お外ネコさんをなんとか助けたい…そんな思いをお持ちの皆さんのため、TNR・地域猫活動をはじめ、助成金、愛護センターからの案内、愛護法改正等、ネコさん特にお外ネコさんの生活向上につながる情報を紹介して行こうと思っています。
まずは地方自治体への相談から…応援する自治体が増えています
先日見つけた「ちゃま坊」さんの『のらねこ学入門』
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9073/
地域猫の作り方の「いろは」から紹介、この猫組を立ち上げるきっかけとなりました。
地域猫について関心のある方、ぜひご覧になってみてください。
役に立ちそうな情報を入手の方、実働されている方、お時間があれば協力お願い致します。
講師は、練馬区職員で地域猫制度を立ち上げた石森さんとNPO法人ねりまねこです。
https://x.com/nerima_neko/status/1833430169484410996
*NPO法人ねりまねこ、東京都動物愛護推進員、練馬区公認の地域猫推進ボランティア、アニマルドネーション認定団体。2010年活動開始。野良猫の捕獲・手術数は2千匹以上。うち保護譲渡数808匹(2024年3月)。野良猫対策の講演は100回を超える。
総社市内で地域猫活動を行う団体へ助成金を交付します。
https://www.city.soja.okayama.jp/kankyo/kurashi/inu_neko/tiikineko.html
助成金額
猫1頭あたり年額5,000円または月額416円
※年度の途中に岡山県から地域猫活動団体として地域猫活動実施計画の承認を受けた団体が総社市に申請した場合は、申請のあった翌月から3月末までの月額を助成します。
飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費用の一部を補助します
・対象となる猫:市内に生息し、飼い主がいないことが確認できた猫のうち、動物病院で不妊・去勢手術を実施した猫(飼い猫は対象外)
・対象となる方:狭山市に住民登録があり、市税を滞納していない方
・不妊手術(雌)、去勢手術(雄)1頭につき5,000円(限度額)
補助金の交付は申請者1人につき、年間最大5頭まで
https://www.city.sayama.saitama.jp/kurashi/ecopet/pets/neko-huninkyosei.html
セミナー等で、自由に使える資料です。
ノラ猫トラブルのない地域社会をめざして
https://www.chiikineko.site/presen
【申込受付中】 2024年度酪農学園大学公開講座「これからの動物保護活動 殺処分ゼロを超えて~私たちが向かうもの」
https://exc.rakuno.ac.jp/archives/13941.html
https://www.npo-naya.jp/archives/other/wannyan_kouen2024/
庭にフンをされた、ゴミを荒らされた、鳴き声がうるさい、エサをあげている etc… ノラ猫の問題、どうしたらいいの?
ノラ猫でお困りの方、ノラ猫のことが気になっている方、自治会の方など、どなたでもお気軽にお越しください。
【日時】2月17日(土) 開場 13:00、開演 13:30(16:00 終了予定)
【場所】四日市市文化会館 第3ホール(四日市市安島2丁目5-3)
【入場料】無料
【定員】120名
【講師】石森 信雄 氏(地域猫活動アドバイザー)
城下町にゃんこの会 和歌山 動物福祉団体さんによる、無料手術キャンペーン
https://twitter.com/nyankonokai1/status/1752973905063788591
不幸な命を産まさない 妊娠前の最後のチャンス 無料手術キャンペーン 限定30匹
↓申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1gBMhYfQzPXydLuwH2HggxwtzntUwrN1wByl3iATRPX4/viewform?edit_requested=true
京都市では、公益社団法人京都市獣医師会の協力により、犬や猫のマイクロチップ装着について無料で施術できます。
https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000311220.html
一般公開講座『飼い主のいない猫対策セミナー』の開催について
令和6年1月13日(土)午前10時から正午まで
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/78002
講師は石森信雄氏、地域猫活動アドヴァイザーです
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/campaign_2.html
★当院は、川崎市・横浜市猫の不妊手術推進事業協力病院です
http://www.rilg.or.jp/htdocs/img/reiki/PDF/%EF%BC%96/%E7%AB%B9%E5%AF%8C%E7%94%BA%E6%9D%A1%E4%BE%8B.pdf
自治体別、わかりやすくまとまっています
http://kagawa-spay.com/
野良猫不妊手術予約受付中!!
