ゴロニャンニャンです。
14日(日)15:30頃に里親さんから連絡がありまして…
脱走です(/´△`\)
しかも、車から。
多分、病院帰り?で、スーパーの駐車場から。
*はなちゃん*
8ヶ月
メス
茶トラ
首輪無し
2.5キロ前後
この子も『てんかん』の発作があり、避妊が先延ばしになっていました。
未手術の状態です。
この子です。

4車線の道路を突っ切り、住宅地(里親さん宅とは全く違う)に逃げ込んだようです。
突っ切った道路はとても車通りが多くて、昼間にあそこを無事に渡り切った事が奇跡に近い。
夜中でも交通量はぐっと減るものの、それなりにスピードを出しているので、とても危ないんです。
しかも米子駅の裏辺りなので、線路も近くを走っています。
脱走直後に連絡が来たので、ボランティアさんにも連絡をして、捕獲器を借りる手配と迷子の掲載のお願いをしました。
里親さんは関係各所に連絡と、チラシの作成・ポスティング、聞き込み、捜索…
脱走当日の深夜に、1度、里親さんがはなちゃんの姿を確認しています。
他の大きな茶トラと一緒に居て、呼びかけに反応したのですが、大きな茶トラについて、住宅地の奥に入っていってしまったそうです。
住宅地も、新しい家と古い家が混在していて、迷路のようになっています。
人間は行き止まりだけど、猫ならスイスイ~…。
チラシを配って、聞き込みをして、、、
中々に情報って入らないんですね…。
目撃情報をもとに、1匹茶トラを確保しましたが、タマタマが付いていました( ̄▽ ̄;)
はなちゃんは女の子だよぅ…。
茶トラ違い…(/´△`\)ザンネン
私も仕事帰りと、0時前後に現場に通っていますが、進展無しです。
里親さんは時間の許す限り、現場で捜索をされています。
脱走直後は、多分発情期で、
『聞き慣れない猫の鳴き声がした』の情報があったのですが、
最近は全くありません。
住宅地の人達は優しい方が多くて、玄関先にチラシを貼ってくださっているお宅も何軒か見かけました。
ありがたいです。
自宅と全く違う場所で脱走した場合って、どうやって探せば良いんでしょう?
いったいどこまで行動範囲を広げているのやら…(;´∀`)
野良猫もちょくちょく見かけるので、エサやりをしている人がいるんだと思います。
でも、その人の情報が無い…。
自分家の庭であげているのかしら?
はなちゃんも何処かでスポンサーをゲットした?
発作の方も気になります…。
お薬を飲んでいる状態で、3週間に1回ぐらいの頻度で発作があったそうです。
薬が切れてどうなっていることやら…。
明日で脱走から1週間。
まだ1週間。
もう1週間。
頑張って探すから、無事でおってくれぃ!!
最近のコメント