mikimaru

埼玉県 58歳 女性

16年の七夕に保護した茶トラ♀と夫と暮らしてます。 強運を持つオテンバ、トラコ? 猫・写真・本・フィギュアスケートが好きな私。 みなさん、仲良くして下さいね?

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
トラコ

トラコ


}
なな

なな


もっと見る

mikimaruさんのホーム
ネコジルシ

脱走したときやったこと、これから気をつけること
2017年5月24日(水) 855 / 13

こんにちは~。
トラコの脱走時にはご心配おかけしましたm(__)m
たくさんの方が見てくださって、心強かったです。ありがとうございました!

帰った当初はいっぱいご飯食べて、すごい勢いで水を飲んで、トイレに行って、すぐ寝ました。
目立ったケガもなく帰って来てくれたことが本当に嬉しくて涙が溢れました。

が、翌日翌々日は外に行きたがり、寂しがりやだったのに一匹で居たがって家庭内野良猫状態に・・・(>_<)
昼寝も夜寝るところまで変わってしまって。
性格・嗜好が変わってしまったのかと正直信頼関係も揺らぎました。

昨夜からまた私の布団で寝るようになり、3日目でやっと日常に戻ったかなと感じています。
今はいつも通りお気に入りの座椅子でお昼寝しています。
心からホッとしました(^-^)

さて、落ち着いて来たので脱走時の様子を書いておきます。
結局は油断です。私も悪いけど、主に旦那の油断です。(はっきり書いちゃった☆)
当日夕方、私は晩御飯を作っていました。
キッチンは危ないので、トラコは旦那の部屋で引き戸を閉めて、見てもらってました。
我が家のキッチンは廊下の一部? とにかく仕切りなどなく、開放型なのです。(賃貸です)
で、なぜ逃げたか? 

答え;旦那が雨戸を閉めようと縁側のサッシ(ガラス戸)を開けたら、バイク音にびっくりしたトラコが外へ逃げ出した。

???
部屋にいっとき隔離してるのに(隔離って言葉は悪いけど・・・)サッシ開けたら意味ないよね???

アタマが真っ白になった。
とにかく逃げたのがわかったので、ケンカしてる場合じゃないから、私もガスを止めて、二人別々に捜索開始!
しかし、見つからず。

いろいろと手を尽くす中、翌日20時過ぎに、トラコが縁側のサッシからニャーン!と元気に鳴きながら入って来ました!!
よく帰って来れたなぁと思います。元野良猫とはいえ、2ヶ月までだし、その時は瞼がふさがって見えてなかったのですから。
それに、目の上に小さいキズがあるくらいで、後は元気でした。
足裏は汚れてましたが、あとはうっすら汚れている程度でした。
やっぱりどこか涼しいところに隠れていたのかもしれませんね。

今後注意することは、
トラコがどこにいるか常に意識する。
玄関と裏口、サッシの開閉に注意(フェンスあり)。特に雨戸は外側から閉めて、その後鍵は内側からかける。←徹底
網戸前にフェンスを置く。←作る
庭の、塀がない部分はラティスなど通り抜けられないものを立てて囲う。←買う
迷子札の付いた首輪の練習をする。←注文済み
キッチンが囲えないか工夫する←調べ中

あと、できることはあるかなぁ。 思いついた方は教えてくださると嬉しいです。
ほんとに三度目は無しにしたい!!
トラコ、あまりにくったくなく帰って来たので、本当に嫌だけど、また脱走する可能性があると思うんですよ・・・。
「帰って来れた猫は自信をつけてだんだん遠くへ行くようになるんです。知恵比べになりますよ」
と、立場の違う猫関係の方3人から言われましたしね・・・。

最後にトラコの帰りを待つ間やっていたことを記しておきます。
主にネコジで(他でも活動されているそうです)親切な方が教えてくださった事を実践しました。
(具体的で本当に助かりました。アドバイス、どうもありがとうございました!)

