私のプロフィールには3🐱の『決定』があります
最初の子は熊本市内の保護ねこちゃんで 迎えに行こうとしたその時に
「熱があるので今から病院に連れて行ってきます」・・・と。
その夜 「白血病が陽性でした。 今回の譲渡は白紙にしてください」と連絡がありました。
「病気と分かっても気持ちは変わらないので 私に育てさせてください」ってお願いしたけれど
その子と私の赤い糸はつながっていなかったんでしょうね・・・
それから ぽっかり穴が開いたような気がして もう誰も迎えることもないような気がして
お迎えに行くために買ったキャリーも返品しました
それでも ぼうっと募集を眺めていたなぁ・・・
その時 兄弟😸を見つけた!!
よく言う ビビビッ!!ってアレ💘
ちぃーのすけ だい
![](/img/diary_image/user_43405/detail/diary_142564_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_43405/detail/diary_142564_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
今思えば もっとふわふわってした子や ころころってした子が居たのかもしれない
だけど 私にはこの子達しか目に入らなかった
それが ビビビッ!!なんだろうなぁ~
ずっと後になってから
「お母さん よくあの写真見て応募しようと思ったねぇ・・」と娘が言った・・今でも言う。(笑)
昨日「明日は だいちゃんたちをもらって来た日だよ」って✉してきた時も
今はかわいくなったからいいけど・・なんて書いてたなぁ・・・
ふたりともあの時から可愛かったんだよ~
くりぃぷさん うちの娘 たわけたことを言ってごめんなさい(-_-;)
どうやら当時の兄弟😸は娘のお眼鏡にはかなわなかったらしい・・あっはは~!!
そう思ったのかもしれないけど その日ミルクや首輪を買って持たせてくれました
3ヶ月ごろの 兄弟😸
![](/img/diary_image/user_43405/detail/diary_142564_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
娘は今でも帰省したときは 3😻に迷惑がられながらも 鼻をぐすぐすいわせながら追っかけをしている。
悲しいかな 娘は猫アレルギー😢😢😢
ほらっ 猫のばちは早いっていうから 早速あたったのかもしれないねぇ~
息子は 追っかけをしない分 猫のほうで寄ってきます( ´∀` )
ちょっと人見知りな だいとちぃーのすけ💓
ひっかくことも かみつくことも全くないおっとりした兄弟
多分 この先も抱っこはさせてくれないんだろうけど 願い通りの甘えん坊です・・えへへ
うちに来てくれてありがとう🎵
これからも 元気で過ごせますように。。。
だい ちぃーのすけ
![](/img/diary_image/user_43405/detail/diary_142564_4.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_43405/detail/diary_142564_5.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
※最初の子は 半年後にもう1度検査をする予定とのことだったので 半年後にお尋ねしてみました。
陰転して保護主様のお家で 『テンくん』というお名前をつけてもらって元気に過ごしているようです。
君も 元気で過ごしてね。。。
最近のコメント