今日は晴れのち曇りで、蒸し暑いすっきりしない天気の福井県でした😥
さて、今日は朝10時頃、ちろるさんを連れて病院へ。
前日の夜、娘がちろるさんを抱っこして、
「ママー、ちーちゃんの足何かなってるよ?」
と、よくよく見ると、左後ろ脚の指と指の間、ど真ん中の1ヶ所ですが、両側毛が剥げて赤くなり、少し汁が出てる。
そう言えば、2日ほど前、一生懸命なめてたな😓

イマイチ分かりにくいな💦
とりあえず、感染するやつだと厄介だしと病院へ。
キャリーから出す時、先生が
「ちろるちゃん、だいぶ大きく...なりましたね😅」
私「はい~💦太りました😅」
先生、苦笑いしながら診察へ。
患部を洗浄して、説明してくれながら塗り薬。
今の所、原因は分からないが、抗生剤の飲み薬と塗り薬で様子を見て、改善しないようなら色々検査して原因を探りましょうとの事。
結構指の間が汚れてたので、それが原因かなとの事もあり...
私「そろそろシャンプーしなきゃですね」
先生「この子は家でシャンプー出来る子じゃないよ(笑)」
マジすか...😓
まぁでも、もう少ししたらチャレンジしてみよう💦
せっかく病院来たので、発情期の事も聞いて見ました。
先生の返答は、今は外の子達も発情シーズンなので、それも影響してるのかも、と。
外の子達がおさまれば、うちの子達も落ち着くんじゃないかと思う。
それでもおさまらないようなら、また相談して下さい。
との事でした。
そうか...待つしかないのか😥
更についでに、
「たまちゃんはちょび太にしか発情しないと言うか、ちょび太にだけアピールして、他の子が来ると怒るんだけど、猫にも男子の好みってあるの?」
と聞いた所、先生苦笑いしながら、
「僕にもそれはちょっと分からないです😅」
とのお返事でした(笑)
1週間、薬飲ませるのと塗り塗りするの、頑張らねばですね❕
最近のコメント