猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
投稿一覧(625件)
gattina さん No.682
2023年01月07日 20時51分 ID:DBqcfJphNBA
「福岡県が変われば日本が変わる」日本獣医師会前会長山根氏も連名

犬や猫の殺処分ゼロを目指す公益財団法人どうぶつ基金は、福岡県動物愛護センターで殺処分ゼロのためにノラ猫8000匹の無料不妊手術を要望するオンライン署名を全国の皆様に向けchange.orgで開始。 https://chng.it/LgWPDyb56x

※福岡県の皆様は下記より書面による署名をお願いします。


福岡県民署名:https://www.doubutukikin.or.jp/wp-content/uploads/2022/12/d73e3db728d44806ba3f590c3a37b019.pdf
gattina さん No.681
2023年01月05日 15時37分 ID:kVvH/0Qv0js
市報くにたち 国立市HP 6/8
【野良猫も飼い猫も不妊去勢手術に補助金が出ます】https://www.city.kunitachi.tokyo.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/4/20230105_shiho.pdf

野良猫による近隣トラブルを防ぐためには、手術によって猫の数を増やさないことが重要です。市では、今年度も猫の不妊去勢手術費用を補助します。
gattina さん No.680
2022年11月24日 06時04分 ID:xjvV30rakxY
(福井県)津幡町は、来年一月から飼い主のいない猫に不妊・去勢手術を受けさせる町内の区や町会、町内在住者を中心に構成されている動物愛護団体に補助金を交付する。
https://www.chunichi.co.jp/article/586867?rct=k_ishikawa
gattina さん No.679
2022年11月04日 02時14分 ID:vGvnqvo.1yI
山形不妊去勢クリニック
https://twitter.com/y_snc4u/status/1588117784302538752

>捕獲、手術、リターン(TNR)による繁殖制限を目的にしている場合、普段からその場に来ている全頭一斉に捕獲して手術することを目標にしてください。まずは半数、まずはメスだけなどという計画はほぼ間違いなく失敗します。
gattina さん No.678
2022年09月22日 16時32分 ID:7Fdy3gE.eb2
地域猫活動のすすめ方
https://www.animaldonation.org/manual/37472/
gattina さん No.677
2022年09月01日 19時31分 ID:xvXkakk3t1g
飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成事業
https://jspca.or.jp/joseikin.html

飼い主のいない猫の不妊去勢手術1件につき、下記金額を助成します。
ただし手術費用が助成金額を下回る場合はお支払いいただいた金額となります。

不妊手術(メス) 10,000円  去勢手術(オス)  5,000円
(2022年秋は、不妊手術1,000頭、去勢手術400頭の計1,400頭を予定していますが、指定寄付での事業のため予定金額に達したら終了いたします。)
gattina さん No.676
2022年08月30日 03時49分 ID:Ou4G1M3PvkU
公益財団法人どうぶつ基金

\お知らせ/
宮崎県都城市でイベントを開催いたします!

9月24日(土)
【さくらねこTNRシンポジウム】
講演やパネルディスカッションを通じて殺処分ゼロ実現に向けた実効力のある解決方法を探ります。
※入場無料・定員100名様
9月24日(土)

申込先
https://business.form-mailer.jp/lp/bc53d867177143
gattina さん No.675
2022年08月24日 19時56分 ID:flqaUzwAWqU
\\#福島県 在住の皆様へ//
【#いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン】
1頭につき5000円の助成金CPを行います🐾
今年の対象は #福島県 と #長崎県 です。
https://twitter.com/JawsTokyo/status/1562276565983309825
コメント675の画像
gattina さん No.673
2022年08月01日 15時40分 ID:BFcVu2G7TVw
https://twitter.com/adachi_city/status/1553697071005241344

