




我が家には♂♀の先住猫がいるため、子猫はとりあえず洗面所に隔離しました。
大音量で鳴きながらふごふごとごはんをがっついている姿に元気なことを確認し、寝床とトイレを準備しました。
猫砂をトイレに入れてやると自分からトイレに入り、サクッとおしっこ...
わたしは驚きました。
よく見るとあまり汚れていないし、お腹や胸や背中をかき分けてもノミダニらしきものがいない...
そしてスリスリでゴロゴロ甘え上手すぎる。
運が良くて賢いなあ! と。
毛布を用意してやるとフミフミ後、即眠る子猫を見ていました。
翌日病院に連れて行きノミダニ、目や耳のチェックをしてもらうとやはりとてもキレイだと言われました。
念のため虫駆除の薬はしましたが。
先生と看護師さんが
「飼われてた、、のかも、ね...? キレイだし、すごく慣れてます」
以上が六月さん(仮)の保護記です。
覚え書きと六月さん(仮)の里親さま応募に興味を持っていただける方へのご紹介として日記にしてみました。
あまりにかわいいので、このまま飼ってしまおうかとも思いますが、すでに我が家には2匹の猫がおり、このコに他によいご縁があればとも思っております。
人にも先住猫にも臆せず甘え、遊んでもらいたがるコです。
どうぞよろしくお願いします。
最近のコメント