少し早目のお中元(勿論さくらんぼ)を義母に届けに伺ったら
「あら。こてぷちゃんバイトしてるだけあって たくましくなったわね。」
と言われ
”日焼けのせいだ。断じて太ったから言われたセリフではない。”
と信じて止まない 1.5kg太った こてぷです。
バイト先の おばあちゃんのご飯が それはそれは美味しいとです。
10時と3時に おやつが出てくるとです。
毎日何かしらの野菜やら おかずやらを手土産に持たせてくれるとです。

やっと やっと 日常へ戻ってくることが出来ました(*;x;*)
2週間半 叔父の家のさくらんぼ収穫を毎日手伝い
ようやく日曜日に お役御免を頂戴仕りました。

生活リズムも崩れ ネコさんたちにも迷惑を掛けました。
「あれ 昼間いないはずの コイツが家にいる」と 私が動くと全員ついてきます。
行動を見張られております。
あ でもあんころもちくんは しきりに”撫でて”要求をしてきます。
バイト始めて2~3日で一瞬 体調を崩したのもあんころもち。
愛いやつめ(*´x`)

他の方々は ベッドがモシャモシャになるまでハッスル大会したり
埃まみれの狭い所へ入ってみたり
楕円形のトイレの 縦と横の使い方が斬新すぎて ウンPをわざわざ外にしてたり
日常でした(*´v`)

バイト中 帰宅早々 洗濯に忙しいのに 「撫でさせてあげるよ縦列」
今回は 紫外線アレルギーで大変な思いをしました。
手足に気持ち悪いほどの湿疹が出来てしまい 続けられるか不安になりましたが
暑さなど二の次で とにかく身体を覆って凌ぎました。
どうやら花粉アレルギーと同じで 自身のキャパを超えるとアレルギー反応が出るようです。
母は虫刺されのような大き目の湿疹。
姉は眼球(瞳の両脇)が黄色くなる。
私は蕁麻疹のような小さな湿疹が手足に。
治癒は難しく 紫外線を避けることが一番の対策なようです。
困ったことに母と私の趣味はガーデニング。
職質されてもおかしくない恰好で 留守に荒れ放題となったお庭を手入れしなくては^^
きっと あの湿疹ができた部分は皮膚が劣化して シミそばかすなどになってゆくことでしょう。
紫外線に敏感な方 日焼け止めも「紫外線吸収剤」の入っていないものの購入をおすすめします。
少ししっとりとした昼下がり 気づけば私の周りに
3ネコがそれぞれの場所で 寝ておりました。
時々寝返りをうって ムニャムニャ言って 屈伸をして
誰かの寝言に他のコたちが「え!?」と起きる。
そんな日常が何物にも代えがたく 得難い貴重なものなのだと 改めて感じることが出来ました。
今回はお給金で ガーデンシュレッダーを購入したいと思います(*´v`)
ちょっとした小枝などを粉砕するマシンです。
うまくいけばウッドチップ代わりにもなって グランドカバー出来るかしら?(*''v''*)
なんて目論んでおります。
インターファームのガーデンシュレッダー ギア式にしようか
YARD FORCEの枝シュレッダーにしようか。。。
安価なものではないので もう少ししっかり調べてみよう(*´x`)
私の住んでいる市では残念ながら この類の補助金制度はなさそう・・・↷
お手製腐葉土BOXがあるので 野菜果物の葉っぱなどの生ごみは
90%↑は土として再利用してます★
虫が苦手な方にとっては 魂が抜けるエコ活動ですけどね(*゚w゚)
最近のコメント