玄関や裏口、縁側にフード、水を置き、猫砂を撒いておく。
名前を呼びながら捜索する。時間帯を変えて行く。出会った方にも聞く。
玄関に写真入りのポスターを張る。許可を頂けたおうちやお店、動物病院にも張らせてもらう。
写真入りチラシをポスティングする。
ツイッター、LINE、ネコジ、迷子掲示板に載せる。
警察や動物指導センター(または保健所)に届けを出す。
そして、細かい注意点は写真は向きの違う2枚を用意、SNSやチラシに載せる猫の特徴は野良猫と区別がつくよう考えることだそうです。うちはうまく思いつかず、添削してもらいました。

幸い一晩で帰って来ましたが、戻らなかった場合は捕獲機を置いて、猫探偵さんにお願いするつもりでした。

帰って来てくれて、ありがとう! トラコ。
狭い家の中で不満かもしれないけど、もっともっと工夫するからね。
これからも仲良く過ごそうね(*^^*)

迷い猫さんはいっぱい居て、心が痛みます。
みんな早く家族の元へ戻れますように願ってます。

おしまいに、古くから伝わる、猫が帰ってくるおまじないでしめます。
有名だからみなさんご存じかもしれませんね。

   
 

小さい紙にこう書き、玄関の柱に、人目につかないようそっと張ってみましょう。
百人一首にも採られた、在原行平(業平のお兄さん)の歌の下の句です。
(たち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む が歌の全体です)
うちも張っておきました。
わたしはこの歌が元々好きだし、想いが通じたんだ!と個人的には思ってます(^-^)
もちろん具体的に手を尽くした上で・・・ですが。




トラコさん、冒険心もほどほどにね! お願いしますよ。


見てくださって、ありがとうございましたm(__)m
 
41 ぺったん チヨノスケ チヨノスケ ココモモリン ココモモリン るーなるな るーなるな 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん いよこ いよこ ラキシア ラキシア フェイ フェイ noribon noribon キングとゴジラ キングとゴジラ しまぼたあずらく しまぼたあずらく アヤンティー アヤンティー トワママ トワママ tsuneさん tsuneさん NEKO村 NEKO村
ぺったん ぺったん したユーザ

チヨノスケ 2020/04/28

るーなるな 2018/08/02

いよこ 2017/05/28

ラキシア 2017/05/27

フェイ 2017/05/27

noribon 2017/05/27

トワママ 2017/05/25

tsuneさん 2017/05/25

NEKO村 2017/05/24

ともママ 2017/05/24

ヒメッコ 2017/05/24

たけるママ 2017/05/24

みわこ 2017/05/24

mameee 2017/05/24

セッツ 2017/05/24

ゆずゆ34 2017/05/24

はな← 2017/05/24

こてぷ 2017/05/24

n.にゃち 2017/05/24

ぎゅおんま 2017/05/24

ミィNyan 2017/05/24

hiru 2017/05/24

にょろねこ 2017/05/24

GX 2017/05/24

なおis 2017/05/24

江美 2017/05/24

maoako 2017/05/24

りり。 2017/05/24

ハッピー 2017/05/24

もく&きぃ 2017/05/24

にゃるる 2017/05/24

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(13件)

やまのたぬき
2017/05/24
ID:PIVz0qs3zx6

こんばんは(^_^)

mikimaruさん御夫妻もトラコちゃんも、ひと息つかれたようで良かったです。

ほんとに良かった!!(T - T)
私でも土曜日の晩は寝付けなかったので、mikimaruさんは一睡も出来なかったんじゃないですか?

私も「ついうっかり」に気を付けます!

注意すべき事、沢山書いて下さり、ありがとうございます。

首輪、始めはゴン太も獅子舞が暴れるが如く頭を振りくり回して凄く嫌がったのですが、こればっかりは慣れてもらわねば!と心を鬼にして放置して見守っていたら、1日位で観念したようです。

鈴はどうしても気にして噛もうとするので、外しています。

セーフティなので、首輪も外れてしまえばそれまでですが、せめて、付いてる間は飼い猫であることを見掛けられた方に認識してもらえればと思いますよね。

トラコちゃん、冒険はもう、おうちの中だけにしよう!(ФωФ)☆

mikimaruさん、ほんとにお疲れ様でした!

mikimaru
2017/05/24
ID:yN8DuURD6zI

やまのたぬきさん、こんばんは~。

ご心配かけちゃってごめんなさい。
良い報告ができてホッとしてます。
土曜の夜、寝付けなかったんですか・・・(>_<)
ご明察、やることがいっぱいあって、裏口やサッシも少し開けておいて帰りを待ってたので、寝られなかったです。
ああいうときって不用心なのに怖くないのね(^^;)

やるべきこと、箇条書きになっちゃって、冷たくみえないといいのですが。

首輪と迷子札はやっぱりしてた方がいいですね!
直接声をかけた方みなさんにも警察にも聞かれましたし・・・。
まずちりめんチョーカーとゴムの迷子札で練習します(^-^)
シュシュも考えたんですけど、えと、似合わない?って思って(笑)

ゴン太くんも首輪頑張ったんですね!
エライです(*^^*) 
うちもそのタイプ、あります。2回チャレンジして玉砕という。

家の中、冒険スペースまだあるかなぁ。うーん、作らねば。

労いの言葉、ありがとうね。

ミィNyan
2017/05/24
ID:tkvro9xVqtY

こんばんわ☆

本当に少しの隙に逃げてしまうんですね(> <)私も今一度、気を付けなければ!
トラコちゃん、落ち着いてきたみたいで良かった(*´∀`)-3本当に良かったです!!

mikimaru
2017/05/24
ID:yN8DuURD6zI

ミィNyanさん、こんばんは~。

ご心配かけちゃいましたね(>_<)
よく戻って来てくれたなぁって思います。
そうなんですよ、ほんの少しの隙があれば逃げるのがにゃんこです。そして、その足は早い!!

