キャットフードの用意をしてるときは超スリスリ。

ケージ内の猫クンに手を振って(出かけることを記憶させるため)出勤。
昼間はケージでスヤスヤ (のハズ)
帰宅時、大半はニャンモックにいます。
朝に続きフードの準備でゴロゴロスリスリ。
ケージから出てきて一度おもちゃのじゃらしで遊ばせます。
※※
その後は先日取り付けた脱走防止フェンスから外を眺めて独りたそがれ。

そのうち気がつけば部屋のどこかにゴロンと横になってこちらを見ています。

ゴロンとなってるときに目が合うとスリ~と寄ってきます。再度短く遊ぶことも。

以下※※から後を何度か繰り返し。
ケージは今のところ1F。私の寝る部屋は2F。
私が2Fに上がっても猫クンはついては来ません。
寝てる間、1~2回部屋に来ることはあっても大半は1Fにいるようです。
この間は遊んでもらえないしフードも出てこない、と知ってるからでしょうか?
早朝の運動会はこの前日記に書いた一度きりで、比較的おとなしく過ごしてます。
最近のコメント