
そして三男は、なんだかお友達扱い。
一番茶々の世話をせっせと焼いてくれるのは、三男なんだけどね〜。
ご飯が遅れると、ハヤクヨコセ!とばかりに、みゃーお!と三男坊に飛び付いて、怒りながら訴えたり(→もしかしたら下僕扱い?)、楽しそうに一緒に遊んでいます。
茶々さんには、それぞれの息子のことが、よく分かっているみたいです(笑)
もしかしたら、次男が一番上の子で、長男が一番末っ子だと思っているのかもしれませんね(苦笑)

三男兄ちゃんが小学校の図工の時間に作って来た「茶々」を前に、不満顔の茶々さん。
私、もっと可愛いわよ〜。By茶々
最近のコメント