
ひなの診察で処方された薬を調べると
ステロイド系の薬だとわかり、ちょっと心配になってきました
ハッピーさんの言うように猫ニキビであればそんなにキツイ薬を使う必要もないので
ひなの肝臓の負担を考えればむやみやたらに使いたくは無いのです
先生は様子をみて広がるようだと真菌だろうから飲み薬を処方しましょうと
おっしゃってましたが、いきなりステロイド系の薬を処方するのもどうなのかと・・・
様子をみるにはキツイのでは?
(真菌にも効く薬と聞いてステロイドだと分かっていたらその時に真意を聞けたのですが
その時は知識がなく素直に受け取ってしまいました)
真菌の可能性があるなら、取り合えず今まで触れない今、
使っていたブランケットやクッションなど洗って食器を変え高さなど調節できる食器台を購入して
色々と環境など外堀から埋めていこうかと思っています
本当は顎を蒸しタオルなどで拭くことや消毒液で拭いてあげたいのですが
今は避けられてるので撫でたりできなくなってしまったので、焦っています。
なんとかご機嫌を取って以前の様に触れるようにならないと何も始まらない。
焦ります。
最近のコメント