色々な砂を、変えて見ましたが、細かい重い砂が我が家のネコは、いいみたいです。゚(゚´ω`゚)゚。
龍馬は、結石をもっていた為にトイレは、我慢せずにストレス感じずにトイレをしてもらいたいと重い、龍馬が一番トイレに入りやすい砂を使ってます。
しかし…この砂散らばるんです。゚(゚´ω`゚)゚。
散らばりを最小限にする為、常に頭をひねらせてます´д` ;

トイレしたら、飛び出すからその勢いで散らばるので、ゲートを作って見ました。
前も、載せた事あるんですが、少し、高くして見ました(≧∀≦)
そして、床には、砂飛び予防のマット敷いてだけど、取りました。ない方が、掃除しやすい事に気付きました。
これで、少し飛び跳ね砂は、少なくなりましたが、それでも…
そして、新たに考えたのが…

入り口の所に、しきり?木材で、段差を作って見ました(≧∀≦)
今の所飛び跳ね砂は、かなり減りましたよ!
でも、やはり、多少散らばってます´д` ;でも、前よりは、よくなりました。
完璧は、やはり、無理ですね(笑)
コレは、龍馬の癖を見て作って見ました。
でも…一番散らかすのは、幸。゚(゚´ω`゚)゚。
トイレ掃除したら、すぐ。゚(゚´ω`゚)゚。
幸は、何か企んでる様です…

悪そうな顔(笑)
最近のコメント