
ネコジルシに登録して月日が経ってしまいましたが、どうも、さちべーこんと申します。
やっとMy Catsの登録を終えたので、日記を書いてみます。
我が家には飼い猫と認識するネコさんが6匹おります。
ほとんどが外のお庭で暮らしております。
現在最も先輩がくりちゃんときんちゃん。
その次がジュリー。
若いのがジュリーの子どものカーネリアン、ぶん、ルビー。
ナゼこんなにネコちゃんが…!?
ジュリーちゃんは元々のらべーさんが連れて来た野良さんだったのです。
それまで我が家はこれ以上ネコさんが増えると困る!ので、ノラ猫さんが来ても心を鬼にして住みつかないようにしていたのですが…
ガリガリに痩せて、でも外来種のように毛足が長い子は初めて見て、その瞬間、家族全員の心が奪われてしまったのです!
なので、認めざるを得ず。
手術するまではなんとかオス猫との接触を避けようとしていたのですが、月日はみるみるうちに流れ、のんびりしすぎたうちにやって来た熊本地震…
きんちゃんは地震の数日前から全く姿を見せなくなっていたし、くりちゃんもジュリーちゃんも姿はあったものの、避難所に連れて行くことはできず、ありったけの餌を置いて避難した間にどうやら妊娠してしまい、かわいいジュリーの子ども、見捨てる訳にはいかん!
と、いうことで、総勢6匹となりました。
もちろんもう全員手術済み!
なんですが、どこからともなくやってきたメス猫さんが我が家の敷地内で5匹の母になっていたため、家族に迎えてあげたいが、それはもうさすがに人間が食いつぶされてしまう…と、やむなく里親さんを募集しております。
幸いにも知人とネコジルシさんで里親さんが見つかり、あと2匹のご家族探し中です。
ですが、この母猫さん、未だに我が家の庭に住みついており、どうも人間嫌いらしく、捕獲して手術させることもできず、しかも最近またしてもオス猫と交わってしまったみたいで、どうしたらいいものか、頭を悩ませています。
どなたか、良い方法はないでしょうか?
さらにまた見知らぬ仔猫が1匹でおり…はぁ。
悩みは尽きませんが、でもニャンコさんはやはりかわいいもので、ニャンコなしの生活なんて想像できないです。
長くなってしまいました。
また近々ネコさんたちの日記を記したいと思います!
写真が未登録のこもいづれ撮った時にまた編集します!
今後ともどうぞよろしくお願いします。
最近のコメント