ゆきちゃんは素直な性格で大丈夫そうとも思うのですが、気をつけるに越したことはないですよね(*^^*)

miyuhouse
2017/05/24
ID:eNxqZFyuKA6

こんばんは😃🌃

トラコちゃん 帰ってきて少しパニック状態だったのかな❔
普段の生活になって良かったです。

外に慣れない猫は 初日は特に怖がって 名前を呼んでも反応せず、室外機の下や低くて狭い場所に隠れていると。
首輪もすぐに外れるものを着けたほうがいいらしいです。
引っ掛かり不幸な状態で見つかる時があると言ってました。

うちも夫が悪気はないのですが 猫の存在を忘れて窓を解放したことがあり、注意しました。
お互いに気をつけて 楽しい猫ライフを過ごしましょう😃

mikimaru
2017/05/25
ID:yN8DuURD6zI

miyuhouseさん、こんにちは~。

普段どおりの生活ってありがたいことですねぇ(^-^)
帰って、1、2日は別の猫さんみたいでした☆

外に慣れない猫は~のところ、一回目がまさにそうでした。
ご近所のお庭の室外機の下に、数時間潜り込んで隠れてましたよ。

首輪、外れるやつの方がいいんですね。
それも持ってるんですが、うまくいかなくて(>_<)
まずチョーカーで練習してみます~。

悪気はないのですが~のところ、大人な言い回しですね。勉強になります。

今日はラテさん、miyuhouseさん、頑張って~p(^-^)q 
 

セッツ
2017/05/24
ID:CtkC9LOj7Rg

mikimaruさん トラコちゃん
こんばんは。

無事に元気にトラコちゃんが帰ってきてくれて、本当に良かったです。
脱走猫組としては嬉しい報告であります‼︎

トラコちゃんも首輪苦手でしたね(><)
迷子名札は大切なものなので
どうぞトラコちゃんと課題克服!
頑張って下さいね (^ ^)

迷子のケン太にお気遣い
ありがとうございます 。 m(_ _)m

mikimaru
2017/05/25
ID:yN8DuURD6zI

セッツさん、こんにちは~。
見に来てくれてありがとうございます~!

迷い猫は他人事ではありませんから(>_<)
でも、そっとリツイートした方が良かったかなと・・・
かえって気を使わせちゃってごめんなさい。

脱走猫組・・・ネーミングセンスありますね!
大変な中でも可愛いグループ名で(^ω^)
うちも脱走歴→脱走癖にならないといいのですが。

首輪の練習、頑張りますね(^-^)

ケン太くん、一日も早く帰ってくれますように(祈)。

具茶太郎
2017/05/24
ID:/TsYT0Co/F2

ただいまです♪

もしも戻らなかったら
一生後悔してしまうから、
窓を開ける時は網戸までで、
基本は開けないようにした方が良いかもしれないですね?ご主人! 笑
柵も信用してよいのか心配です💦

ドアに靴を慌てて挟んでしまって
ビッケが隙間から出たことがあって、
その時は外でアリを観察していたから
シーバを持って見せてあげたけど、
あっと言う間に逃げられて、
仕事なんて休んじゃいました(>_<)
結局その日に戻りましたけども💦

今回はきっと、
おまじないを書いたmikimaruさんの
思いがトラコちゃんに届いたのですよ(^-^)
ミィが占領してる部屋でも真似して貼って見よう〜♪

本当に家族と離れ離れのみんにゃに、
戻ってきてほしいですね…( ; ; )

mikimaru
2017/05/25
ID:yN8DuURD6zI

具茶太郎さん、おかえりなさい~!
リフレッシュできましたか?
ちょっと涼しかったみたいで、風邪など引いてませんか?
また日記の更新、楽しみにしてますよ(*^^*)