【動物愛護相談支援窓口】生活衛生課よりお知らせです。足立区で動物愛護相談支援窓口を令和4年度から開設しました。飼い主のいない猫対策では、ボランティア「足立区地域猫活動協力員」について不妊去勢手術の金銭面の費用負担がなくなります。詳しくは、HPをご覧ください。
gattina さん No.672
2022年07月25日 02時41分 ID:ml3gtJgiZOY
北九州
アニマイル動物診療所
オペ会の日程が決まりました!8月の24日(水)です。

https://twitter.com/animaile2022/status/1544561837790068736
gattina さん No.671
2022年07月20日 16時26分 ID:vjEcJvtM2Lo
NPO法人、「わにゃんこ愛媛」が、先月開設した「えひめTNR病院」は、獣医師2人とボランティアスタッフを中心に、毎月2日間、公共施設などで野良猫の不妊手術や去勢手術を行っています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/99675?display=1


>「えひめTNR病院」では、1日50匹を目安に年間1200匹の野良猫の不妊や去勢の手術を行う予定で、費用は、オス猫5500円、メス猫7700円と相場の3分の1ほどだということです。来月は松山市内での開設を予定していてネコを持ち込む前に予約が必要です。
gattina さん No.670
2022年07月07日 03時27分 ID:tCYzy.wtGbM
吹田市では、所有者のいない猫に起因する環境問題や住民トラブル、不幸な猫の繁殖などの問題を減すため、地域猫活動に取り組む団体を対象に支援事業を実施しています。

https://www.city.suita.osaka.jp/home/soshiki/div-kenkoiryo/eiseikanri/_73973/_115046.html

本年度はモデルケースとして3組の活動団体登録申請を募集します
gattina さん No.669
2022年07月05日 15時39分 ID:We0k9pbKlVk
【飼い主のいない猫問題を地域で解決しませんか?】
7月16日(土)13:30から、世田谷区地域猫活動セミナーを開催します!
https://twitter.com/city_setagaya/status/1543791965073858561/photo/1

世田谷区(公式)の広報です
gattina さん No.668
2022年07月03日 23時51分 ID:OMLLxiB6XZM
野良猫増やさニャイ 宮崎の愛護団体が不妊手術増を要望
https://www.asahi.com/articles/ASQ6T6WL6Q6LTNAB001.html
gattina さん No.667
2022年07月03日 20時35分 ID:TcikS37BC52
本気で挑む地域猫活動
https://y-snc.com/blog/612/

スペイクリニックの獣医さんのブログ
gattina さん No.664
2022年06月16日 12時58分 ID:wF8MtFNgmTI
やまがた不妊去勢クリニック
https://y-snc.com/

千葉県で猫の予防獣医療を専門にやっている動物病院です(ΦωΦ) 元保健所職員が立ち上げ、動物福祉の向上によって人の社会福祉、環境衛生の向上を目指しています。
gattina さん No.662
2022年05月29日 02時23分 ID:UStuGXqDvgA
なごやかキャットサポーター(名古屋市)
https://dog-cat-support.nagoya/localcat/
gattina さん No.661
2022年05月21日 00時04分 ID:DM981425.CQ
https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/732336

野良猫専門の手術拠点 野々市の愛護団体が北陸初 避妊去勢を促進、手術費抑え効率化
gattina さん No.660
2022年05月14日 00時14分 ID:d/Ed6mstvLg
猫の不妊去勢手術費用補助(川崎市)
市、適正飼養呼びかけ

>区衛生課窓口(【電話】044・856・3270)かウェブサイト、もしくは協力病院で申請書を入手し記入、指定獣医師による手術後に実施証明を受け、同課窓口で申請する。補助額は1頭あたりメス3千円、オス2千円で、予算額内先着順。市内で飼養管理している猫の飼い主、もしくは市内で所有者の判明しない猫を、責任をもって世話している人が申請対象。
gattina さん No.659
2022年05月11日 14時57分 ID:L/Z22.4/m8M
愛知県一宮市、ふるさと納税を利用して、助成金増加
https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/hokenjo/hoken-eisei/1044007/1000182/1043745.html