一斉不妊手術実施日
10月8日、15日、22日、31日
猫メス・オス¥5500(耳カット・駆虫薬込み)
飼い主のいない猫をめぐる地域トラブル解決のため、練馬区地域猫推進ボランティア制度の立ち上げを行った、元・練馬区保健所職員、元地域猫アドヴァイザー・石森信雄氏作成の、地域猫サイト
第4回オンラインセミナーを開催します。
今回は、地域ねこ活動の基本編です。
地域ねこ活動はTNRだけではありません。
まずはどんなものか知りたい、活動を始めたい、という方、ぜひご参加ください。
野良ねこ問題を解決したい方、日本全国どこからでも参加OKです。
https://chibakenneko.blog.fc2.com/blog-entry-288.html?sp
8月20日(日) 13:00~14:30
第1部:地域ねこ活動について
スライド説明
メンバー体験談
活動実写動画上映
第2部:質疑応答
時間の制限上、事前質問にのみ回答いたします。
質問は申込フォームにご記入ください。
当日すべての質問に回答できない場合は、後日個別にご連絡さしあげます。
当日の質問は受け付けませんのでご了承ください。
https://www.aomori-animal.jp/soudan_chiikineko.html
2世帯以上でグループ(活動団体)を作る
愛護センターに連絡
現地調査(住民説明会の実施)
住民の合意
申請書提出
愛護センターで不妊去勢手術
元の場所に戻す
活動団体が計画的な管理(エサやり、トイレ掃除)
活動状況の報告
*不妊去勢手術に関する費用は無料とする。
不妊去勢手術に関する費用は無料とする。
川崎市地域猫活動セミナー・地域猫活動サポーター制度説明会 8/5
https://todoke-factory.com/
開催期間は、2023年7月18日(火)~23日(日)まで。ポスターやSNSを通して全国の皆様から募集したフォトコンテストに寄せられた作品の展示や会の保護猫の写真等の展示を中心とした「写真展」となっているそうです。
https://www.city.kumamoto.jp/doubutuaigo/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=42595&class_set_id=23&class_id=3601
足立区登録の地域ボランティア「地域猫活動協力員」には、近隣住民に不信感を抱かれることなく地域での手本になっていただけるよう、以下の3つの柱を中心とした活動の実践を心がけていただいています。。。。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/sekatsuese/seikaeisei202201110.html
https://funabashi.keizai.biz/headline/3199/
>公民館を利用した出張手術は月1回を予定。5月以降のスケジュールは公式サイト「猫の森 移動手術車」で紹介している。
上限5000円
>市は猫の不妊去勢手術費用を補助するため、雄に三千円、雌に四千円を交付する制度を設けているが、二三年度からは対象を登録済みの猫に限定する。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232921
地域猫活動 守る命と街 「野良」管理しながら減らす ふん害などのトラブル解消
https://www.tokyo-np.co.jp/article/232756
地域猫活動の発案者、黒澤氏の説明もあります。
https://www.topics.or.jp/articles/-/842949
徳島の『NPO法人 HEART』運営のスペイクリニック、『とくしまスペイクリニック』でです。
http://www.nagano-np.co.jp/articles/105570
>地域の犬猫など動物と人を結ぶボランティアグループ”スワにゃおっちんぐ”実行委員会は、亡くなったペットの使いかけの餌や思い出の詰まった道具類を寄付してもらい、保護した犬猫の一時預かりや、新たに里親になってくれる人への支援に活用する「命をつなぐプロジェクト」を立ち上げた。
今週末の2月4日(土)、静岡県藤枝市民会館にて、映画上映&講演会「黒澤泰&飯田基晴の地域猫活動のすすめ in藤枝」があります。
DVD「地域猫活動のすすめ」は講演、ドキュメント、対談の3部構成ですが、その講演と対談を生で行うユニークな企画です!
黒澤泰氏は、『地域猫』の生みの親です。