龍馬

沖縄県 50代 女性

のんびりマイペースな私!! 龍馬(りょうま) 幸(こう) りんりん 琉那(るな) 雲母(キララ) いつの間にか5匹の母ちゃんに! よろしくお願いします( *゚...

タグ

日記検索

最近のコメント

もう…洗濯板には戻れない⁉️ かずくんと小梅さん さん
紫陽花 龍馬 さん
紫陽花 Ozma さん
紫陽花 龍馬 さん
紫陽花 ピース&杏 さん

My Cats(6)

}
雲母(キララ)

雲母(キララ)


}
りんりん

りんりん


}
さんご

さんご


}
幸(こう)

幸(こう)


}
龍馬(りょうま)

龍馬(りょうま)


もっと見る

龍馬さんのホーム
ネコジルシ

私ん家のトイレ事情
2017年6月13日(火) 378 / 25

きっと、多分、人それぞれトイレ事情はあると思います!
色々な砂を、変えて見ましたが、細かい重い砂が我が家のネコは、いいみたいです。゚(゚´ω`゚)゚。

龍馬は、結石をもっていた為にトイレは、我慢せずにストレス感じずにトイレをしてもらいたいと重い、龍馬が一番トイレに入りやすい砂を使ってます。

しかし…この砂散らばるんです。゚(゚´ω`゚)゚。
散らばりを最小限にする為、常に頭をひねらせてます´д` ;


トイレしたら、飛び出すからその勢いで散らばるので、ゲートを作って見ました。
前も、載せた事あるんですが、少し、高くして見ました(≧∀≦)
そして、床には、砂飛び予防のマット敷いてだけど、取りました。ない方が、掃除しやすい事に気付きました。

これで、少し飛び跳ね砂は、少なくなりましたが、それでも…
そして、新たに考えたのが…


入り口の所に、しきり?木材で、段差を作って見ました(≧∀≦)
今の所飛び跳ね砂は、かなり減りましたよ!
でも、やはり、多少散らばってます´д` ;でも、前よりは、よくなりました。
完璧は、やはり、無理ですね(笑)
コレは、龍馬の癖を見て作って見ました。


でも…一番散らかすのは、幸。゚(゚´ω`゚)゚。
トイレ掃除したら、すぐ。゚(゚´ω`゚)゚。



幸は、何か企んでる様です…


悪そうな顔(笑)
46 ぺったん クリアアサヒ クリアアサヒ くるるん くるるん アヤンティー アヤンティー 夢生 夢生 ねこロンダ ねこロンダ まーき まーき sally sally ミィNyan ミィNyan りりこ りりこ dancermichi dancermichi みゅしゃ みゅしゃ にゃんたすたす にゃんたすたす みしゃ みしゃ やまのたぬき やまのたぬき
ぺったん ぺったん したユーザ

くるるん 2017/06/15

夢生 2017/06/14

ねこロンダ 2017/06/14

まーき 2017/06/13

sally 2017/06/13

ミィNyan 2017/06/13

りりこ 2017/06/13

dancermichi 2017/06/13

みゅしゃ 2017/06/13

みしゃ 2017/06/13

maoako 2017/06/13

りり。 2017/06/13

NEKO村 2017/06/13

コナニャー 2017/06/13

トイにゃん 2017/06/13

Misaki 2017/06/13

...miy... 2017/06/13

はな← 2017/06/13

江美 2017/06/13

やまくん 2017/06/13

keshi 2017/06/13

なおっくま 2017/06/13

ぎゅおんま 2017/06/13

えれれ 2017/06/13

こげしし 2017/06/13

松田sora 2017/06/13

にょろねこ 2017/06/13

ポンチョス 2017/06/13

由美きち 2017/06/13

ポチポチ 2017/06/13

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

ツルマル
2007/05/13

AQ●SSですか!うちもいつかは欲しい♪
テレビ、14年も使えたんですね。うちはだいたい7~8年でダメになっちゃいます。使用頻度にも因るんでしょうね。あと4年でしたっけ、アナログ廃止まで。
HDD内蔵のDVDはホントに便利ですよね!
購入したての時は、『テープに録画する』→『ディスクに録画する』の意味がよく解らなくて^^;
操作しながらイライラしてましたが、再生・消去、のスピードの速さに慣れると、もう逆にテープ方式が煩わしく感じるようになりました。
こういう物ってどんどん進化していきますよね~。
お誕生日、フライングですけど、おめでとうございます♪

moto
2007/05/13

我が家も20年近く使ってたTVが壊れて泣く泣く購入しました。^^;
ビデオデッキはまだ使えたのですがDVDが無かったのでついでに購入。
テレビはスリムになって良かったのですがDVDが今までと変わらない大きさなので場所をとるのは変わらないですね。(^^ゞ

我が家はS○NYです。

画面はチャムリンさんがおっしゃる通り綺麗ですね。
でもまだまだ高値だなぁ~

ちゃー子
2007/05/13

こんにちは。
前日からの日記からですが、私も経験在ります。
パソコン重いと苛苛してくるんですよね。メモリー増設してこんなに早くなるんだったら早くすれば良かったと思いました。

14年も使えたなんて物もち良いですね。
我が家もいずれは欲しいと思っていますが、まだ先です。洗濯機が壊れそうなので、此方が先かなと思ってます。

最後になりましたが、お誕生日おめでとう御座います。

スバル
2007/05/13

AQ○SSいいですね~^^ブラウン管より目が疲れないらしいですよ~。うちは2011年まで待つつもりです^^;
レコーダーは同じメーカーのものですか?