 猫の避妊手術(メス) 上限 10,000円
 猫の去勢手術(オス) 上限 6,000円

(注)市が別に実施している猫の避妊・去勢手術費補助制度と併用が可能です。
 併用することで、メスは最大で12,000円、オスは最大で7,000円の補助が受けられます。
 
gattina さん No.658
2022年04月30日 13時23分 ID:Q3jdAP3lec6
猫の不妊去勢手術費を補助、飼い猫や野良猫全て対象 岐阜・中津川市
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/71405

飼い猫も対象です
gattina さん No.651
2022年04月21日 18時29分 ID:7yN.pqkZPY.
北海道動物愛護センター早期建設を実現する会

北海道にも”愛”のあるセンターを!
みんなで北海道動物愛護センターをつくろう!プロジェクト

https://bit.ly/3MmeOEQ

北海道には『愛護センター』が無い?!
署名活動を行っています
gattina さん No.650
2022年04月12日 01時15分 ID:UMVIMnlOTYI
野良猫の無償不妊手術の取り組み開始 熊本市動物愛護センター
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220411/5000015266.html

>無償の不妊手術は来年3月まで毎月3日間ずつ行われることになっていて、熊本市の動物愛護センターへの電話かメールで予約することが出来ます。
gattina さん No.649
2022年04月05日 03時43分 ID:MZdJf4MZoeI
日比谷公園の「地域猫」がゼロに 愛猫家団体、長年の保護活動実る
https://news.livedoor.com/article/detail/21945444/
gattina さん No.646
2022年04月01日 02時42分 ID:LTwsN7VDDg6
「動物虐待等に関する対応ガイドライン」
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/r0403a.html
コメント646の画像
gattina さん No.643
2022年03月14日 17時30分 ID:wH3y.wmJnO2
https://twitter.com/nerima_neko/status/1503039032325902342
>多摩市役所で地域猫勉強会の講師を務めさせていただきました。行政と市民ボランティアが一緒に対策を進める理想的な自治体です。地域猫ボランティアは届け出制。講習を受講し、受講証(ボランティア手帳)と腕章を交付されます。
gattina さん No.642
2022年03月12日 04時35分 ID:oPPmKXeH3YU
栃木県動物愛護指導センター
https://www.tochigi-douai.net/tekiseisiyousuisin.html
コメント642の画像
gattina さん No.640
2022年03月04日 00時08分 ID:pbGArevbnMc
スペイ ベッツ ジャパンについて
Spay Vets Japan は、過剰繁殖に起因する
動物の苦しみ、不利益、関係する社会問題を計画的に改善するために結成された
早期不妊去勢手術を推奨する獣医師の非営利団体である

犬猫のSPAYが当たり前で早期不妊去勢手術が
常識だと考える日本になるよう日々様々な活動をしています

https://spayvetsjapan.org/
gattina さん No.634
2022年02月18日 04時49分 ID:9HBaT0g0kDg
ネコの命を守る地道な取り組み(大分)
https://obsnews.tv/?id=00064856

大分さくらねこプロジェクト
https://oita-aigo.com/dev/wp/wp-content/uploads/2020/05/f168a6a679fa87987c9335faea99fb9a-1.pdf

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    0

    夜鳴き

    2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ほぼ毎日で困ってます。 にゃーではなくフガフガむにゃむにゃとしゃべるみたいに! ウチに来てまだひと月ぐらいですが おさまりますか?

