子猫達は元気になって、そしてずいぶん大きくなりました。保護した時には、茶トラ君と黒ちゃんは130グラム、サビちゃんは150グラムでしたが、今では茶トラ君360グラム、黒ちゃん310グラム、サビちゃん380グラムです。
サビちゃんは活発で甘えっ子。しっぽがとても短くて、まるでウサギのようです。ミルクをたくさん飲んで、トイレで用足しもできます。

黒ちゃんは食欲にむらがあって、ミルクをたくさん飲んだかと思うと、次の回では少ししか飲まなかったりして、そのせいで体重の増え方が遅いです。
毛質が柔らかで長め。しっぽはカギしっぽです。性格はマイペースで我が道を行く感じ。トイレは使えるようになりました。

茶トラ君も甘えっ子。しっぽはまっすぐで、毛は柔らかく長めです。
先週、他の子に目をつつかれて、ひどい目やにでまぶたがくっついていたので、病院に行きました。目に傷は無かったのですが、結膜炎で目薬治療中です。
おしっこを自分で出せるか心配で、ミルクの度に排尿をしつこいくらいにうながしています。そのせいで、トイレでの用足しはまだできません。
生後1ヶ月になる今週中頃に病院に行って、離乳食に切り替えても大丈夫か、おしっこを本人に任せても大丈夫か聞いてくるつもりです。

本当によくここまで回復して、無事に育ってくれたと思います。今週末か来週には里親募集に出せそうです。
最近のコメント