具茶太郎さん、ありがとう!言ってやってくださいよ、うちの旦那。
帰って来たから、ほ~ら、俺のいうとおりでしょ的に反省の色が見えませんよ。・・・ふぅ、落ち着こう、自分(笑)
柵も心配ですか(>_<)
うーん、うちはブロック塀は一面だけ。
あとは猫が通り抜けられる隙間の多い塀?なんですよね。
二回ともまず後ろのお宅の庭へ走ってまして・・・。

ああ、ビッケちゃんも元気印ですね!
アリ・・・、うち、今朝がた口に入れそうになってました☆
その日のうちに戻ってくれて良かったです。

ほんと、みんにゃが元気に家族のもとに帰れるよう願うばかりです・・・。

mikimaru
2017/05/25
ID:yN8DuURD6zI

追伸;おまじないのこと、触れてくれてありがとう!
そうだといいな~♪

ひとみノート
2017/05/24
ID:szsTaihHnB6

トラコちゃん、元気に戻ってホントによかったです。戻ったよ~っていう日記が、まだかな、まだかな。って気になっていました。夜まで帰ってこないなんて、トラコちゃんたら…って思いました(^_^;)
帰って来なかったら、気持もモヤモヤ引きずってしまいますものね。
無事に帰ってきてくれてよかったね(*^_^*)

mikimaru
2017/05/25
ID:yN8DuURD6zI

ひとみノートさん、こんにちは~。

ご心配かけちゃってごめんなさい。
ひとみノートさんやさしいから、きっと気にしてくれてるなって思ってました(>_<)
無事に帰った報告ができて良かったです。
ちょっとうちのトラコは冒険心が抑えきれないみたいですねぇ。
脱走防止に努めます!

チャ太郎くんの妹にゃんこの登場、楽しみにしてますね♪
ぺったん ぺったん したユーザ
mikimaruさんの最近の日記

㊗️5回目の家族記念日♥️

ネコジの皆さま、お久しぶりです。 先月はこちらにINできませんでした。 今月はぼちぼち参加…できるかな。 よろしくお願いします😊 ところで、タブレットを買い換えました。 入力や超縦長の画...

2021/07/08 409 10 35

5歳になりました💛

ネコジの皆さま、こんにちは😊 今月もよろしくお願いします。 さて、トラコは5月7日、5歳になりました❣️ (保護した猫なので推定5月生まれ、日にちは私が決めました) トラ...

2021/05/09 392 10 35

トラコ、健康でした✨

ネコジの皆さま、こんにちは。 先月はケガにより(私の)、月イチ日記をお休みしました。 まだ元通りとはいきませんが、順調に快復してます。 またよろしくお願いします😊😺 トラコは元気で...

2021/04/02 423 8 31

ひげケース✨

こんにちは😊 2月に入りました。 ネコジの皆さま、お元気ですか? トラコは元気です。 猫風邪の通院も終え、おしゃべり(みたいに鳴く)も運動量も増えました。 ダイエットの効果も出たのか...

2021/02/04 456 12 36

今年もありがとうございました✨

こんにちは😊 今年ラストの日記です。 トラコは元気です。 クリスマスプレゼントの首輪🎵  基本NO首輪族だけど、たま〜に気まぐれで着けてくれます。 お友達の...

2020/12/28 397 10 22

検査結果良好でした🍀 久しぶりのおやつ

こんばんは😊 今月も終わってしまう〜。やっと更新できました。 皆さま、お元気でしたか? この冬はゆっくり寒くなるそうで。 トラコ、湯たんぽ始めました。 (※温度はぬるめ) ...

2020/11/29 362 6 21

トラコの冒険

こんにちは。 バタバタしてたらもう月末です。 皆さま、お元気でしたか?😊 さて、午前中のこと。 うちの元気ガールにゃん、トラコは新しい冒険をしました。 これ、実は…...

2020/10/29 417 12 22

そこに入る?最近のお気に入り場所&検査の結果

こんにちは。 4連休も終わりますね。 我が家は通常運転でした(笑)。 少し涼しくなったのは良かった。 皆さま&にゃんずはお変わりないですか?😊 トラコは最近また、タンスや押入れに興味...

2020/09/22 387 6 29

ワクチン接種して来ました

こんにちは。 まだまだ暑い日が続いてますが、皆さま&ニャンズはお元気でしょうか?😊 トラコは元気です。 最近のお気に入りスポットはここ。 壁とケージの隙間。 ...

2020/08/23 364 8 23

猫風邪、落ち着きました

こんにちは。 久しぶりの更新です。 トラコの具合が悪くなったり、キーボードが不調になったり💦 私も少し落ち込んでました。 トラコも元気になって、やっと更新できました😊 猫風邪が先...

2020/07/14 408 10 24