    とどさん
    とどさん - 2時間前
  • 受付中
    回答

    1

    声が出なくなった

    8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ始め、今は全く出なくなりました。 鳴くのですが、全く声が出ていません。 病院で血液検査とレントゲン、1週間炎症止めの薬を飲みましたが改善されず、原因が全くわかりません。 ご飯も食べ、便通も良く、遊ぶし他に症状もなく、環境の変化もありません。 とても心配です。 同じ症状になった子やわかる方がいらっしゃいましたら、コメントいただきたいです。

    チャミペン
    チャミペン - 2024/05/31
  • 受付中
    回答

    5

    匂いの少ない餌を探しています。

    12歳になる女の子を飼っています。2週間ほど前に胃腸炎になってしまい、そこからなかなか餌がたべられません。 おやつやごはんに反応して寄ってきますが少し口にすると食べにくそうな顔をし、すぐに食べなくなってしまいます。 観察しているとどうやら強い匂いが気持ち悪いようです。 今のところ食べられるのが、鰹節、にゃんスプーン、ドライササミです。それ以外で匂いが少ないおやつやフードをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

    りりすず
    りりすず - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    生後3週間の子猫

    段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫を保護し二匹引き取って育てていますが、(4匹は知人が引き取ってくれました)排泄もしっかりできてミルクも飲み体重も順調に増えています。 拾ってきたときからですが、体臭?においが気になります。ツーンとしたような臭いにおいがしており、病院へ連れていったほうがいいのか悩んでいます。 拾ってきたときすぐに病院へ行きノミ取りの薬をしてもらい1日経ったら洗ってあげてねと獣医さんから指示をいただいておりましたので一度洗っているのですが、、、 同じような方いらっしゃいますか?

    うにー バロン
    うにー バロン - 2024/05/30
  • 受付中
    回答

    1

    自宅ではない場所で脱走をして

    知人の家に預けていて 脱走してしまいました。 回りは 田んぼや畑ばかりの場所です 毎日 探しているのですが 何処をどう探せばいいでしょうか

    とら、
    とら、 - 2024/05/29
  • 受付中
    回答

    0

    素っ気なくなってしまいました……

    いつも甘えん坊だったオス猫(0歳8ヶ月)なのですが新入りさん(0歳2ヶ月)の子がきたとたん あれだけ私達にべったりだったのが来なくなってしまいました。たまーーーーにスリっとくるだけであとはプイって感じです。 去勢は今月に8ヶ月の子はするのでまだです。 去勢が関係してたりするのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します!

    きなら
    きなら - 2024/05/27
  • 受付中
    回答

    1

    発育不良のノルウェージャン

    先日、知り合いのブリーダーより発育不良でショップに出さないノルウェージャンの男の子を譲り受けました。 当初生後3か月後半で890グラム、ご飯を食べないため病院にかかると猫風邪になっているとのことで治療中です。我が家に来てからもうすぐで1ヶ月になりますが体重が400グラムほど増えましたがもうすぐ5ヶ月になるというのに体重1300グラムほどでかなり小さいです。ご飯はドライ40グラムほどとウェット30グラムほどしか食べません。この子はこのまま小さいままでしょうか? 今からでも大きくなる可能性はありますか? 猫風邪以外は体に異常はありません。

    あおきちくん
    あおきちくん - 2024/05/24
  • 受付中
    回答

    1

    捕獲器での過ごし方

    うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲器で捕獲しました。明日の早朝に手術予定です。捕獲器の中でストレスでハアハアしたり(熱中症ではないと思います)、鳴いて鳴いて、かわいそうで心が折れそうです。今回初めてTNRをします。何か対処方法がありましたら教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。

    monakin
    monakin - 2024/05/24

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • マンションのベランダからいなくなりました。

    東京都江戸川区本一色1丁目のマンション付近で迷子になりました。 人見知りで人が近づくと、逃げたり隠れたりするかもしれません。 室内飼いで外に出たことが少なくパニックになっていると思います。 見かけた方や、保護された方は下記にご連絡をいただけると幸いです。

