そのうちの1匹は以前の日記で書いた結膜炎の蘭丸でした。

入院する程酷い結膜炎とフードに気を使わなければ軟便を起こしてしまう子なので、飼育環境やフードなどに気を使い、結膜炎が再発したらすぐに病院に連れて行って欲しいという条件を付けました。
でも口では何とでも言えるからな~と
40000円の治療費負担を即決で快諾してくれる方じゃないと譲渡が不安だったので
掲示板には掛かった治療費を負担お願いしますの条件に付け加えました。
蘭丸の見た目が綺麗だったので沢山の応募があり、ほとんどが治療費の負担も大丈夫です!との事でした。
その際
治療費は一週間の入院と3回の通院で40000円程かかりました。
正式に譲渡が決まった方のみに正確な金額と領収書を送ります。
と皆様にお返事を返したところ
即決で快諾して頂けた方は2人だけでした…
金額に疑問や不安がある方は掛かった病院に直接問い合わせしても構いません。
とも送ったのですが、儲けようとしてると思った方もいたのか返事が返ってこない方もいました。
しかしお返事を頂いた中には
治療費と避妊手術で2万くらいで考えていましたので辞退します。
や今は手持ちがないので分割でも良いですか?などお返事頂きました。
私は譲渡が決定した場合は実際には治療費を頂かないつもりでした!
ただ治る病院や怪我なら高額でも病院に連れていってくれる方なのかの判断材料にしたかっただけでした…
予想外に動物病院の治療費を甘く見ている方が多いんだなと…
子猫は体調崩しやすいし、病院代が~なんて様子見てるうちに重篤になることも!
ペットを飼うのに1番大事なのは愛情ですが、お金もとても大事だと思います(>_<)
40000円が少額と言うわけではありませんが、お金に余裕が無いのにペットを飼おうとするのはどうなんだろうか…
ペットショップの子は高いけど、里親募集ならタダで貰える!とかの安易な気持ちの人もいるのかな…
致し方なく保護してしまったとかなら兎も角、あえて引き取ろうと何故思うのだろうか…
フードやトイレ砂などはそれぞれのお財布事情と猫ちゃんの好みの合うところで折り合いをつけて節約することはいい事だと思います(*´ω`*)
でも病院代は自分の都合よく折り合いはつかないです…
多少の貯金もない人は大切な猫ちゃんが苦しんでいてもお給料日まで待ってね~とか言うつもりなのかな(=_=)
たまにヤフーの知恵袋とかにあきらかに即病院でしょ!みないな状態の子を
病院に行くお金はないのですが、死なないですよね?とか質問してる人見ると何とも言えない気持ちになります(´;ω;`)
結局蘭丸は里親募集中にさらに悪い所が見つかり治療の終わりが見えなかったために里親募集を終了。
他の2匹はとても良いご家族の元へ
こちらから催促なんかしなくても、写メ付きで今日はワクチン行きました~などメールがきます(*´ω`*)
我が家には後1匹もうそろそろ里親募集しなきゃならない子がいますが…
里子に出すのを躊躇ってしまいます(>_<)

最近のコメント