5月のGWには保護主さん一家が遠路はるばる遊びに来て遊んでくれました!
ルフも久しぶりで喜ぶかと思いきや、あんた誰?状態で私の抱っこを振りほどき逃亡。
とりあえずキライ。から入る攻撃的な人見知りのルフさん。
30分もしたら慣れるのですが、ちゅ~るの封を切るとのこのこ出て来ました。現金なものです。
久しぶりの再開を楽しみ、駅まで送る途中のホームセンターに寄って猫グッズを物色。
そこで嫁がアルミ鍋なるものに興味を引かれています。お値段そこそこ。
猫鍋の写真を撮りたいそうなのですが、果たしてヤツが素直に使ってくれるかどうか。
過去の実績から、アマゾンのダンボールや洗面器は大好きではあるのですが、そこで素直に寝るか?
お気に入りのダンボールをにゃんこハウスにするため、2時間工作してもまったく使ってくれなかったじゃん。あの時の悔しさを忘れたのか!
ヤツの大好きは寝室としてではなく、我々で言うと新車試乗会みたいなもので、ふ~んこんななってんだ。あ~でもココはあっちのほうがいいなぁ~とか、コーヒーだけ飲んでケチつけて去って行く感じ?
それでも暑かったらカワイソウと言われてしまうと、買ってしまうんだなぁ~。
![](/img/diary_image/user_124746/detail/diary_141353_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
アルミ鍋!
家に帰り開封してみると、やや大きめの中華鍋のようです。
さっそくルフが来てスンスン臭いを嗅ぎ、おっ!入るか!と思いきや入らない。
フローリングにぐでーんと伸びてる時にここは涼しいよって運んでも、イヤじゃ!と逃げていき、アルミ鍋はむなしくクワンクワンと音を立てるのです。
それから約1ヶ月。あの手この手でルフ様に気に入ってもらえるよう、努力を重ねてきました。
時にはマタタビを振りまいてみたり、キャットタワーの最上部に設置してみたり、いつもの寝床においてみたり…。時はむなしく過ぎて行き、いつしかその存在を忘れかけていました。
とある日、ムギ茶を沸かしてから冷却するためのタライをフキンの消毒で使っていることに気がつきました。
なにか代用できるものはないか…と見渡していると、あるじゃないですか!いいのが!
![](/img/diary_image/user_124746/detail/diary_141353_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
おぉっ!なんということでしょう!まさにシンデレラフィット!!
うちの流しの幅に完全に一致!ほどよい空間がヤカンの熱をいい感じに放熱してくれます!
おまけにくぼんだ入り口部分が、水位をちょうどいい高さに調節!
まさにこのために生まれてきたような完全なフォルム、色あいのグラデーション!美しさすら感じます!
これで今年の夏はムギ茶に困ることはないぜっ!ライオンでもルフでも噛み付いてきやがれってんだ!
いい買い物した!アハハハハ!
最近のコメント