これで来るべき地デジ時代はバッチリですね^^地デジは色々なデータが見れるとか…。音もいいらしいですよ^^

チャムりん
2007/05/14

>ツルマルさん
はぃ^^
ついに憧れのTVとDVDを手に入れました♪
HDD容量500GBなので、これで本業と実家の手伝いで忙しい時にも、テープの残り時間を気にせず録画しておけます(笑)

後10日で3●歳になります。
最近、1年があっという間に過ぎてしまいます。
・・・・これも歳をとった証拠でしょうか^^:

>motoさん
TVも一応壊れてはいなかったのですが、どうも映りが悪くって・・・。
思い切って買い換えました。
14年の歳月はTVもDVDもここまで進化させたのか!!と関心してしまう程でしたよ(笑)

>ちゃー子さん
あはは~。
やっぱり皆様経験済みなんですね^^;
ホント、こんなによくなるならもっと早く気が付いて増設すれば良かった・・・って思いましたョ。

もう、この歳になると誕生日もうれしくはないのですが、最近こういう節目ふしめには、両親に感謝しなくちゃいけないなって思う様になりました。

>スバルさん
そうですね~。
確かに目は全然疲れないです。
前と同じ20型にしたので、横長画面では小さく見えるのですが、それでも綺麗度が全然違いますもの。

レコーダーも同じメーカーので、TVと連動させてリモコンのボタン一つで録画も出来るものです。
10月に地元で地デジ放送が始まるのを、今から心待ちにしています(笑)

ゲンさんちの猫
2007/05/15

うちも昨年かな、テレビが壊れて映らなくなって買い換えました。でもってそれまで地デジなんて全く知らなかった。今のテレビが映らなくなるのも。
テレビが壊れて初めて知った次第です。
今は液晶のチャムりんさんと同じテレビです。
BS対応だからすぐにアンテナつけました。自分で。
配線をして。
映った画像に感激です。
あまりの綺麗さに女優さんの化粧むらが気になる次第です。地デジも始まってるので本当に綺麗です。
新聞休みの時も番組表出るし、天気予報もすぐに調べられて。便利ですよね。
ただ、ビデオは旧式にVHSを使っています。これは地デジに完全に移行すればまだまだ安くなるとの見込みで我慢して使っていますよ。

チャムりん
2007/05/16

>ゲンさんちの猫さん
実は私のもBS対応なのですが、この近辺でも秋にはデジタル放送が始まるので、自分ではまだBSに繋いでいません^^;

そうですか~、そんなに綺麗に見られるんですね。
化粧ムラまで見えるとは、恐るべし!地デジ放送(笑)

私もVHSも一つ残しているので、見たい番組が重なった時はテープに撮っています。
確かにもうじきDVDレコーダーは安くなるんでしょうけど・・・^^:
面倒くさくなっちゃって、一緒に買い換えちゃい
ました(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
龍馬さんの最近の日記

ニャンズ達のイャイャの日!

今日はニャンズの体重測定、爪切り、ブラッシングを一気に6ニャン済ませました。 そして、ルナたん いい顔してる(...

2025/03/30 190 0 34

もう…洗濯板には戻れない⁉️

ついに洗濯機が壊れました。・゚゚ '゚(*/□︎\*) '゚゚゚・。 12〜3年頑張ってもらいました。 お疲れ様でした。 洗濯機が無い生活って…大変ですね💦 買ったのはいいけど、引っ越...

2025/03/24 157 6 34

紫陽花

昨年の今頃に買った紫陽花が 今年も、昨年よりも多く満開に咲いてくれました♪ 2月の中旬から咲き始め 2月の後半千葉に行くので、もしかしたら満開の時と見逃すかもしれない…ってハラハラ...

2025/03/18 118 4 31

暑い(;´∀︎`;)<。

千葉では、あんなに寒かったのに、 沖縄暑い🥵 まだ、お家ではクーラーつけたくは無いので 今日扇風機を、リビングに置き窓全開にしました。 コタツと ストーブは、片付けました。 早く半袖出さ...

2025/03/11 122 2 30

旅ジルシ

2月の終わりから6日程千葉県に居る長男の所に行って来ました♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙ もちろん、孫ちゃん会いに♪︎♪︎ 1日目は、成田山へ 天気も良くポカポカ✨梅も満開で孫ちゃんとおてて繋いで...

2025/03/08 154 0 31

ふふふッ

私は今何処にいるでしょう⁇ 梅は満開です♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙ うなぎ美味しいかったなぁ〜❤️ 孫ちゃんといっぱい歩いてバ...

2025/03/01 118 2 32

ニャーニャーの日

今日は、2月22日猫の日ですね! いつ見てもイケオジ(〃艸〃) いつまでたっても甘えん坊でデレデレ みんな女の子の中唯一の男子 女の子の前では「俺は男だ」って威張るくせに、本当は...

2025/02/22 108 2 32

桜🌸

桜咲く頃、春の訪れ って言いますが、沖縄では「冬の訪れ」ともいいます。 そう、沖縄で1番寒い季節1月.2月に咲くからみたいです。 寒緋桜、漢字見るとホホォ〜って思いますね。台湾桜とも言われます。...

2025/01/31 110 0 35

若者よ😅💦

コタツ設置してようやくコタツの魅力に取り憑かれた2匹 若い2匹が占領😅 あら😍 ラブラブ🥰なのね🥰 一番の寒がりのコウちゃんは、この若い2匹が入ってると入りたいけ...

2025/01/16 133 0 33

コタツ初体験のニャンズ達

沖縄に来て30年… 初めてコタツを買いました。 コタツ探す事…お店5〜6件回ってようやく見つけました。 しかも、現品一点…しかも展示してたもの😓 なので5000円値引きされてました。 スタッ...

2025/01/15 131 0 38