岩合さんの写真展「ねこの京都」、
行ってまいりました(^o^)
昨日と今日、岩合さんサイン会の為来店!
昨日ちょっと探りを入れたら、大勢の人が
詰めかけたという事で(ま、わかってるけど)
土曜だし更に増えるかも‥と、とりあえず開店前、
早めに行きました(とは言え開店30分前頃)。
もちろん、既にズラリと人の列。
でも各回150名までだから、定員まではまだ余裕、
落ち着いて並びました。並んだ順に写真集を購入し
整理券を配布…と無駄な混雑緩和の為、百貨店も
徹底しています。 で、無事に整理券ゲット(^_^)
↓

このところ…3年連チャンでサイン会で岩合さんに
お会い出来てる♪嬉しいな(^ー^)
でもね、今回京都ではトークショーはなかった
んですよ。大抵トークショーとサイン会なのに。
京都で撮影した作品の展覧会なのに~(`ε´)
地元でぜひ、いろんな裏話とか聞きたかったん
だけどなぁ~
と、ちょびっと不満を抱きつつ(^^;)適当に時間を
潰していたら、アッという間に来た、来たぁ~
1人3冊までOKて事で、この間大阪で見て大感動した
「ふるさとのねこ」の写真集も購入し、2冊にいただく
事にしました(^-^)
ジャン!

ひゃ~ 岩合さ~ん(笑)(*´ω`*)
皆さん、ひと言二言岩合さんに声を掛けてらした
ので、私も少しならお話出来そう~(*'▽'*)と思い、
いよいよ順番が廻って来た時…
“撮影場所に京都を選んでくださってありがとう
ございます。凄く嬉しかったです”
‥と言ったら、
“いえいえ、こちらこそ。京都はホントに素晴らしい”
と答えてくださいました~(≧∇≦)bイェーイ♬
いやぁ‥オーラあるわ!(笑)
一人一人ときちんと目を合わせて接してくださるのが
何より嬉しいですネ。お人柄が滲み出てます。
余韻に浸りながら~ 写真展会場へ!(o^^o)
素晴らしかった!!
猫を通して京都の四季をこんなにも美しく、艶やかに、
そして温かく写し出せるって…もう何っ!?凄すぎ!
みたいな(笑)猫達の仕草も表情もみんにゃみんにゃ
可愛くて(´ー`) なんか泣けてきちゃいます。
神社に居る子達とか、ぜひ会いに行きたいなって
思いますネ~(´▽`)

これは↑会場入り口に掲げられている大きな
看板ですが、下の方に昨日描かれた岩合さん
直筆のイラストが♡ (↑日付が5/19)
「ネコ歩き」の放送でも仰ってましたが、
猫を見る事知る事によって、背景である京都を
知る…そういう意味で「京都のねこ」ではなく
「ねこの京都」なのだ、という‥。
京都が今や世界一の観光都市だ何だとテレビ
でもやたら取り上げてて、そんなにいいかな~‥
なんて言ってた自分(°°;) 反省しましゅ‥
岩合さんのおかげで地元の良さに改めて
気づけた思いです(おっそ!苦笑)。
こちらがサインです(*´▽`*)
↓

宝物増殖中♪
…レオ、どした~?(笑)
猫の絵はスタンプなんですが、今回
岩合さんが新しく描かれたイラストだ
そうで、モデルはこの「ねこの京都」
の、美山の義経くんみたいです(*^o^*)
今日はね、写真集のみ購入です(^-^;)
グッズ、どれもこれも素敵で欲しい物
だらけでしたが‥実は来週また今度は友達
と行くんです(^0^;) その時他のも買おう
かな☆て思ってます(^.^;

“ボクも京都のねこだよネ!‥ん?
ねこの京都…?”
そうだね、ノエルはお寺に居た子だった
もんねぇ。正真正銘、京都のねこさんだよ。
「ねこの京都」には深~い意味があるのよ(^_^)
こちらの写真展、この後開催が決まってない
という話でしたが、またもし全国廻るようなら
ぜひぜひ見ていただきたいなって思います。
最近のコメント