    あんちゃん48
    あんちゃん48 - 2024/05/26
  • 動物虐待の可能性あり、警察への通報ご協力下さい。

    ねこちよまる様 私の投稿にコメントありがとうございます。 通知等が来ないので 気がつくの遅くてすみませんでした。 さて、こちらのYouTube 調べたんですが コンテンツがありませんとなってしまい ねこちよまる様が添付してある画像以外何も見れません。 こちらの添付されたプロフィール画像はいつのでしょうか? 何処に行けばもっと詳しくわかりますか? そして、【湯待ち猫】でも調べました。 2021年頃の大矢誠(猫虐殺事件) 猫嫌いな人か集まり 何名かとやり取りしている その後 今は全く動きがなさそうですが それでも、こちらのプロフィール画像の黒猫ちゃん もし、今現在進行系で虐待されてたら… 通報しなきゃ! すみませんが、もう少しこちらの件に関して 詳しく 詳細が分かると良いんですが… 今現在の事なら1日でも早くしないと よろしくお願いします。

    ねこちよまる
    ねこちよまる - 2024/05/09
  • 気をつけて!このネコジルシでも猫を探してます。

    ねこちよまる様 コメント気がつくの遅くなってしまい すみません。 URLから見て見ました。 そうです その方です。 被害にあわれた方は 今を持って頑張って追求してます。 でも…この件に否定的な方もいて(アンチ) 被害者の方は弱り目に祟り目状態… 精神的な事や体力的な事 かなりな動力を使うと思いますが この奴に屈する事なく頑張って貰いたいです。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2024/05/08
  • この動画を見て里親詐欺に注意して下さい。

    https://youtu.be/WJcU0Lt17hw?si=tsfZSlNKjlzVRiCE 里親詐欺に注意して下さい。審査は厳格にお願いします。

    ねこちよまる
    ねこちよまる - 2024/05/05
  • 愛猫を探してます

    愛猫が突然走り出しいなくなりました。 1日も早く帰ってきてほしいです。

    灰色のメリー
    灰色のメリー - 2024/05/02
  • まだ帰ってきません

    1月9日にお家の庭から行方不明になってます愛猫がまだ見つかりません、見かけましたらご連絡お願い致します。

    Annaまま
    Annaまま - 2024/04/22
  • 探している猫が首輪をしてカメラに写っていました。

    2024年3月3日 庭のカメラに写っていました!! 写真はその時のものです。 青い首輪とちぎれたワイヤー?のようなものがついていました。 どなたか保護、餌やりされていましたらご連絡お願いいたします。 2020年5月6日から探しています。 庭に他の猫がいついてしまったので 帰れなくなってしまいました。 カメラには時々写っていましたが しばらく見ていませんでした。 保護に繋がる情報をくださった方には薄謝差し上げます。 今現在飼われている方には、誠実に対応致します。 特徴 名前 みゅう アメリカンカール オスで14歳 ブラウンタビー(キジトラのよう に見えます) 耳が立ち耳 右上の牙抜歯済み 左の耳の上の方に僅かな欠け 立ち耳 エイズワクチン接種の為 抗体がありキャリアでなくても エイズ陽性に出ます。 尾 長くて真っ直ぐ 付け根から10cm辺りの 骨がポコっとしている(触らないと分かりません) 帰ってきた時家に向かって口を動かしていたので呼びたいのに、いついている猫を気にしている感じで、悲しそうでした。 どうかどうか今現在飼われている方 過去にお世話してくださった方 どこかで見かけた方 ご連絡下さい。 よろしくお願いいたします。 我が子のように可愛がっていた子で いつもいつも家の中で私についてきて ぬいぐるみにも嫉妬するような子です。 また、会いたいです。 ここには詳しく書きませんが 地獄のような毎日です。 どうかよろしくお願いいたします。 探偵さんポスティングしましたが かなり前になります。 #以下検索用 アメリカンカール 迷子 里親 保護 猫 キジ きじ トラ とら 成猫 届け 迷い猫

    いかてん
    いかてん - 2024/04/07
  • 寄生中の写真有り

    初めて投稿します、2ヶ月前に約1歳ぐらいの猫を保護したのですが、昨日お尻から寄生中のようなものが出て来ました、これはマンソンでしょうか?ちなみに保護した時にノミダニ駆除お腹の虫下しもしています。

    ひなそら
    ひなそら - 2024/04/07