午前中からとっておきのお菓子を食べたり、本をながめたり。
すずめ愛がなかなか止まず、またすずめのおニャン形作りました。
すずめなのでおニャン形ではないのですが、私が作るもの何でもおニャン形です。
虹の橋を渡ったった後は人間でも、猫でも犬でも鳥でもどうしていい思い出しか思い出せないのでしょうか。やさしい笑顔、かわいい仕草、頼り切った平和な寝顔。
生きているときは、喧嘩したり、めんどうだったり、怒ったりしたのに。
子すずめの姿が見たくてひそかにベランダで「すずめの餌やりさん」もしていたのですが、ヒナも独り立ちし、ヒヨヒヨと親にごはんをねだる姿も見られなくなりました。

去年、生誕300年の若冲展、こちらのサイトでも美術館に出向かれた方の日記を読んでうらやましく思っていました。
NHKでも嵐の大野くんや、棒読みの聞きづらい女の子のナレーションの番組とかいろんな特集をしていました。
精緻なぼかし方や神業の書き込みなどテレビで説明されても素人にはよくわかりませんが画面から出てきて突かれそうな鶏や、枯れた葉の横に目立たないように描かれた新芽など、実際に見たらどんなに感動するだろうというものばかりでした。
なぞの多い天才画家、いろんな作風があって好きな方も多いと思います。
その中でとても気になっていた秋塘群雀図、ヒエの実をめがけて無数のすずめが群がっている作品です。
一羽だけ白いすずめ。
白いすずめは瑞鳥として、縁起がいいんだそうです。
見るといいことがある前触れ。
白蛇、白狐、大黒ねずみ、金目銀目の白猫。
白いものには縁起のいいものが多いですね。
白鶴、白鹿・・・日本酒か?
今回はまだ嘴の黄色いヒナのヂュッピーと白いヂュッピーを作りました。
今や、すずめはみんなヂュッピーと呼んでいます。
作ってみると、全身真っ白で、私の瑞鳥は文鳥のようになってしまいました。本当に白いすずめなんているのかと諦めたとき、ハルナツひなかりんさんがアルビノのすずめの子の写真をアップしてくれました。
ほんとにいるんだ・・・
真っ白というより、薄いすずめ色なんですね。
参考にさせていただきました。
こんな仔たちになりました。


早速、二羽を連れていつもの河原へ。

梅雨に入ったものの、水は透き通っていてキラキラしていました。
水の音、カジカ蛙の声、小鳥のさえずり、刈ったばかりの草の匂い。
この辺は去年、クマが捕獲されたところです。
写真を撮っていると今日は小学校の遠足のようでバスが二台・・・
ここでお弁当でも食べるのかな・・・
今日もそそくさと逃げ帰って来ました。
午後からは県庁へ。
平日の県庁は郵便局や銀行のATMが一箇所で使えて便利です。
ダンナの給料、お引き出しです。
ロビーには吉村知事のパネルが。
となりにはさんらんぼの被りものが置いてあり、被ってパネルと一緒に記念写真をどうぞと。
ご丁寧に消毒液と病院や老人施設にあるディスポが置いてありました。
ディスポは薄い手袋で私達は仕事でお風呂や排泄の介助のときに使います。
庁内の案内の女性たちの視線を感じ、ここもいそいそと出てきました。
駐車場には、河原にいた遠足の子供たちが県庁の視察に入ってくるところでした。
子供に視察はおかしいかな。
見学かな。
さくらんぼの被り物、ニットで有名な山辺町で作っていて、県庁の売店で売っているそうです。
一個、一万円。たっか~
どんつぁんにも作ろうか・・・
どんつぁんは片方の耳が耳血腫で折れ耳になってしまい、ちょっといびつなさくらんぼです。
被り物にはいつも協力的です。いい顔をしてくれます。
まなに軸の先をビョンビョンされても我慢してくれます。
凸助は・・・頭が大きくて入らないぞ~
無理やり被せたら、梅干みたいなしわしわのさくらんぼになりました。

山形は今、さくらんぼの最盛期。
一番にぎやかで、景気のいい季節です。
最近のコメント