アドルはBIGボディだけど気が小さいというよりは平和主義者?
謙虚?
雄猫で野良猫で未去勢、この体格だとボスになれそうなのだが・・・
アドルはほかの野良猫?との鉢合わせを嫌い、移動はもっぱら塀、車庫の屋根、家のベランダ・屋根を移動していたそうだ。
一度屋根の上で足を引きずるのを見かけ、着地に失敗したのかと心配したがどうやら捻挫だったらしい。
アドルが若いうちは野良猫としてやっていけるかもしれない。
しかし今回は捻挫であったが骨折、背中から落ちれば頸椎損傷など命に関わってくる。
自宅の庭で餌やりをしていても人を恐がらず、撫でさせてくれる。
最初は人なつこいし、時々餌をもらいに来ていたので飼い猫か、迷い猫かと思ったがそのまま2階のベランダに住みついたので捨て猫と判断、中に迎え入れ保護したそうだ。
アドルという名前は保護主の娘(姪っ子妹)が付けてくれた。
最初にレボリューションしてもらった先生からは3歳くらい。
精悍な顔つきの子だね。
診察、検査もおとなしくさせてくれるいい子だねぇ。
と言われたそうです。
アドルはイケメンというよりは精悍という言葉があってるように思う。
怪我した跡や傷跡が見られないので飼い猫であったのではないかと。
それにしても去勢されていません。
迷い猫の情報もない。
保護主の妹の家には目があまり見えない、脳に障害のあるシャム♀ハーフ?(どっかの無知な母娘が交配させた?)の保護猫なーちゃんがいて、アドルは猫の流儀?腹見せをするのだが目が見えない分恐がってフーシャーしてとうとう癇癪の発作を起こしてしまった。
保護されたアドルは家族が仕事に行っている間と夜はケージの中で過ごし、なーちゃんが別室にいる時に出してもらっておもちゃで遊んでもらっていました。
成猫なのにおもちゃでよく遊び、人にくっついて寝る。
人なつこい子だけどなーちゃんのこともありケージからあまり出してあげられないのは不憫💦💦
高齢90歳を過ぎたちょっと認知症の入ったじじばばもいるし💦💦
ということで去勢手術をして、ワクチン等医療費、おもちゃにケージを持ってあずかりの我が家にやって来ました。
2週間を待たずにだいぶ慣れてくれました\(^_^)/
アドルは寂しがり屋の甘えん坊です。
夜鳴きは環境になれ、人にくっついて寝るようになったらほぼなくなりました。
里親募集しました。
今は子猫ラッシュですので成猫はあまり目に止めてもらえないでしょうね(>_<)
アドルは知れば知るほどいい子です。
ゆっくり猫神様がご縁を結んでくださるのを待ちます。
なんとかなるさ❗
アドル💕


最近のコメント