トラコの脱走時にはご心配おかけしましたm(__)m
たくさんの方が見てくださって、心強かったです。ありがとうございました!
帰った当初はいっぱいご飯食べて、すごい勢いで水を飲んで、トイレに行って、すぐ寝ました。
目立ったケガもなく帰って来てくれたことが本当に嬉しくて涙が溢れました。
が、翌日翌々日は外に行きたがり、寂しがりやだったのに一匹で居たがって家庭内野良猫状態に・・・(>_<)
昼寝も夜寝るところまで変わってしまって。
性格・嗜好が変わってしまったのかと正直信頼関係も揺らぎました。
昨夜からまた私の布団で寝るようになり、3日目でやっと日常に戻ったかなと感じています。
今はいつも通りお気に入りの座椅子でお昼寝しています。
心からホッとしました(^-^)
さて、落ち着いて来たので脱走時の様子を書いておきます。
結局は油断です。私も悪いけど、主に旦那の油断です。(はっきり書いちゃった☆)
当日夕方、私は晩御飯を作っていました。
キッチンは危ないので、トラコは旦那の部屋で引き戸を閉めて、見てもらってました。
我が家のキッチンは廊下の一部? とにかく仕切りなどなく、開放型なのです。(賃貸です)
で、なぜ逃げたか?
答え;旦那が雨戸を閉めようと縁側のサッシ(ガラス戸)を開けたら、バイク音にびっくりしたトラコが外へ逃げ出した。
???
部屋にいっとき隔離してるのに(隔離って言葉は悪いけど・・・)サッシ開けたら意味ないよね???
アタマが真っ白になった。
とにかく逃げたのがわかったので、ケンカしてる場合じゃないから、私もガスを止めて、二人別々に捜索開始!
しかし、見つからず。
いろいろと手を尽くす中、翌日20時過ぎに、トラコが縁側のサッシからニャーン!と元気に鳴きながら入って来ました!!
よく帰って来れたなぁと思います。元野良猫とはいえ、2ヶ月までだし、その時は瞼がふさがって見えてなかったのですから。
それに、目の上に小さいキズがあるくらいで、後は元気でした。
足裏は汚れてましたが、あとはうっすら汚れている程度でした。
やっぱりどこか涼しいところに隠れていたのかもしれませんね。
今後注意することは、
トラコがどこにいるか常に意識する。
玄関と裏口、サッシの開閉に注意(フェンスあり)。特に雨戸は外側から閉めて、その後鍵は内側からかける。←徹底
網戸前にフェンスを置く。←作る
庭の、塀がない部分はラティスなど通り抜けられないものを立てて囲う。←買う
迷子札の付いた首輪の練習をする。←注文済み
キッチンが囲えないか工夫する←調べ中
あと、できることはあるかなぁ。 思いついた方は教えてくださると嬉しいです。
ほんとに三度目は無しにしたい!!
トラコ、あまりにくったくなく帰って来たので、本当に嫌だけど、また脱走する可能性があると思うんですよ・・・。
「帰って来れた猫は自信をつけてだんだん遠くへ行くようになるんです。知恵比べになりますよ」
と、立場の違う猫関係の方3人から言われましたしね・・・。
最後にトラコの帰りを待つ間やっていたことを記しておきます。
主にネコジで(他でも活動されているそうです)親切な方が教えてくださった事を実践しました。
(具体的で本当に助かりました。アドバイス、どうもありがとうございました!)
玄関や裏口、縁側にフード、水を置き、猫砂を撒いておく。
名前を呼びながら捜索する。時間帯を変えて行く。出会った方にも聞く。
玄関に写真入りのポスターを張る。許可を頂けたおうちやお店、動物病院にも張らせてもらう。
写真入りチラシをポスティングする。
ツイッター、LINE、ネコジ、迷子掲示板に載せる。
警察や動物指導センター(または保健所)に届けを出す。
そして、細かい注意点は写真は向きの違う2枚を用意、SNSやチラシに載せる猫の特徴は野良猫と区別がつくよう考えることだそうです。うちはうまく思いつかず、添削してもらいました。
幸い一晩で帰って来ましたが、戻らなかった場合は捕獲機を置いて、猫探偵さんにお願いするつもりでした。
帰って来てくれて、ありがとう! トラコ。
狭い家の中で不満かもしれないけど、もっともっと工夫するからね。
これからも仲良く過ごそうね(*^^*)
迷い猫さんはいっぱい居て、心が痛みます。
みんな早く家族の元へ戻れますように願ってます。
おしまいに、古くから伝わる、猫が帰ってくるおまじないでしめます。
有名だからみなさんご存じかもしれませんね。

小さい紙にこう書き、玄関の柱に、人目につかないようそっと張ってみましょう。
百人一首にも採られた、在原行平(業平のお兄さん)の歌の下の句です。
(たち別れ いなばの山の 峰に生ふる まつとし聞かば 今帰り来む が歌の全体です)
うちも張っておきました。
わたしはこの歌が元々好きだし、想いが通じたんだ!と個人的には思ってます(^-^)
もちろん具体的に手を尽くした上で・・・ですが。

トラコさん、冒険心もほどほどにね! お願いしますよ。
見てくださって、ありがとうございましたm(__)m
最近のコメント